見出し画像

スズキの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【スズキ/1切れ(80g ※)】
糖質:0g
カロリー:98kcal

※1切れの重さ。尚、1切れあたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。

スズキはダイエット向き?
スズキは糖質もカロリーも低くダイエットに向いています。

スズキはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度◎
カロリー制限ダイエット:おすすめ度◎

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

スズキは1切れ(80g)あたり糖質0gです。ようは糖質を含まない食品ということですね。

刺身や塩焼きであれば糖質をほぼ摂取せずお腹を満たすことができます。ただし醤油などのつけすぎはNGですよ。

カロリーは1切れあたり98kcalほど。極端に低カロリーということはありませんが、魚類の中で低カロリーな方と言えます。

油をたっぷり使う揚げ物などに気を付けておけばカロリー制限中でも食べやすい魚類ですね。

スズキを使った料理の糖質&カロリー

スズキを使った料理の糖質・カロリーを見ていきましょう。

【スズキを使った料理の糖質&カロリー】
スズキの塩焼き: 糖質0g/98kcal
スズキの刺身: 糖質0g/67kcal
スズキのカルパッチョ: 糖質2.3g/176kcal
スズキの香草焼き: 糖質2.8g/327kcal
スズキのポワレ: 糖質3.4g/319kcal
スズキのムニエル: 糖質4.1g/195kcal

※1食あたりの糖質量とカロリーです。使用する材料や調味料によって数字は変わってきますので、目安として参考にしてください。

スズキが糖質を含まないため、スズキを使った料理は全体的に糖質が低めです。調味料を使いすぎなければカルパッチョや香草焼きなどもお腹いっぱい食べられますよ。

【スズキの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:123kcal
タンパク質:19.8g
脂質:4.2g
炭水化物:0g
(糖質) 0g
(食物繊維) 0g

スズキは糖質もカロリーも低い!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【スズキのポイント】
〇糖質0g/98kcal(1切れ:80g)
〇糖質もカロリーも低い
〇ダイエット的には塩焼きがおすすめ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

スズキは糖質もカロリーも低い食材です。特に糖質は0gです。塩焼きなら糖質0gをキープしたままいただけますよ!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨