見出し画像

八つ橋の糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【八つ橋(生:あん入り)/1個(25g ※)】
糖質:15.3g
カロリー:70kcal

※1個の重さ。尚、1個あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。

八つ橋はダイエット向き?
八つ橋は糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

八つ橋はダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

八つ橋は、生八つ橋のあん入りで1個(25g)あたり糖質15.3gです。八つ橋の生地は米粉・砂糖・ニッキなどを混ぜたもので糖質が高くなります。中に入れる餡子も甘味を加えたものであれば糖質が高くなります。

つまり、八つ橋は糖質の高い材料ばかりで作られているわけですね。それだけに重量に対して6割以上もの糖質を含む、高糖質なお菓子になってしまうのです。残念ながら糖質制限には向かず、たった1個であっても糖質オーバーの可能性が高いです。

カロリーは1個あたり70kcalです。洋菓子のようにクリームやバターは用いられませんので極端にカロリーが高いことはありません。

とはいえ、低カロリーと言えるほどでもなく、食べ過ぎればカロリーオーバーに繋がってしまうでしょう。カロリー制限中の方もほどほどにしておきましょうね。

八つ橋の種類別の糖質&カロリー

八つ橋には、あんこの入った生八つ橋のほか、生地を焼いて作る焼き八つ橋も存在します。

【八つ橋の種類別の糖質&カロリー】
生八つ橋(1個25g): 糖質15.3g/70kcal
焼き八つ橋(1個5g): 糖質4.7g/20kcal

商品にもよりますが、焼き八つ橋は生八つ橋に比べると1個のサイズが小さい傾向にあります。そのため、1個あたりで考えるなら焼き八つ橋の方が糖質もカロリーも低いですね。

ただ、焼き八つ橋は水分量が少なく、100gあたりで考えると焼き八つ橋の方が糖質もカロリーも高くなります。

焼き八つ橋は1個のサイズが小さく簡単に5個も10個も食べられてしまうお菓子ですが、ダイエット中の食べ過ぎはNGですよ。食べるにしても1個か2個で我慢しておきましょうね。

【八つ橋(生:あん入り)の栄養成分表示(100g)】
エネルギー:279kcal
タンパク質:4.5g
脂質:0.4g
炭水化物:64.3g
(糖質) 61.3g
(食物繊維) 3g

八つ橋は糖質もカロリーも高い

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【八つ橋のポイント】
〇糖質15.3g/70kcal(1個:25g)
〇糖質もカロリーも高い
〇焼き八つ橋の方が1個の糖質・カロリーは低め

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

八つ橋は、生八つ橋にしても焼き八つ橋にしても糖質・カロリーが高くなっています。米粉や砂糖を用いることから特に糖質が高いですね。糖質制限中の方はくれぐれも注意しておいてください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨