ソフトサラダの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【ソフトサラダ/1個包装(2枚)】
糖質:10.8g
カロリー:68kcal

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

ソフトサラダはダイエット向き?
ソフトサラダは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

ソフトサラダはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

亀田製菓のソフトサラダは1個包装(2枚)あたり糖質10.8gです。糖質制限の間食の目安は糖質10gとされています。ソフトサラダは1個包装でその目安を超えてしまいますね。

食べるにしても1日1枚くらいにしておくのが無難でしょう。なお、糖質が高い理由はソフトサラダがうるち米などの原材料をメインとしたお菓子だからです。

カロリーは1個包装あたり68kcalです。糖質に比べると低い印象を受けるものの、決して低カロリーとは言えません。食べ過ぎてしまえばカロリーオーバーに繋がりますよ。

なお、カロリーが高い理由は植物油脂などが用いられているからでしょう。

ソフトサラダの種類別の糖質&カロリー

ソフトサラダの種類別の糖質・カロリーを見ていきましょう。

【ソフトサラダの種類別の糖質&カロリー】
ソフトサラダ: 糖質10.8g/68kcal
ソフトサラダ ゆず塩味: 糖質10.7g/70kcal
ソフトサラダ 塩とごま油風味: 糖質10.8g/70kcal

※1個包装(2枚)あたり

ソフトサラダは味によって微妙に糖質・カロリーが異なります。ただ、本当に微々たる差でしかありません。

ソフトサラダと他のせんべいで糖質&カロリーを比較

ソフトサラダを同じく亀田製菓の他のおせんべいと比較してみましょう。

【ソフトサラダと他のせんべいの糖質&カロリー】
ソフトサラダ: 糖質10.8g/68kcal
まがりせんべい: 糖質10.4g/48kcal
まがりせんべい ざらめ: 糖質7.2g/32kcal
手塩屋: 糖質10.8g/57kcal
ぽたぽた焼: 糖質9.9g/52kcal

※1個包装あたり

ソフトサラダに限らずせんべい系のお菓子は米を原材料とするため糖質が高くなってしまいますね。カロリーについては油の量などの問題なのか、ソフトサラダが他よりもやや高めです。

【ソフトサラダの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:468kcal
タンパク質:4.3g
脂質:17g
炭水化物:74.5g
(糖質) 74.5g
(食物繊維) 記載なし

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

ソフトサラダは糖質もカロリーも高い

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ソフトサラダのポイント】
〇糖質10.8g/68kcal(1個包装2枚)
〇糖質もカロリーも高い
〇おせんべい系は高糖質

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ソフトサラダは糖質もカロリーも高いお菓子です。ダイエット中はなるべく控えめにしておきましょうね。また、おせんべい系は全体的に糖質が高くなります。他のおせんべい系も含め注意しておいてください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨