見出し画像

あんもちの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【あんもち/1個(95g ※)】
糖質:46.9g
カロリー:226kcal

※1個の重さ。尚、1個あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。

あんもちはダイエット向き?
あんもちは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

あんもちはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

あんもちは1個(95g)あたり糖質46.9gほどです。あんもちは餅+甘い餡子の組み合わせから作られるため、基本的に糖質が高くなります。

たった1個ですらスタンダード糖質制限の1食分である糖質40gを余裕で超えてしまいます。糖質制限中の方はなるべく避けておいた方がいいですよ。

また、カロリーも1個あたり226kcalほどと決して低くありません。バターやクリームなどに比べればマシとは言え、餅や甘い餡子もそれなりのカロリーを含んでいます。

そのため、あんもちは糖質だけでなくカロリーも高めになってしまうのです。カロリー制限中の方も控えめにしておきましょう。

あんもちと他のお菓子の糖質&カロリーを比較

あんもちと他のお菓子で糖質・カロリーを比較していきましょう。

【あんもちと他のお菓子の糖質&カロリー】
あんもち(1個95g): 糖質46.9g/226kcal
うぐいす餅(1個40g): 糖質21.48g/96kcal
安倍川餅(1個60g): 糖質31.66g/157kcal
あん団子(1本80g): 糖質35.4g/161kcal
みたらし団子(1本80g): 糖質36g/158kcal
大福(1個100g): 糖質50.37g/242kcal

あんもちに限らず餅を使用するお菓子は全体的に糖質が高くなります。1個のサイズによってはダイエット中でもOKかもしれませんが、サイズが小さいとつい2個3個と食べ過ぎてしまうことも多いですし、この手のお菓子はあまりおすすめできないですね。

【あんもちの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:238kcal
タンパク質:4.6g
脂質:0.6g
炭水化物:52.1g
(糖質) 49.4g
(食物繊維) 2.7g

あんもちは糖質もカロリーも高い

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【あんもちのポイント】
〇糖質46.9g/226kcal(1個:95g)
〇糖質もカロリーも高い
〇ダイエットには不向き

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

あんもちは糖質もカロリーも高いお菓子だと分かりましたね。餅+甘い餡子の組み合わせから特に糖質の高さが顕著です。糖質制限中の方はくれぐれも気を付けてくださいね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨