マガジンのカバー画像

日記

161
日記をまとめてみました。 良かったら読んでみてください。
運営しているクリエイター

#みんなの防災ガイド

日記 被災時にクレクレと迫って奪っていく人がいるという話を聞いて思い出したこと

日記 被災時にクレクレと迫って奪っていく人がいるという話を聞いて思い出したこと

なんか近所で風邪が流行ってるらしくて、学年閉鎖してるって。気をつけよう。

あと今日暇だったから防災の動画見てて思ったんですけど、よく、被災時に、防災備蓄など持ってる人のところに人が集まって来てクレクレって言われて奪われるって動画にあって。

私はじめは、いや、私そんなん自分から差し出すし、困ってるお年寄りやお子さんいたら、無償であげたいぐらいだから、お互い様だし、逆にそんな必死に、これは全部俺の

もっとみる
日記 今後の余震に備えて

日記 今後の余震に備えて

夜起きたら、地震があったと知り驚きました。余震が続く中不安な夜を過ごされているかと思いますが、どうか皆様、今後もお気をつけてお過ごしください。

良かったら参考にしてください。

私はこのポーチ↓に更に充電器としっかりしたポンチョを足しました。

今回の地震はYahooのニュースで見たら、専門家曰く、南海トラフ地震と直接の関係はないそうですが、震源域で起きたから全く関係がないというわけではないと読

もっとみる
日記 避難時の貴重品携帯にも使えるチャムスのマルチパスケース

日記 避難時の貴重品携帯にも使えるチャムスのマルチパスケース

以前紹介させていただきました避難時の貴重品携帯にも使えるチャムスのマルチパスケース。

ようやくフジロックのサイトで2024バージョンが入荷してるのを見つけました。

2色あるようです。
とても可愛い。

以前も書いたように、小銭も入れられて(お札は畳んで入れる)お財布がわりにもなるし、携帯も入るし、パスポートや年金手帳なども入るし、細かいカードなども入るので、これに貴重品をまとめて入れられて携帯

もっとみる
日記 防災、最近買ったもの

日記 防災、最近買ったもの

さて。昨今の私の防災お買い物記録&気になるもの、こと、です。

とはいえ、ほんと大した内容ではないので、あしからず。

まず、最近は、ゼリー買いました。

このゼリーは5年保存だから、
買っても良いかなと思いました。

病の時とか、少し体調崩し気味の時にも絶対ゼリーは胃に優しくて役立つと思ったから。

放置できるほど保存期間長いところが魅力です。

ローリングストックしてると直ぐに期限が来てめっち

もっとみる
日記 アルファ米わかめご飯と、いなばのとりたまご大根缶詰食べてみた

日記 アルファ米わかめご飯と、いなばのとりたまご大根缶詰食べてみた

防災食食べてみたシリーズ。

今日は、またアルファ米です。

わかめご飯にしました。こちらは、大量にあって賞味期限が8月までなので少しずつ消費。
わかめご飯は食べるの二回目です。

コレ開けようとしたら、開かなくて。
切り込みはあるんですけど、両サイドに。
でも両サイドから開けようと思ったけどダメだったので、念のためハサミを携帯しておいた方が良いかもしれません。今日はハサミを使って開けました。

もっとみる
日記 防災食 ボローニャのパン缶食べてみた

日記 防災食 ボローニャのパン缶食べてみた

今日はボローニャの缶詰、
チョコレートデニッシュパンをご紹介。

中に5センチ台の大きさのデニッシュパンが二つピタッと詰まって入ってます。

お腹減ったので一缶開けました、

味は、ふんわりしっとり、
中はちょっと空洞が多めかも。

程よい甘さで美味しいと母が言うのですが、
私にはちと甘い。そしたら贅沢だと言われました。

これ3度目にして思うのは極めて普通のパンですね。違和感ないです。缶詰とか全

もっとみる
日記 ホテイの焼き鳥缶、塩味食べてみた

日記 ホテイの焼き鳥缶、塩味食べてみた

今日は二回目。
連投失礼します。

缶詰開けて食べてみました。 
また食べるなら一つにまとめられればよかったな。

まあ、良いや。

とりあえず着々と試食してます。
ポイントを使うために時々ポイント消費して、購入して新たに補充もしております。

今回も食べたのはホテイの焼き鳥缶詰シリーズの、今日は塩味。

コレは、ズバリ、美味しかったです。とても。

個人的にはタレ味より好き、
このシリーズで一番

もっとみる
日記 防災食、ホテイの焼き鳥缶食べてみた

日記 防災食、ホテイの焼き鳥缶食べてみた

防災食、食べてみたシリーズ。

今日食べたものは、ホテイの焼き鳥うま辛味。

味は、とても美味しかった。

うま辛とあるけど、辛くないです、全然。
子供でも食べれそうなくらい。
余裕で食べれそう。

タレ味に少しアレンジって感じのうま辛。

母に食べさせても美味しいと言ってました。

見た目はイマイチだけど、味は美味しくて満足。タレ味だけでは寂しいので味のバリエーションを増やすため、リピ決定。

もっとみる
日記 人気記事の紹介

日記 人気記事の紹介

人気記事の紹介をします、

まずは今現在の人気記事トップ10を紹介したいと思います。

防災関連が上位を占めるので、この機会にまとめてご紹介する意味でも良いかな、と思いました。

まず10位はこちら。

フジロックフェスティバルのパレスオブワンダーの会場風景。防災関連が上位の殆どを占める中で、この記事が10位に食い込みました。

大人の遊び場として有名な無料エリア。
ファンの人が多くて有名人も沢山

もっとみる
日記 震災を通して思ったこと 備忘録

日記 震災を通して思ったこと 備忘録

今日毎日新聞の動画ニュースで、農家のビニールハウスで、避難している人たちの様子が出てた。

そこで、お?!と思ったのは、そこのお家は、備蓄があって、ちゃんとjackryのポータブル電源持っていて、太陽光パネル広げて使っていたこと。

また大きなテントも持参していて、ビニールハウスの中に建てて使っていたこと、

そして、みんなでストーブにあたって、備蓄を持ち出してカップヌードルを食べていました。

もっとみる
日記 新年のご挨拶

日記 新年のご挨拶

まずは、この度元日に起きました令和6年能登半島地震でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。

また被災された方々に慎んで、心よりお見舞い申し上げます。

まだ被害の全容が明らかになっておらず、倒壊した建物の下敷きになっていらっしゃる方も多く、火災の被害なども見受けられます。

読者の方々の中にも、お近くにお住まいの方などいらっしやったら、今後も余震など、今後に備え十分留意してお過ごしくだ

もっとみる
日記 最近のことなど

日記 最近のことなど

こんにちは。

昨日は立て続けに大事故があり、とても驚き、ショックを受けました。

被災地に向かう予定だったということで、これも二次災害だと思います。さぞ無念だったことと思います。本当にいたたまれない気持ちでいっぱいです。亡くなった方のご冥福をお祈りしたいと思います。また火傷を負われた方の一刻も早い回復を願っております。

さて。

新年、したことをお話ししたいと思います。

私は母の頼みで朝から

もっとみる
日記 非常食、缶詰開けて食べてみた 3

日記 非常食、缶詰開けて食べてみた 3

今日はこちらを紹介します。

成城石井で購入した、福井食品さんの、たらこ旨辛一番の缶詰です。

成城石井がお近くにない場合はこちらで購入できます。

感想としては。

まず旨辛とあるけど、辛さはとても控えめで、辛すぎるということは全くなく、むしろ、甘さが感じられました。ちょっとだけピリ辛って感じ。

美味しかったです。
母もおいしいと言って食べてくれました。

ご飯のお供になります。

でもどちら

もっとみる
日記 非常食 レスキューシリーズのカレーライスを食べてみた

日記 非常食 レスキューシリーズのカレーライスを食べてみた

今日は、追加購入を検討していたこちらの商品、まだ食べてなかったので、賞味期限はまだありましたが、まずは一つ食べてみることにしました。

ホリカフーズのレスキューフーズシリーズの一食ボックスのカレーライス。

中身はこんな感じ。

作り方はとっても簡単。
発熱剤と溶液とご飯パックとレトルトパックを袋に入れて20分発熱させ残りの10分蒸らすだけ。

出来上がったら、ご飯を寄せて、半分にカレーを注ぎます

もっとみる