ボノボンの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【ボノボン(クリーミークリーム)/1個】
糖質:7.5g
カロリー:87kcal

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

ボノボンはダイエット向き?
ボノボンは糖質もカロリーも高めです。食べ過ぎには気を付けましょう。

ボノボンはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

ボノボンはクリーミークリーム味で1個あたり糖質7.5gです。ボノボン1個のサイズを考えると糖質が高い印象を受けますね。一応は1日1個くらいならセーフかもしれませんが、決して糖質制限向けとは言えません。

1日に2個も3個も食べれば糖質オーバーを引き起こしてしまいますよ。

カロリーは1個あたり87kcalです。ボノボンに限らずチョコレート系のお菓子は脂質が高く、糖質だけでなくカロリーも高くなりがちです。

ボノボンの食べ過ぎは糖質オーバーはもちろんカロリーオーバーも引き起こすと考えてください。

ボノボンの種類別の糖質&カロリー

ボノボンの種類別の糖質・カロリーを見ていきましょう。

【ボノボンの種類別の糖質&カロリー】
クリーミークリーム: 糖質7.5g/87kcal
チョコクリーム: 糖質7.4g/88kcal

※1個あたり

ボノボンは、クリーミークリームの方が糖質が0.1gほど、チョコクリームの方が1kcalほど高くなっています。とはいえ、本当に微々たる差ですので特に気にする必要はないでしょう。どちらも変わらず高糖質・高カロリーです。

【ボノボン(クリーミークリーム)の栄養成分表示(1個)】
エネルギー:87kcal
タンパク質:2.1g
脂質:5.3g
炭水化物:7.5g
(糖質) 7.5g
(食物繊維) 記載なし

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

ボノボンは食べ過ぎNG

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ボノボンのポイント】
〇糖質7.5g/87kcal(1個)
〇糖質もカロリーも高め
〇ダイエット中は食べ過ぎNG

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ボノボンは糖質もカロリーも高めのお菓子です。食べ過ぎは糖質・カロリーオーバーに直結しますので、ダイエット中は食べるにしても1日1個くらいで我慢しておきましょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨