見出し画像

価値と価格の話

加熱しすぎたポケカマーケットが崩壊しつつあるらしい。まぁ、そりゃそうなるよなと言う感じ。
価値と価格は必ずしもイコールではないと言うのが、面白いところですね。
ポケカの本来の価値ってなんだ?って言うと、
環境入りするデッキに採用される強さかどうか
だと思うし、可愛いから価値があると言うのは違うと思う。

価値はそこまでないけど、価格が上がってるみたいなのには注意しないといけないなと常々思います。
詐欺かどうかって言うのはその辺の話なんでしょうね。

身近なもので言うと
一万円札自体に価値って数十円しか本来はないけど、日本政府が信用をつけてるから一万円分の価値があるとかね。
信用をつけるってどうするのかって言うと
税金として徴収するのは日本円でしなさいってなってるから、日本に住んでる以上は日本円を稼がなきゃいけない=みんな欲しい=価値がつく
そう言う仕組み。
だから日本に住みながら日本がやばいから、みんな米ドルで生活しようぜ
なんてすることは不可能。税金が納められなくなっちゃうから。

物の価値って見方は人それぞれでいいんだと思う。
安いか高いかって
その分の金を出してもいいかどうか
ってそれだけの話ではあるよね。

あれ
と言う事は
一般的に詐欺って言われてるやつも本人が納得してたら
それは価値があるものとして考えていいのかもしれないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?