マガジンのカバー画像

資産運用関係・投資・FX

13
資産運用や投資、FXに関連した記事をまとめております
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

sho
割引あり
勝つためのギャンブル

勝つためのギャンブル

今日はギャンブルで勝っていくための方法を書いていきます。
パチンコは勝てる台に座るという高い壁があるので、
公平に誰にでもチャンスがある競馬を題材にします。

競馬で勝つためには
勝つ馬を分析して予想して当てる必要があるため、
馬のことをよく知っていないと勝てないと思うかもしれませんが
競馬については、馬のことを理解する必要はありません。

競馬に流れる金の流れを理解し、期待値を追うことで勝てる競

もっとみる
競馬場というアミューズメントパークを全力でPRします。

競馬場というアミューズメントパークを全力でPRします。

前回の記事で競馬の勝ち方について書きました↓

しかし、すみません。
大切なことを書き忘れました。
なので、今回は
競馬をやったこともない人に、
ギャンブルというイメージの強い競馬について
危ないものではないよと、
なんなら、家族や恋人、友達とも丸一日遊ぶ場所として
選択肢に入れられますよ。
と全力でPRさせていただきたいと思います。

Q:競馬場ってギャンブルする場所でしょう?

A:いいえ、違

もっとみる
sho
割引あり
ファーストフード店から考える経営戦略

ファーストフード店から考える経営戦略

先日とあるショッピングモールに行った時のこと。
正直人が多いのであまり土日にそういうところには行きたくないのですが、
まぁそうは言ってられないこともありますので、行ったんですね。
そして待つのとかはすごく嫌いなので、
ご飯を食べるにしてもピークタイム(11時~14時ごろ)は避けてお店に行くようにしています。
こうすると大概は人がおらず、快適に食事にありつけるのですが、
そうして向かったマクドナルド

もっとみる
結局のところ株ってなに?危ないんじゃないの?

結局のところ株ってなに?危ないんじゃないの?

最近は2000万問題とかもあり、投資に注目が集まってきました。
株式の売買は怖いけど、
NISAとかIDecoとかで投資を始めました。
みたいな人も多いんじゃないかと思います。

世界が資本主義である以上
インフレや経済成長が進み株価の指数は上がっていくものと思いますので、
良いと思います。

せっかく投資の世界に入ったのなら、株のほうも持ってみたらいいんじゃないのかな?
なんて個人的には思ってい

もっとみる
中長期に向けた株式投資銘柄売買ルール2023/6/18

中長期に向けた株式投資銘柄売買ルール2023/6/18

6/18日時点での注目銘柄とそのトレードルールについて記録しておきます。
自分の売買銘柄、理由について責任は持てませんので、
自分で見返す用の記事です。

気になる方は記事を購入してください。

もっとみる
突き詰めると全ての人が、得する話ってないんだろうなって言う話

突き詰めると全ての人が、得する話ってないんだろうなって言う話

最近日経平均が高値を抜いていて、
投資の勉強を始める人が増えたみたいなニュースを見ました。
身の回りでも積立投資で、オールカントリーやS&P500に投資始めましたって言う人は増えたなぁと思います。

投資の世界って、先行投資が圧倒的に有利で後出しになる程高値でつかまされて不利って言うのは常識なんですけども

初期に目をつけた人が安値で買い始め、
注目が集まったことを察知した人が追随して買い始め、

もっとみる
価値と価格の話

価値と価格の話

加熱しすぎたポケカマーケットが崩壊しつつあるらしい。まぁ、そりゃそうなるよなと言う感じ。
価値と価格は必ずしもイコールではないと言うのが、面白いところですね。
ポケカの本来の価値ってなんだ?って言うと、
環境入りするデッキに採用される強さかどうか
だと思うし、可愛いから価値があると言うのは違うと思う。

価値はそこまでないけど、価格が上がってるみたいなのには注意しないといけないなと常々思います。

もっとみる
FXが辛すぎる

FXが辛すぎる

銀行口座が、なんやかんやでヤバくなってきたので、
半年ぶりにドル円FXに手を出し始めたのですが…

もう、辛い、
本当に辛いんだわこれ

自分との戦いが過ぎる。

数秒で数千円動く世界は流石に心擦り減る。
初めに決めたルールで売買できるように、冷静に制御し、思惑と違ったら即切るの繰り返し
利確した後も引き続き伸びたら後悔する気持ちもあるけど、そう言うのは断ち切ってすぐ次へ。

ボタンひとつでポジシ

もっとみる