見出し画像

水菜の糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【水菜/1株(170g ※)】
糖質:3.06g
カロリー:39kcal

※1株の可食部の重さ。尚、販売店によって1株あたりの重さが異なりますので、その点ご了承ください。

水菜はダイエット向き?
水菜は、カロリー・糖質ともに低いダイエット向きの食品です。

水菜はダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度◎
カロリー制限ダイエット:おすすめ度 ◎

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

水菜は1株(170g)あたりでも39kcalしかありません。おそらくサラダなどで1回に食べる量は100g無いくらいです。100gだとしても23kcalですので、ダイエットには最適ですね。

糖質については『炭水化物-食物繊維』で計算できます。水菜の場合は1株あたりの炭水化物量が8.16g、食物繊維量が5.1gですから、糖質は3.06gです。

つまり100gあたりだと糖質1.8gほど。このくらいの糖質であればたっぷり目に食べても問題ないと思いますよ。

水菜はカロリーも糖質も低いダイエット向きの食品です。

水菜を使った料理の糖質&カロリー

水菜を使った料理のカロリー&糖質を見ていきましょう。

【水菜を使った料理の糖質&カロリー】
水菜の浅漬け:糖質2.9g/25kcal
水菜のおひたし:糖質2.36g/26kcal
水菜のスープ:糖質1.18g/50kcal
水菜のサラダ:糖質3.31g/98kcal
はりはり鍋:糖質5.3g/226kcal
水菜パスタ:糖質73.27g/668kcal

※1食あたりのカロリーと糖質量です。使用する材料や調味料によって数字は変わってきますので、目安として参考にしてください。

「水菜の浅漬け」「水菜のおひたし」といったシンプルな料理はカロリーも糖質も控えめですね。

味付けによっては上記よりカロリー・糖質が高くなることもありますが、極端に使いすぎなければ問題はないでしょう。

また、水菜と言えばクジラ肉を使った「はりはり鍋」に欠かせない存在です。

クジラ肉は牛肉などに比べると低カロリーな傾向にありますので、これも食べ過ぎにさえ気をつければ問題はないでしょう。

ただ水菜と言えばパスタにも用いられることがありますが・・・これはカロリーも糖質も完全にアウトといった数字ですね。ダイエット中の摂取は避けておくのが無難でしょう。

【水菜の栄養成分表示(100g)】
エネルギー:23kcal
タンパク質:2.2g
脂質:0.1g
炭水化物:4.8g
(糖質) 1.8g
(食物繊維) 3g

ダイエット中も水菜は安心して食べられる!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【水菜のポイント】
〇39kcal/糖質3.06g(1株:170g)
〇ダイエット向きの食品
〇「お浸し」などシンプルメニューがおすすめ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

水菜はカロリーも糖質も低いダイエット向きの食品。「お浸し」「浅漬け」といったシンプルなメニューなら、ヘルシーなままいただけますよ。シャキシャキとした食感で噛む回数の増加が狙える食品ということもあり、ダイエット向きと言えるでしょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨