見出し画像

すき家のメニューはカロリー高め?糖質制限には向いている?

糖質制限にはすき家の牛丼ライトがおすすめ

すき家で糖質制限をするなら牛丼ライトがおすすめです。以下のように通常の牛丼と牛丼ライトでは糖質量に大きな差が出るんですよ。

【牛丼&牛丼ライトの糖質&カロリー】
牛丼ライト: 糖質15.7g/425kcal
牛丼: 糖質103.1g/733kcal

※並盛

並盛の牛丼だと1杯あたり糖質100gを超えてしまいますが、牛丼ライトであれば糖質15.7gしかありません。

ここまで糖質に差が出るのはご飯の有無ですね。通常の牛丼はたっぷりとご飯を使用しますが、牛丼ライトはご飯の代わりに豆腐を使用しています。

そのため、ご飯の分の糖質がバッサリカット。豆腐は100gあたり糖質1.2~1.7gほどの低糖質な食品ですから、牛丼ライトは自然と低糖質になります。

また、ご飯を豆腐に置き換えることでカロリーも低くなりますのでカロリー制限中の方にもおすすめです。

牛丼ライトの糖質&カロリー

牛丼ライトにも様々なメニューがあるんですよ。それぞれの糖質・カロリーを確認しておきましょう。

【牛丼ライトの糖質&カロリー】
牛丼ライト: 糖質15.7g/425kcal
高菜明太マヨ牛丼ライト: 糖質16.1g/522kcal
とろ~り3種のチーズ牛丼ライト: 糖質17.5g/597kcal
おろしポン酢牛丼ライト: 糖質18.1g/446kcal
キムチ牛丼ライト: 糖質18.3g/447kcal
ねぎ玉牛丼ライト: 糖質18.4g/530kcal
かつぶしオクラ牛丼ライト: 糖質19.1g/450kcal
わさび山かけ牛丼ライト: 糖質24.2g/466kcal

※並盛

最も低糖質なのが通常の牛丼ライト。最も高糖質なのがわさび山かけ牛丼ライトとなっています。

どれも通常の牛丼に比べれば低糖質ですが、わさび山かけ牛丼ライトだけはスーパー糖質制限の1食分(糖質20gまで)を超えてしまいますので気を付けてください。

低糖質なサイドメニューも活用しよう

すき家には低糖質なサイドメニューも多々あります。これもぜひ活用してみてください。

【低糖質なサイドメニュー】
たまご: 糖質0.2g/84kcal
おんたま: 糖質0.2g/84kcal
鮭: 糖質0.7g/153kcal
ふわとろオム: 糖質2.4g/145kcal
塩さば: 糖質2.7g/189kcal
冷やっこ: 糖質2.9g/90kcal
キムチ: 糖質3.4g/28kcal
納豆: 糖質3.4g/111kcal
サラダ: 糖質3.9g/27kcal
みそ汁: 糖質3.9g/47kcal
オクラ: 糖質4.2g/30kcal
あらびきソーセージ: 糖質4.5g/111kcal
うな皿(並): 糖質8.1g/248kcal
牛皿(並): 糖質10.2g/317kcal

魚系は特に糖質が低く、鮭なら1個あたり糖質0.7gしかありません。それでいて食べ応えがありますので、糖質を抑えつつ満腹感を得たい方におすすめですね。

うな皿・牛皿はサイドメニューとしてはやや高糖質ですが、こちらも食べ応えがあるため、糖質摂取量に余裕がある時にはおすすめ。あとは栄養バランスが偏らないようサラダなどを注文しておきたいところです。

まとめ

すき家で牛丼は糖質制限的にアウトですが、牛丼ライトであれば糖質制限中でも気軽に楽しむことができますよ。また、牛丼ライトはカロリーも低くなるためカロリー制限中の方にもぴったりです。

ダイエット中の方はぜひすき家の牛丼ライトを試してみてくださいね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨