見出し画像

【もやもやを一人で抱え込まない】

生きていれば、不安なことがあるのは当たり前。みんな平然な顔をして生きている。何かの事情をかかえながら。


周りから見て、何も心配事がなさそうに見えている人でも実は心の内側には病みをかかえていることがあるかもしれない。強い人ほど人に頼るのが不器用。自分で何とか解決しようとしたがる。


しかし、私たちが悩むことはたいてい人間関係。誰かとのかかわり方でモヤモヤしているのだ。


つまり、一人で解決するのは難しい。もやもやすることがあるのなら嫌でも腹を割って相手と対話するべきである。解決することを後回しにすればするほど、そのモヤモヤはどんどん膨らみ、不安だけが残っていく。


心配事のほとんどが起こらないのに。私たちはネガティブなことほど考えてしまう生き物なのだ。


画像1


小さな悩みから大きな悩みまですぐに誰かとシェアする方が良い。自分一人では解決することができないからモヤモヤしているのだ。


今の時代は誰とでもすぐに連絡を取ることができる。小さな悩みのうちにシェアすることで最悪な状況を防ぐことができるだろう。


もし、周りに頼れる人がいないのなら専門家に相談してみるのも一つの手だ。何より自分一人で抱え込むことが一番やってはいけないことである。自分のことになると、人はモノゴトを重く捉えがちである。


画像2


人と話すことでほとんどのことが解決されるのではないかと最近思う。モヤモヤしていたことも、モヤモヤの原因を突き止めて話し合いをすれば解決することができるから。


結局、自分の中で考えれば何事も悪い方向へと考えてしまう。そんなはずはないのになんでもかんでもネガティブな方向へと無意識に進んでいってしまっているのだ。


そんな暴走を止めるために人と話すことが最善の策ではないだろうか。


とにかく一人で抱え込んでいてもいいことはない。誰かに話すことで解決されなくても気持ちは抑えることができる。人と話すって素敵。どんどん思考を整理することができる。話す相手がいないのならこうやってnoteに殴り書きしていくのでもいい。今の自分の気持ちに素直になることが一番重要なことなのかもしれない。


画像3


世界は私たちの見方だ。敵ではない。みんながみんな生きやすいように協力して生きている。


自分の苦手なことは頼ればいい。頼った分だけ自分の輝ける場所で恩返しをすればいいだけ。人は一人では生きていけない。それぞれの良さを活かしてこそ。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!


【今日の格言】

過去と未来を鉄の扉で閉ざせ。
今日一日の枠の中で生きよ。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

今日の記事に価値があると思ったら、サポートしていただけると嬉しいです! いただいたサポートでサポート以上の価値を返します!