マガジンのカバー画像

生きもの

49
虫やメダカ、飼育生物についての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ペットとの暮らし

【エッセイ】メダカの観察

【エッセイ】メダカの観察

病気のチェックをしたくて水槽を覗く。
するとメダカたちは、必ず正面を向く。
餌をねだってプリプリ泳ぐ。

私は、胴体を観察したいので、
水槽を回転させて横を見ようとする。
それに合わせて、メダカも回転し、
ずっと正面のまま泳ぎ続ける。

観察結果。

今日も可愛い。

【エッセイ】未来

【エッセイ】未来

大型魚ライフ支援コーナーの
一角にあったバケツ
中にはぎっしりと金魚

綺麗な子たち
でも、
展示されている
水槽の子との
落差に驚く
命の格差

私は、金魚掬いの
和金が好きだ。

流線形のスリムで
無駄のないフォルムが
かっこいいと思っている。

金魚と形が似ているメダカを
好きになって今育てている。

そのメダカも
大型魚ライフ支援コーナーの
目玉になっている。

特売とか書かれている。

もっとみる
【エッセイ】メダカの命水

【エッセイ】メダカの命水

メダカの室内飼いを始めて3年目。
1年目は、実は今よりちゃんとやっていた。
2年目も、やはり今よりちゃんとやっていた。
3年目の今、一番雑。
でも、今年が一番病気が少ない。

ちゃんとやっていた。(本人的には)
でも、病気は多かった。
テキトーにやっていた。(本人的には)
でも、病気は少ない。

この原因が分かっただけでも、
2年以上飼い続けた甲斐があった
と言えるかもしれない。

病気が減った背

もっとみる

例えば私が2023年から2007年に降り立った未来人だとして、2014年に何があったって聞かれたら、覚えていないって言う。じゃあ、今何してるって聞かれたら、同じことしてるって答える。仕事もメガネも同じ、今もガラケーだし。ただ唯一違うことがあるとすれば、メダカにハマってる。

【AIとエッセイ】癒しの存在!メダカとの触れ合いでストレス解消

【AIとエッセイ】癒しの存在!メダカとの触れ合いでストレス解消

こんにちは。今回もメダカのお話ですが、ちょっと試しにAIにタイトルを頼んだら色々アイディアを出してくれました( ♪˶´・‎ᴗ・ `˶ ♪)
「水中の宝石!メダカの美しい姿に魅了される」- 「小さな生命力!メダカの生態に迫る」- 「忘れられない体験!メダカの飼育日記」- 「メダカのいろんな種類と魅力」などなど、自分の頭からは出てこないタイトルばかり˶⚈₃⚈˵その中で1番目に付いたのが、癒し👀。疲れ

もっとみる