マガジンのカバー画像

ライフハック

37
生活術、仕事術、思考法などの生きるのに役立つ話を書いています。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

「あがり」は慣れ親しんだ領域の外で起こる

「あがり」は慣れ親しんだ領域の外で起こる

今回は、「あがり」の原因と対処法について。


急に話を振られたり、ここぞという正念場に立ったりすると、「あがる」ことってありますよね。

顔が赤くなる
汗をかく
手や声が震える
心臓がバクバクする
頭が真っ白になる

そのような反応の頻度が多いと、「あがり症」とも表現もします。

適度な緊張はパフォーマンスを上げますが、緊張が強すぎると自分の力をうまく発揮できなくなります。
なんとかこ

もっとみる
6分間の読書でストレスが軽減

6分間の読書でストレスが軽減

今回は、ストレスの解消方法を一つ紹介します。


ストレスの発散方法、解消方法のレパートリーがあると、対策しやすいとされています。
その人に合った解消法をいくつか持ち、その時にできるものをするのが望ましいのです。

今回紹介する解消法が合う人は、ぜひご自身のストレス解消法のレパートリーに入れてみてください。

紹介したいストレス解消法は、読書です。

言わずもがな・・・

読書がストレス解

もっとみる
一週間を乗り切るコツ「平日に遊びの予定を入れる」

一週間を乗り切るコツ「平日に遊びの予定を入れる」

今回は、一週間を乗り切るコツについて。


今日は5月6日、連休の最終日です。
カレンダー通りに休めない人もいらっしゃると思いますが、明日から仕事が始まる人は多いのではないでしょうか。

連休明けの仕事は気持ちの切り替えがうまくいかず、ちょっと憂鬱。
もうちょっと休みたいなと思いつつも、次の休みまで乗り切らなければいけません。

そのためのコツを紹介します。

次の週末の予定を入れてしまう

もっとみる