見出し画像

豆かんの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【豆かん/1人前(160g ※)】
糖質:36.6g
カロリー:163kcal

※1人前の重さ。尚、1人前あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。

豆かんはダイエット向き?
豆かんは糖質が高く糖質制限には向きません。

豆かんはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度◎

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

豆かんは1人前(160g)あたり糖質36.6gほどです。

豆かんは豆(赤えんどう)と寒天のみで作られるみつ豆のことを指します。寒天については炭水化物と同量の食物繊維を含むことから糖質を含みません。赤えんどう豆も100gあたり糖質17.5gとそこまでは高くありません。

しかし、豆かんには黒砂糖なども用いるため、どうしても糖質が高めになります。糖質制限中はなるべく控えておきましょう。それか、砂糖を使わないor砂糖を甘味料に置き換えるなどして低糖質な豆かんを自作しましょう。

カロリーは1人前あたり163kcalほどです。基本的にクリームやアイスなどは用いないため、カロリーはそこまで高くならないですね。

カロリー制限中のおやつとしてはありかもしれません。とはいえ、食べ過ぎはNGですよ。

豆かんと他のお菓子の糖質&カロリーを比較

豆かんと他のお菓子で糖質・カロリーを比較していきましょう。

【豆かんと他のお菓子の糖質&カロリー】
豆かん(1杯160g): 糖質36.6g/163kcal
あんみつ(1杯250g): 糖質44.07g/213kcal
クリームあんみつ(1杯350g): 糖質67.2g/392kcal
フルーツパフェ(1杯310g): 糖質67.37g/488kcal

豆かんは、餡子の入るあんみつなどに比べると糖質が低い傾向にあります。また、クリームあんみつなど高カロリーな食材が用いられるお菓子と比べると、カロリーがかなり低めです。

なお、上記の数字はあくまでも目安であり砂糖の使用量などで実際の数字は異なってきます。

【豆かんの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:102kcal
タンパク質:1.7g
脂質:0.2g
炭水化物:24.6g
(糖質) 22.9g
(食物繊維) 1.7g

豆かんは糖質が高め

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【豆かんのポイント】
〇糖質36.6g/163kcal(1杯:160g)
〇糖質が高め
〇糖質制限中は控えめに

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

豆かんは黒砂糖などを用いることから糖質が高くなりがちです。カロリー制限中の方はともかく、糖質制限中の方は注意しておいてくださいね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨