見出し画像

芋けんぴの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【芋けんぴ/1袋(100g ※)】
糖質:68.7g
カロリー:476kcal

※1袋の重さ。尚、1袋あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。

芋けんぴはダイエット向き?
芋けんぴは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

芋けんぴはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

芋けんぴは1袋(100g)あたり糖質68.7gほどです。芋けんぴの原材料となるさつまいもは100gあたり29.2gもの糖質を含む、野菜類の中でもトップクラスに糖質の高い食品です。

そんなさつまいもを揚げたうえで、甘い蜜をたっぷり絡めるわけですから芋けんぴの糖質は当然ながら高くなります。糖質摂取量の目安はスーパー糖質制限で1食あたり糖質20gまでです。つまり芋けんぴ1袋まるまる食べてしまうと、それだけで1日分以上の糖質を摂取することになってしまいます。まず糖質制限には向かない糖質量ですね。

カロリーは1袋あたり476kcalほどです。芋けんぴはさつまいもを油で揚げることからカロリーも高くなります。ようは揚げ物が高カロリーなのと同じ理屈です。

芋けんぴは糖質制限にもカロリー制限にも向かないことを覚えておきましょう。

芋けんぴとかりんとうの糖質&カロリー

芋けんぴは別名「芋かりんとう」と呼ばれることもあります。そこで、かりんとうと糖質・カロリーを比べてみました。

【芋けんぴとかりんとうの糖質&カロリー】
芋けんぴ: 糖質68.7g/476kcal
黒かりんとう: 糖質75.1g/440kcal
白かりんとう: 糖質74.5g/444kcal

※100gあたり

商品によって具体的な数字は異なりますが、芋けんぴに比べると黒・白かりんとうの方が糖質が高くなっていますね。これは芋けんぴがさつまいもメインなのに対して、かりんとうは小麦粉メインで作られるためかと思われます。

【芋けんぴの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:476kcal
タンパク質:1.4g
脂質:20.5g
炭水化物:71.3g
(糖質) 68.7g
(食物繊維) 2.6g

芋けんぴは糖質もカロリーも高い

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【芋けんぴのポイント】
〇糖質68.7g/476kcal(1袋:100g)
〇さつまいものせいで高糖質
〇揚げ油のせいで高カロリー

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

芋けんぴは、さつまいもをメインとすることから糖質が高く、また揚げ油のせいでカロリーも高いお菓子です。ダイエット中はなるべく我慢しておくのが無難ですよ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨