見出し画像

春菊の糖質は1.38g、カロリーは44kcal|結論:ダイエット向き◎

【春菊/1束(198g ※)】
糖質:1.38g
カロリー:44kcal

※1束の可食部の重さ。尚、販売店によって1束あたりの重さが異なりますので、その点ご了承ください。

春菊はダイエット向き?
春菊は、カロリー・糖質ともに低く、ダイエット向きの食品と言えるでしょう。

春菊はダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度◎
カロリー制限ダイエット:おすすめ度 ◎

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

春菊は1束(198g)あたり44kcalです。100gあたりだと22kcalとなり、これは野菜類の中でも低カロリーな方です。

糖質は『炭水化物-食物繊維』で計算できます。春菊の場合は、1束あたりの炭水化物量が7.72g、食物繊維量が6.34gですので、糖質は1.38gです。

糖質についても、野菜類の中で低い方ですから、春菊はカロリー制限中の方も、糖質制限中の方も安心して口にできるでしょう。

春菊を使った料理の糖質&カロリー

春菊を使った料理のカロリー&糖質をチェックしていきましょう。

【春菊を使った料理の糖質&カロリー】
春菊の炒め物:糖質0.4g/50kcal
春菊のごま和え:糖質4.5g/98kcal
春菊の天ぷら:糖質6.2g/118kcal
鶏鍋:糖質3.8g/269kcal
鶏の水炊き:糖質16.8g/332kcal
しゃぶしゃぶ:糖質19.9g/506kcal
すき焼き:糖質32g/840kcal

※1食あたりのカロリーと糖質量です。使用する材料や調味料によって数字は変わってきますので、目安として参考にしてください。

春菊はカロリーも糖質も低い食材ですから、炒め物やごま和えなど、春菊を中心としたシンプルなメニューであれば問題ありません。

しかし、春菊と言えば鍋料理の定番でもありますね。鍋料理は使用する食材によってカロリー・糖質が大きく変化するため何とも言えないのですが、基本、肉類が入りますからカロリーは高めになることが多いです。

カロリー制限中の方は、鍋料理をするにしても、春菊などヘルシーな野菜類を中心にした方がいいでしょう。

【春菊の栄養成分表示(100g)】
エネルギー:22kcal
タンパク質:2.3g
脂質:0.9g
炭水化物:3.9g
(糖質) 0.7g
(食物繊維) 3.2g

ダイエット中も春菊は安心して食べられる!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【春菊のポイント】
〇44kcal/糖質1.38g(1束:198g)
〇ダイエット向きの食品
〇鍋料理は他の具材に注意

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

春菊はカロリーも糖質も、とても低いダイエット向きの食品です。ただし、鍋料理にする時は他の具材に気を付けましょう。肉類を食べるなとは言いませんが、春菊が他の野菜類を中心にした方がカロリーを抑えられますよ!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨