ホノルルコーヒーのメニューはカロリー高め?糖質制限には向いている?

ホノルルコーヒーで糖質制限におすすめのメニューは?

ホノルルコーヒーではメニューの栄養成分を公表していないようですが、一般的な栄養成分から考えるに、おそらく以下のようなメニューは糖質が低めでしょう。

【糖質が低いと思われるメニュー】
・コナブレンドコーヒー
・アイスコーヒー
・アメリカーノ
・エスプレッソ
・アイスティー
・ホットティー

具体的な数字が分からない以上、絶対とは言えないのですが、甘味を加えていないコーヒーやティーについては糖質が低いはずです。

たとえば、一般的なコーヒーは100gあたり0.7g、紅茶は100gあたり0.1gしか糖質を含みません。ホノルルコーヒーで特殊な甘味を加えたりしていなければ、糖質が大幅に異なることはないでしょう。

ただし、砂糖を入れ過ぎてしまえば糖質は一気に上がってしまいますよ。砂糖の使い過ぎには気を付けてください。

また、以下のようなメニューは糖質が高めだと思われます。

【糖質が高いと思われるメニュー】
・パンケーキ
・マラサダ
・アサイーボウル
・ケーキ
・カフェモカ
・ジュース

ホノルルコーヒーと言えば「コナコーヒークリームパンケーキ」を思い浮かべる方もおおいでしょう。こちらのパンケーキは数枚のパンケーキにクリームやバニラアイスなどをトッピングした、いかにも糖質が高そうなメニューです。

具体的な数字は分からないものの、1人前まるまる食べてしまえばほぼ確実に糖質オーバーでしょう。

また、バナナやグラノーラを用いたアサイーボウルなども糖質が高めだと思われますので気を付けてください。

ドリンク系で言えば甘味の強いカフェモカやジュースなどに注意しておきたいところです。

ホノルルコーヒーのメニューのカロリーは?

ホノルルコーヒーではカロリーも公表していないため確実なことは言えませんが、クリームたっぷりのパンケーキは高カロリーでしょう。また、ケーキやマラサダなども低カロリーではないと思われます。

ドリンクで言えばカフェラテなどミルクの入るものがやや高い傾向にあります。心配であればブレンドコーヒーなどシンプルなものを選びましょう。

まとめ

ホノルルコーヒーには様々なメニューがありますが、ダイエット中はなるべくブレンドコーヒーなど、糖質・カロリーが低いであろうメニューを選びましょうね。ボリューム満点のパンケーキを食べたい気持ちも分かりますが、ダイエット中は控えておくのが無難かと思います。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨