マガジンのカバー画像

親の介護と自分のケアの記録

20
運営しているクリエイター

記事一覧

親の介護と自分のケアの記録 その19

このところ、以前よりもだいぶさらさらと投稿できるようになった気がしていた。
以前は、吐き出したいものが自分の中でぐるぐる渦を巻き、出さないとどうにもこうにもしんどくなってからようやく吐き出す、みたいなことが多かった。
そういう慢性便秘みたいな出し方が少し改善されてきたかも、
これからは淡々と記録していきたい、
と思っていたが、ここ最近、またふん詰まり的状況に逆戻りしている。

ある程度ためてから出

もっとみる
親の介護と自分のケアの記録 その20 2023年7~8月

親の介護と自分のケアの記録 その20 2023年7~8月

7月第3水曜日 実家手伝い
ケアマネさんの月次訪問、生協宅配物の整理、キッチン清掃、母の話を聞く

ケアマネさん。
さすがに暑いので、最近はマスクを外しているが、初めに会ったときからずっとマスク姿しか見ていないので、マスクを外した顔になかなか慣れない。目の印象から、勝手にマスクに隠れた鼻と口を想像してしまうものなのだな、と思う。

電動車椅子導入に向け、訪問リハビリの際に玄関の段差乗り越えの訓練に

もっとみる

親の介護と自分のケアの記録 その18

6月 第2水曜日 曇天
実家滞在 11時~15時
キャベツ酢漬け、タマネギ酢漬け、きのこマリネ、キュウリ梅和え、ゆでた山東菜 持参

入浴デイサービス持参物準備、母の話を聞く、生協宅配物受け取り→整理、キッチンシンク清掃、電動車いす試乗の立ち会い

前回は若干険悪な感じで別れたが、お互いにけろりとしている。

この日は母がよくしゃべった。

海が見える大木に寄りかかって死にたい、というイメージを結

もっとみる

親の介護と自分のケアの記録 その17

6月・第1金曜日 雨
実家滞在 14時過ぎ~16時過ぎ
酢キャベツ、酢タマネギ、きのこマリネ、焼きスパム 持参

キッチンシンク周りの掃除、換気扇カバー交換(やっとできた!)、トイレ掃除等。
汚れがすごいことになっている洗面台にも着手したいけれど、
いつもなかなかそこまで手が回らない。

母が生協で冷凍食品をたくさん頼むが父はそれをあまり使わないため、
冷凍庫がぱんぱんになっている問題発生中。

もっとみる

親の介護と自分のケアの記録 その16

この2年を振り返る

ここ最近、大きな不調を感じることもなく、わりと調子がいい。
絶好調!という感じでもなく、静かな調子のよさというか。

2021年の3月に母が脳梗塞で倒れてから、2年以上がたった。
少し余裕がある今、この2年間をざっと振り返ってみたい。

母が倒れたのが2021年の3月。
母が退院するまでの約4カ月間に、ゴミ屋敷同然だった実家の片付けに通いつつ、介護職員初任者研修の資格を取得し

もっとみる
親の介護と自分のケアの記録 その15

親の介護と自分のケアの記録 その15

心身ともにグズグズだった2月、3月を経て、4月は比較的落ち着いている。

子どもの小学校入学に伴い、体操服袋やら給食袋やらをたくさん作った。
初めは億劫に感じていたけれど、いざ始めると、たのしい。
アイロンをかけ、布に線を引き、断ち、ミシンで縫い、アイロンをかけ、またミシンで縫い…
工程を着実に踏めば、ちゃんとできあがっていくことがうれしい。
今日は裁縫の日と、丸一日をそれに充てた日は過集中状態に

もっとみる
親の介護と自分のケアの記録 その14

親の介護と自分のケアの記録 その14

3月上旬。
Kの教祖が急逝してから初めての実家訪問。

母の様子は、一見普通だった。
1時間程度はその話題をこちらから切り出すことはせず、
穏やかな感じで話したり、いつもの手伝いをしたり。

訪問リハビリの人が来る時刻の直前になって、
一応今どんな心境なのか確認しとこうと思い、
「亡くなったみたいだね…?」と言ってみた。

母、「でも、よみがえると信じているから。
今、よみがえるためのお祈りを全世

もっとみる

親の介護と自分のケアの記録 その13

3月初旬。
Kの教祖が死んだ。
日頃ニュースを全然見ない私はそのことを知らず、
夫から聞き、ものすごくびっくりした。

死んだことを知った直後に起こった感情は、
「やった…」という感じのものだった。
これで胸くそ悪い書籍の刊行が止まり、
実家にそういう本がこれ以上たまっていくことはなくなる、だろうか。
既におびただしい数のそういう本があるが。
人の死に、こんなにもうれしさや解放感を覚えたのは、

もっとみる

親の介護と自分のケアの記録 その12

2月上旬の某日。
午前中に在宅仕事をし、午後には母を整体に連れていくことになっていた。
母が倒れて以来、母を整体に連れていくのは初めてのこと。

母は、20代後半のころにエレベーターに閉じ込められたことがあり、以来、著しく体調を崩したという。
電車にうまく乗れなくなり、仕事に通うのに、かなり早めに家を出て、ひと駅ごとに電車を降りて、覚悟を決めてまた乗って…を繰り返していたと聞いた。
(母は、沖縄戦

もっとみる

親の介護と自分のケアの記録 その11

またしばらく更新を怠ってしまった。

書きたい気持ちはすごくあるのに、間隔を空ければ空けるほど、書くことのハードルはどんどん上がっていく。

今は書く時間があるので、少しでも何か書いて投稿しよう。

私は、全部書かなければ、とか、完璧に書かなければ、とか、うまく書かなければ、みたいな強迫観念が強い。

そこを少しずつゆるめていきたい。

少し遡って昨年10~12月のカウンセリングのことをすごく書き

もっとみる

親の介護と自分のケアの記録 その10

2022/10/5

9時過ぎに車で家を出て、10時半くらいに実家着。

持っていったおかず類は、
肉じゃが、かぼちゃ煮、メカジキ南蛮漬け、きのこマリネ、ピーマンくたくた煮、おからパンケーキ。

着いて早々、母からゴキブリホイホイの組み立てを頼まれる。

最近ゴキを二度見たそうで、父に話したらゴキブリホイホイを買ってきてはくれたが、組み立てまではしてくれなかったとのこと。

ゴキブリホイホイを組み

もっとみる

親の介護と自分のケアの記録 その9

今月上旬に子どもがコロナにかかり、その数日後には夫と私にもうつった。

「ついにかかった…」という残念な気持ちもありつつ、その実とにかく休みたい気持ちが強かったので、とりあえず1週間はいろんなことから免責されることがうれしかった。

特に、実家に行かなくてもいい、ということが。
母が倒れる前は数年行っていなかった実家に、週2ペースで通うことを1年以上続けてきたのだ。自分のストレスの源のような実家に

もっとみる

親の介護と自分のケアの記録 その8

前回分を書いたのが2021年の6月で、そこからなんと1年3カ月も空けてしまった…

2021年3月に母が倒れ、リハビリ病院から退院して実家に戻ったのが2021年7月。そこから週に2回実家に通う日々が始まった。

セルフケアをしないと間違いなく潰れる、という危機感があったので、朝一番にセルフケアの時間を作り、ヨガと瞑想と日記書きを日課とした。月1回のカウンセリング通いも続けた。

その甲斐あってか、

もっとみる

親の介護と自分のケアの記録 その7 2021年5月

親に由来すると思われる生きづらさを抱え、3月からカウンセリングに通い始めました。これから介護などの必要が生じて親と向き合わなければならなくなる前に自分の問題を棚卸ししたい。そうカウンセラーに伝えた矢先、母が脳梗塞で入院することに。自分を支えるために、その経過を記録していきます。
が、母はまだ入院中なので、ほぼ単なる実家片づけ記と読書メモになっています…

月に2~3回くらいは書いていくつもりだった

もっとみる