見出し画像

4月の振り返り

4月が終わる。正直4分の1くらい無駄な時間を過ごしていたため、全く実感が湧かない。こうやってふわふわした気持ちのまま受験に臨んで失敗するような気がする。ちゃんとしなければならない。

昨年度最終日、ずっと行きたかった4DXのμ'sの映画を隣の都市まで見に行った。自分の住んでいる地域は田舎で上映してくれる映画館がなく、1人でバスや電車を乗り継ぎ映画館を目指した。
しかし、その道中でかなりのハプニングが連続で起こった。
1.私が家を出る時間を間違える
8時30分発のバスに乗るために何故か家を8時30分に出てしまった。バスは30分間隔で走るため次のバスに乗ることも可能だったが、全ての予定がキツキツになってしまった。
2.バスの到着が遅れる
なんとかバスに乗ったはいいものの、バスの到着が予定より数分遅れてしまった。その結果目的地最寄の駅に向かう、私が乗るつもりだった電車が先に発車してしまった。
3.降りる駅を間違える
乗るつもりじゃなかった路線ではなかったが、目的に近くに着く電車を見つけたため、飛び乗った。そこで安心してしまったために降りる駅をよくわからないまま降りてしまった。
4.電車を見逃す
なんとか正しい駅まで行く電車を見つけたため、その電車を待っていた。しかし私がTwitterを見るのに夢中になってしまい、電車が来ていることに気づかなかった。気づいた時には電車の扉が閉まっていた。
5.電車を乗り間違える
焦って乗る電車を間違えた。全然違う路線の電車だった。
このようなミスが連続して発生したため、結局30分ほどかけて泣きじゃくりながら歩いて映画館まで行った。
冒頭40分ほど見れなかったが、見たことがある映画だったためなんとか精神を保つことができた。
行く道中でも泣きまくったが、映画を見ている最中の方が涙の流れる量が多かったと思う。映画後に顔を見たら、歩いている最中は存在を確認できていたアイシャドウやハイライト、ノーズシャドウが一切合切消えていた。
ちなみに夕飯で吉野家に行ったが、そこでコップの水をこぼした。本当に映画が見れたこと以外は散々な1日だった。

オタクっぽい行動をしてみた

コロナウイルスに感染した。今感染するとは夢にも思わなかった。せめて、感染者数が増えてる時にかかりたかった。なぜ今?おそらく、上記の出来事の時にマスクをしないで行動していたからだろう。そう言っても、人混みでマスクはしていたし、洗ってない手で物を食べるようなこともしなかった。全く意味がわからない。

びっくりしすぎて写真を撮ってしまった

しかも、隔離期間の間に部活動の顔合わせがあった。顧問、部員の優しい気遣いでリモート参加をさせてもらった。1年生には変なイメージを抱かせてしまったと思う。そのイメージを払拭するためにできる限り優しく丁寧に部活の指導をしているが、逆に変な人だと思われた可能性もある。年下と触れ合う機会が少なすぎて何もわからない。

YouTubeから12月〜3月に聞いた音楽のプレイリスト?を提供された。

自分で思ってる以上にラップとビートボックスにハマっていたようだ。YouTubeで音楽を聴くことよりSpotifyで聴くことの方が多いからあまり参考にはならない。

自校の演劇部の定期公演を見に行った。演劇部には知り合いが多く、とてもワクワクしながら見に行ったのだが、その期待を全く裏切らない素晴らしい出来栄えだった。公演後に部長挨拶があったのだが、その挨拶と自分の所属している部活を重ねてしまいボロボロと泣いてしまった。自分も表現して相手に伝える部活をしているため、勝手に演劇部を仲間だと思っている節がある。その仲間の最後を見届けることができてとても嬉しい。自分の部活の引退は8月。まだ先は長い。この時もらったエネルギーを大切に、日々を全力で過ごしたいと感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?