シダ植物

うおおおおおお

シダ植物

うおおおおおお

最近の記事

誕生日の日記

本日、6/17は私の誕生日だ。私は成人いたしました。せっかくなので、人生に一度しかない子供から大人になった日のことをここに書いておこうと思う。 日付が変わった瞬間に、託児所からの友人がLINEをくれた。2人で受験乗り切ったらたくさん遊ぼうと励まし合った。以前、学校からもらった合格体験記的なパンフレットに「受験はきつかったけど、みんなで励ましあえて頑張れたことは楽しかった」と書かれていた。おそらくこういう出来事がたくさんあったんだと思う。私もみんなで励まし合って頑張りたい。も

    • 日々の反省と5月

      今月は、生活している中で考えたことを先にnoteにメモするようにした。これで、充実した日記(月毎に書いてるから月記?)が書けそうで嬉しい。 絶っっっっ対に自分が悪くないと頭ではわかっているのに、無関係に反省してしまうことが多くある。 自分の所属している部活で作る作品のために、ある運動部へ昨年冬くらいから取材をしていた。今まで、取材先の部員は大会で優勝を続けていて、今年の大会も優勝するものと思っていた。しかし、今年の地区大会でその子は初戦敗退となった。(あまり制度がよく分かっ

      • 4月の振り返り

        4月が終わる。正直4分の1くらい無駄な時間を過ごしていたため、全く実感が湧かない。こうやってふわふわした気持ちのまま受験に臨んで失敗するような気がする。ちゃんとしなければならない。 昨年度最終日、ずっと行きたかった4DXのμ'sの映画を隣の都市まで見に行った。自分の住んでいる地域は田舎で上映してくれる映画館がなく、1人でバスや電車を乗り継ぎ映画館を目指した。 しかし、その道中でかなりのハプニングが連続で起こった。 1.私が家を出る時間を間違える 8時30分発のバスに乗るため

        • 最近の出来事

          自分は、このnoteを半分くらい自分の備忘録として使っているのだが、1月末に書いてから一切の近況についての文書を書いてないことが発覚したため、今回はそれを書いていこうと思う。 2月23日、ちょうど学年末テストが終わった頃に、母と一緒に親戚のいる長野に行った。親戚といっても、大叔父・大叔母夫婦のため、私から見ると比較的遠目の親戚ではあるのだが、彼らに孫がいないため、私がほぼ孫同然として扱われている。かなりたくさん甘やかしてもらった。 卒業式があった。自分の所属している部活は

        誕生日の日記

          最近ハマってる曲 布教

          私の住んでいる県は雪国で、本来は雪が降り積もっていたであろう2月だが、今のところあまり積もっていない。全然自転車乗れるレベル。故に冬の曲を聴いても「言うて結構暑いしな…」と思っている。 それはそれとして、最近ハマっている曲を誰かに伝えたい、聴いてほしい、という気持ちが抑えられないため、音楽知識はないものの熱量だけで、好きな曲を布教しようと思う。 パスワード/冨田ラボ,長岡亮介 そもそもキリンジが好きなため、冨田ラボさん(冨田恵一さん)は知っていたが、この曲は比較的最近知っ

          最近ハマってる曲 布教

          連続更新記録を伸ばすぞ

          今月末までに書かないと連続更新記録が途絶えるらしいので書く。記録が伸びるに越したことはない。 まだ一月だというのに新年を迎えた感覚が全くない。多分去年も同じことを思っている。なんなら新年を迎えた瞬間も同じことを思っていたと思う。結局暦なんてのは人間の決めた区切りなんだぜ……。 留学していた友人が一時帰国した。その友人は小学校〜中学校まで習い事が一緒だった人で、彼女を含めた一緒の習い事をしていた仲間9人でちょっとおしゃれなレストランに行った。ピザを食べたり美味しいサラダを食

          連続更新記録を伸ばすぞ

          チャンス!チャンス!チャンス!!!

          うおおおおおおおおおメンタルが不調だ!!!!!!!!!すでに一周回って面白くなってきてる!!!!!!!!楽しい楽しい楽しい!!!!!!!!何か生み出すチャーーーーーンス!!!!!!!!!!!!!!! というわけで何か書く。自分のメンタルが不調な時はそれを引き起こしている原因を表に出した方がいいと聞くからそれを書こう。 そもそも、ここ数日何かと気持ちが下がる出来事が多かった。M-1(M-1はめちゃめちゃ面白かった。12月のピークは明らかにそこ)終了後の自分のTwitterタ

          チャンス!チャンス!チャンス!!!

          最近の出来事とSpotify

          テストが終わった……。やったやったやったー!!!!!!!!テストが終わったぞ!!!!!でも、テストが終わったら、テスト直しが待ってるんだよなぁ……。嫌だなぁ……。 課題として出されていないテスト直しから手をつけたせいで、全く進む気配を感じない。キリのいいところで手をつけてしまった方のテスト直しを止めて、課題として出されてる方のテスト直しをすればいい話ではあるのだが、なんとなくそれはしたくない。キチっとやめたい。 まぁ、ゴタゴタ言ったところでその課題が無くなるわけではないため、

          最近の出来事とSpotify

          遺伝に選択肢を、私にティッシュを

          何を遺伝するかについての選択肢を与えてほしいと強く思う。 両親のいいところだけを私に与えて欲しかった。 今日、私はスマホをトイレの中に落とした。幸いにも用を足す前の清潔(と信じたい)水の中に落としたため、すぐに拾い上げ全力で水を抜くことでスマホの動きに異変をもたらすことはなかった。 そして、なぜこの話に遺伝が関係するのかなのだが、私の母もトイレに携帯を落としたことがあるからだ。トイレで気を抜く家系なのだろうか。ちなみに母親はしっかりと携帯(ガラパゴスの方)を壊し、新しいもの

          遺伝に選択肢を、私にティッシュを

          逃避目的での備忘録

          ぼんやりしすぎて最近の出来事を思い出せないことに気がついたため、1週間前くらいのことを頑張って思い出しながら書く。 ビートボックスにハマった。急にハマった。元々、SHOW-GOさんが関ジャムに出ていた時に顔がタイプだったために、彼の曲だけ聴いていた。そのうちに、YouTube shortがビートボックスに占領されていった。 ビートのやり方の解説動画が流れて行く中で、「SO-SO」という人のビートボックスの解説動画を見つけた。信じられない声を出していたために、思わず本人がやっ

          逃避目的での備忘録

          三日も持たない坊主

          私はnoteをフォローしている人がまぁまぁな数いる。かと言って、毎日noteを開いてその人の投稿を見ているわけではない。 逆も然り、である。私は一応3ヶ月連続投稿をしているが、あくまで○ヶ月であり、○日ではないのだ。 私は本当に物事を長く続けられない。 多分、正しくは思い出させられない限り、物事を続けられないのだと思う。 私は10年以上続けていた習い事がある。人生で1番長く続けていたものだ。これを私が続けられたのは、最初のうちは強制的にやっていたからだと思う。 自分の意思で

          三日も持たない坊主

          私の睡眠習慣についての見解

          眠い。本当に毎日眠い。若いうちはいくらでも寝れると言うが、本当にその通りだと思う。まーじで眠い。 私は毎日自転車を用いて通学をしている。片道25分弱の近くも遠くもない道を毎日チャリチャリと漕いでいるのだが、学校に着くとその疲れがドッと来る。 そもそも学校についてからホームルームまでの時間が辛い。だんだんと瞼が下がってきて頭がぼんやりしていくのを感じる。この時は入眠する前に号令がかかり立つ羽目になるため、実際に眠ることはない。 困るのはここからだ。 授業が始まると勝手に立つ

          私の睡眠習慣についての見解

          かなりの雑記

          色々話のネタになりそうな出来事がたくさんあった。 寝ても寝ても眠い。案の定授業中にも寝ている。しかし私の寝ている姿は集中している時とあまり差がないらしく、寝ているのかどうかわからないそうだ。 だが、私は寝ているかそうでないかを見分ける術を持っている。私は普段貧乏ゆすりをしまくっているのだが、寝ているとそれが止まる。私が寝ているか見分けたい場合は足を見ることをおすすめする。 部活の講習会があり、部員全員で会場となる大学に行った。そこにはそれなりの段差数がある階段があり、そこ

          かなりの雑記

          マジのマジで雑記

          書きたいなと思っている内容のものを一向に進めていない。ライターさんが締め切りに追われるのって多分こういうことなんだなと実感した。 しばらくnoteを書いていないと、文章を作る感覚を失いそうなので今書いている。 マジでノープランで書き始めたので、まとまりのない思いついたことを数行書いては改行するという謎文章になるだろう。 まぁ、なんとかなるだろう。 今の時刻は23時27分だが、私は今かなり空腹である。日中にスマホを触りすぎて頭が痛い。 来年で受験生なんだからスマホを断とう!

          マジのマジで雑記

          我よ、落ち着け

          ここ数日、だいぶ眠い。 どのくらい眠いかと言うと、塾の自習室で英文を読んでいる間に30分間寝てしまう程度には眠い。 こんなに眠いのだから、寝たいだけ寝れば良いのだが、私は毎回それをしない。 我が家は祖母と同居しているため、朝食の時間が常に一定である。平日だろうが、日曜だろうが、正月だろうが関係ない。常に決められた時間に朝食を食べ始める。 故に、私の起床時間を遅らせることはほぼ不可能だ。 じゃあ夜寝る時間を早めれば良いと皆が考えるだろう。ただ、それができたら誰も苦労していな

          我よ、落ち着け

          相談出来ない症候群

          読んでて楽しくはなりません! 親の悪口めいた内容が出てきます! オチないです! 私は本当に人に相談が出来ない。 少なくとも自分のことを「こんな顔をしているこのような人間」とはっきり認識できる相手には相談をすることが出来ない。 おそらくこうなっている理由には私の小学生頃の記憶が関係すると思う。 自分の中での考えをまとめるためにも書いておく。 我が家は父方の祖母と一緒に暮らしている。 そして例を漏れずに母と祖母は仲が悪い。 もちろん、父と母の仲も全く良くない。 ここで過去形に

          相談出来ない症候群