マガジンのカバー画像

2022シーズン|頂

15
2022シーズンに掲載された記事のまとめです!
運営しているクリエイター

#サッカー

#164 オーバートレーニング症候群になったけど (栗原秀輔/4年)

#164 オーバートレーニング症候群になったけど (栗原秀輔/4年)

暗かった。
風景がモノクロのように感じた。
真夜中の暗さでもない。
朝練前の薄暗さでもない。
うまく言い表せないけど、暗かった。

それでも皆がいたから、戻ってこれた。

こんにちは。
昨シーズン主将を務めました栗原秀輔です。
まず初めに、2022シーズンも筑波大学蹴球部へのご支援ご声援をいただき、誠にありがとうございました。

この機会に、僕が筑波大学蹴球部で経験した全てを、嘘偽りなく正直に、そ

もっとみる
#151継続は力なり(藤本未来/4年)

#151継続は力なり(藤本未来/4年)

こんにちは。
日頃より筑波大学蹴球部へのご支援、ご声援ありがとうございます。
筑波大学体育専門学群4年の藤本未来と申します。
部員ブログを書く機会をいただき、せっかくなので自分のこれまでのサッカー人生を振り返ってみたいと思います。
拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。


それでは本題に入りますが、僕のことを知らない人も多いと思うので、軽く自己紹介させてもらいます。つく

もっとみる
#149 大学までサッカーをして気付いたこと(佐藤幹太/4年)

#149 大学までサッカーをして気付いたこと(佐藤幹太/4年)

ブログを読んでくださりありがとうございます. 筑波大学蹴球部4年の佐藤幹太です.
僕は大学までサッカーを続けてきて気づいた初歩的なことについて書きたいと思います.

僕が思うサッカーが上手い人の多くに共通している特徴は, 走ったりするときの姿勢がかっこよく見える, つまり姿勢が良いことです. 例えばネイマールは姿勢が良く, 全く力んでいる様子がありません. 一方僕はいつも猫背で, 走るときも前傾

もっとみる
#146 全国の部活ガチ勢の皆さんへ(大嶋洸平/4年)

#146 全国の部活ガチ勢の皆さんへ(大嶋洸平/4年)

部活ガチ勢の皆さんへ
「なんでそんな犠牲払ってまで部活するんですか?」

 時は2015年4月、サッカーに高校生活の全てを捧げていた高校1年生大嶋洸平は試合中の交錯による鎖骨骨折をした事でショックを受けていた。そして痛みから家で不機嫌なまま過ごしていた大嶋に母親は言った、
「サッカー頑張ってるんだろうけど、遊んでいるのと変わらないから」

 皆さんこんな母親どうですか?w (誤解を避けたいので

もっとみる
#145 愛(齊藤和里/4年)

#145 愛(齊藤和里/4年)

部員ブログをご覧の皆さん、初めまして。2022年シーズン筑波大学蹴球部の副務を務めさせていただく、4年の齊藤和里と申します。


本文に入る前に、簡単に自己紹介をさせていただきます。
私は、東京都大田区の東調布第一FCでサッカーを始め、東調布中学校・東洋高校とサッカー部に所属してサッカーを続け、2019年4月に筑波大学に入学し蹴球部に入部しました。1年次より選手と兼任して関東大学サッカー連盟の

もっとみる
#144 献身的に、少しだけわがままに(吉田優輝/4年)

#144 献身的に、少しだけわがままに(吉田優輝/4年)

まずは僕のブログに立ち寄ってくださりありがとうございます。

本来であれば年始に公開されるはずだったこのブログですが、どうも自分の中でしっくりいく文章が書けず、ここまで引っ張ってしまいました。
関東リーグが開幕して3試合が終わり、早速苦しい状況に立たされているわけですが、今こそ私自身が目指していること、蹴球部として向かう方向性をもう一度整理するべきだと思いやっと手を動かし始めました。

文章は

もっとみる
#143 おもしろい(延岡温/新4年)

#143 おもしろい(延岡温/新4年)

みなさん「おもしろい」について考えたことありますか?



僕は世の中の面白いことって、普通じゃないから面白いと思うのです。
そのために僕は、日々の生活で普通じゃないことをやるように意識しています。
少々普通じゃないことを演じていることもあります。


そんな私は2022シーズン、筑波大学蹴球部で副将を務めさせていただきます、
延岡温といいます。

私は国立大学を目指して浪人したのにセ

もっとみる
#142 「"夢"はありますか?」(星野航平/新4年)

#142 「"夢"はありますか?」(星野航平/新4年)

初めまして。筑波大学蹴球部新4年の星野航平です。

蹴球部では昨年から副務を務めています。

主に蹴球部員に向けてこのブログを書こうと思います。

先日、中学時代に部活でお世話になった顧問とお話する機会がありました。

とても心動かされたことがあったのでここで伝えたいです。

自分の言葉が、思いが、生徒達の心の中に少しでも残る、その生徒達が大きくなってさらにその子供達に言葉や思いを伝えていく。顧問

もっとみる
#141 笑顔(和田育/新4年)

#141 笑顔(和田育/新4年)

昨年は沢山のご支援、ご声援ありがとうございました。

今シーズンも筑波大学蹴球部をどうぞよろしくお願いします。

2022シーズン、筑波大学蹴球部副将を務めることになりました和田育(わだはぐみ)です。

軽く自己紹介をさせて頂きます。

DMCJOY→法隆寺FC→阪南大学高等学校を経て、筑波大学蹴球部に入部させて頂きました。

拙い文章ですがどうか最後までお付き合いください。

ーーーーーーーーー

もっとみる