見出し画像

かに玉の糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【かに玉/1人前(310g ※)】
糖質:14.05g
カロリー:465kcal

※1人前の重さ。尚、1人前あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。使用する材料や調味料によって数字は変わってきます。

かに玉はダイエット向き?
かに玉は糖質が低い糖質制限ダイエット向きの料理です。

かに玉はダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度◎
カロリー制限ダイエット:おすすめ度◎

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

かに玉は1人前(310g)あたり糖質14.05gです。しっかり300g以上もある1人前で糖質14.05gであれば低糖質と言えるでしょう。

かに玉はコッテリしていてダイエットに向かないイメージがあるものの、カニやネギ、竹の子などの具材が基本的に低糖質なこと、そしてご飯などの主食系を含まないことから糖質は低くなります。糖質制限的には食べやすい料理ですよ。

なお、かに玉をご飯に乗せることで天津飯となりますが、こちらはご飯が含まれることから糖質が非常に高くなります。目安としては1人前で糖質67.43gといったところ。糖質制限中の天津飯は避けておきましょう。

かに玉のカロリーは1人前で465kcalとなります。ボリュームを考えればそこまでカロリーが高いわけでもありませんが、カロリー制限の度合いによってはカロリーオーバーを引き起こすことも。

糖質に比べるとカロリーはやや高い印象を受けますので、カロリー制限中の人は食べる量に気を付けた方がいいですよ。

かに玉と他の料理の糖質&カロリーを比較

かに玉と他の料理で糖質・カロリーを比較してみましょう。

【かに玉と他の料理の糖質&カロリー】
かに玉: 糖質14.05g/465kcal
八宝菜: 糖質7.75g/354kcal
麻婆豆腐: 糖質8.92g/346kcal
エビチリ: 糖質9.47g/218kcal
餃子(5個): 糖質28.56g/236kcal
天津飯: 糖質67.43g/472kcal
チャーハン: 糖質96.56g/713kcal

※1食あたりのカロリーと糖質量です。

中華料理は意外と低糖質なものが多く、かに玉以外にも八宝菜や麻婆豆腐、エビチリなど糖質制限中でも食べやすいメニューが豊富です。

ただ、一方で天津飯やチャーハン、餃子など糖質が高い料理も少なくありません。

なお、基本的には主食系を含むものが高糖質。主食系を含まず野菜や海鮮物、肉類が中心なものが低糖質。といった感じです。餃子の糖質が高いのは皮が小麦粉で出来ているためですね。

【かに玉の栄養成分表示(100g)】
エネルギー:150kcal
タンパク質:8.71g
脂質:9.97g
炭水化物:5.15g
(糖質) 4.53g
(食物繊維) 0.62g

かに玉は糖質が低い!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【かに玉のポイント】
〇糖質14.05g/465kcal(1人前:310g)
〇糖質が低く糖質制限向き
〇かに玉+ご飯の天津飯は高糖質

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

かに玉には主食系が含まれないため、基本的に糖質は低め。糖質制限中でも安心して食べられる料理のひとつと言えるでしょう。ただ、かに玉+ご飯の天津飯はNGです。あれはご飯がガッツリ含まれることから高糖質です!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨