【生命の時間】最も価値が高くて最も価値が低く扱われている件。

「オレはッ!時給10万円になる男だッ!!!(ドンッ)」

今回の記事は、モンキー・○・ルフィのような宣言から始まりましたよ(笑)

皆さん、ビル・ゲイツという方をご存知でしょうか?
知っている方がほとんどだとは思いますが、
パソコンOSのWindowsを作り出したMicrosoftの創業者でございます。

では、ビル・ゲイツさんの全盛期の年収をご存知でしょうか?

ググってみたところ、「1兆6,635億円」なんですって。
桁違い過ぎて、想像すらできないですよね(笑)

これを時給換算するとめちゃくちゃ面白くて、「1時間:約46億円」になるんです。
さらに分給換算すると「1分:7666万円」で、
さらにさらに秒給換算すると「1秒:127万円」なんです

どうです?
ボクの時給10万円が可愛く見えてきませんか?(笑)
#ビル・ゲイツの秒給にすら届いていない目標

さて、今回語ってみたいテーマは「時間の価値」についてです。

ボクはあいも変わらずにブラック業界にいるので、「時間の価値」に関する認識をいつも突きつけられております。

皆さんの中にもずっと残業したり、
ひたすら時間に追われる日々が続いている人がいるかと思います。
もしくは、家事やプライベートとかでもいいですよ。

体感的には無限に思えるような「時間」を使っておりますよね。

でも、当たり前のことを言いますが「時間は有限」なんです。
正確にいうと「生命の時間」は明日には無くなっている可能性があるんです。
なぜならば、「死」は誰しもが平等に訪れるからです。
#あのビル・ゲイツすらね

この考えは「メメント・モリ」という言葉にも似ています。
「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」という意味です。

ですが、この考えを知っているボクですら、忘れてしまうことがしばしばあります。
日々の暮らしに追われる中で、遥か彼方遠くに消え去ってしまうんですよね。

なので、「時間」「資産」として考えてみたらどうかな?と思いました。

まずですね「生きている時間」というのは、
唯一無二の最高の「価値」を持っているんです。

なぜならば、「時間」を買い戻すことができないからです。
お金を使って「時間」を効率よく運用することはできても、使ってしまった「生命の時間」は二度と戻ってきません。
#あのビル・ゲイツすら買い戻せませんよね

このとんでもない「時間の価値」に本当に気づいている人って、
人口に対してかなり少ないんじゃないかと思います。

ただし「時間の価値」というのは「あなた」にとってかけがえのない「価値」であって、あかの他人には関係無い訳です。
#もしくはあなたの大切な人にとってかけがえのない価値

そこで起きるのが「時間の搾取」です。

あなたの貴重な「生命の時間」を値踏みしてサブスク化する訳ですよ。
そして、あなたもそれを了承するんです。
#ボクも未だにそうです

もちろん、給与・労働時間・やりがいなどのバランスもあると思いますが、往々にして労働時間が膨れ上がりやすいかと思います。

つまり、「時間」は最も価値が高くて最も価値が低く扱われやすいんです。
だからこそ、「時間」という資産を「なにに変換するか」が大事なんだと思います。

ここで「スキル」を身に着けようという方が大勢います。
ボクもデザイナー業界にいますが、この考えは非常に危険だと言わざるをえないです。
#ボクも昔はこう思っていました

「スキル」だと、結局あなたの「生命の時間」を使わないといけないんです。
ポイントになるのは「時間」を変換した「スキル」を使って、「なに」を創るかです。

つまり、自分の「生命の時間」を使わずに、価値を提供できる「資産」を創るんです。

「資産」というと、お金・株・不動産・仮想通貨などを連想しやすいですが、テクノロジーが発展した世の中では他にも「資産」になるものがいっぱいあります。

このnoteとかもまさにそうですよね。
他にもフォロワーさん・動画・SNSの投稿・音源・グッズなどなど。
「時間」の変換率・還元率は置いておいて、たくさんありますよね。

大事なのは、「自分の時間」を使わずに価値を提供できる「資産」なんです。

ボクはこの考えにたどり着くのに、10年かかっちゃいましたよ(笑)
頭の良い若い人達はこの考えで「資産」をガンガン創りまくっております。
#若い人から学びまくり

結局、なにが言いたいかというと、
あなたの「生命の時間」を最大級に運用して、好きなことをしまくってハッピーになっちゃおうぜぃ!!という話です。
#はっぴーよっぴー

ボクたちは本当に豊かで恵まれた時代に生きております。
なんだったら、今現在というのは過去一番に豊かな瞬間なんです。
#なんだったら500年後とかに生まれたかった

そんな豊かな時代では、やり方次第・使い方次第で大化けする可能性を秘めているのが「生命の時間」なんだと思います。

自分自身の「生命の時間」を搾取されないように、
世の中に求められる「価値」を創造していきましょう。

実はですね、この投稿は僕自身にも向けての応援記事でございます(笑)
なんとか「価値」を創造しようともがいているんですよね。
同じような考えで励ましあえる人が見つからないかな?と思って書いてみました。

あなたの素敵な人生の時間をこの記事に割いていただき、本当にありがとうございました!
あなたの貴重な人生がはっぴーよっぴーになれることをボクは信じております。
お互いにワクワクしながら頑張っていきまっしょいッ!!

#はっぴーよっぴーってなに

そんなことを考えた今日この頃でしたッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm