見出し画像

揚げせんべいの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【揚げせんべい/1枚(15g ※)】
糖質:10.6g
カロリー:70kcal

※1枚の重さ。尚、1枚あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。

揚げせんべいはダイエット向き?
揚げせんべいは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

揚げせんべいはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

揚げせんべいの栄養成分は文部科学省の食品成分データベースに詳細な数値が掲載されていますので、そちらを参考にダイエット向きか考えていきましょう。

まず、糖質については100gあたり70.7gです。揚げせんべい100gには71.2gの炭水化物が含まれるものの、0.5gの食物繊維も含まれることから「71.2g-0.5g=糖質70.7g」となります(炭水化物-食物繊維=糖質)。

揚げせんべいは1枚あたり15gくらいですので、1枚あたりだと糖質は約10.6gです。糖質制限的に1枚10gオーバーのお菓子はやや辛いところがありますね。あまり糖質制限向けとは言えませんので、なるべくなら我慢しておいた方がいいかもしれません。

揚げせんべいのカロリーは100gあたり465kcalです。1枚(15g)あたりだと70kcalになります。

その名の通り油で揚げる工程が入ることから揚げせんべいはカロリーも高くなります。糖質的にもカロリー的にも。トータルでダイエットに向かないと考えておきましょう。

揚げせんべいと他のお菓子の糖質&カロリーを比較

揚げせんべいと他のお菓子で糖質・カロリーを比較していきましょう。

【揚げせんべいと他のお菓子の糖質&カロリー】
揚げせんべい: 糖質10.6g/70kcal
南部せんべい(ごま): 糖質10.2g/65kcal
南部せんべい(ピーナッツ): 糖質10.6g/64kcal
しょうゆせんべい: 糖質12.4g/56kcal
かわらせんべい: 糖質12.4g/60kcal
甘辛せんべい: 糖質12.8g/57kcal
磯辺せんべい: 糖質13.2g/57kcal

※1枚(15g)あたり

食品成分データベースには様々なせんべいの栄養成分が掲載されています。いろいろなせんべいで比較してみると、揚げせんべいのカロリーが他より高いことが分かります。これは油で揚げる工程が入るためでしょう。

【揚げせんべいの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:465kcal
タンパク質:5.7g
脂質:17.5g
炭水化物:71.2g
(糖質) 70.7g
(食物繊維) 0.5g

揚げせんべいは糖質もカロリーも高い

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【揚げせんべいのポイント】
〇糖質10.6g/70kcal(1枚:15g)
〇糖質もカロリーも高い
〇油を使うため他のせんべいより高カロリー

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

揚げせんべいは糖質もカロリーも高くダイエットには向かないお菓子だと分かりましたね。特に油を使うことから他のせんべいよりカロリーが高くなっています。カロリー制限中の方はその点をきちんと覚えておきましょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨