マガジンのカバー画像

ライフハック

37
生活術、仕事術、思考法などの生きるのに役立つ話を書いています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

脳のパフォーマンスが高まる時間帯

脳のパフォーマンスが高まる時間帯

今回は、脳にはパフォーマンスが高まる時間帯があるという話をします。


人の脳は、一日を通して一様にパフォーマンスが変わらないということではなく、変化します。
パフォーマンスが高い時間帯に集中力が必要な重要なことを行ない、そうではない時間帯に非重要なことをすることで生産性が高まります。

脳のパフォーマンスが高い時間帯とは? 
そして、その時間帯をどのようなことに使えばよいのか?
私の例も交え

もっとみる
朝早く起きる技術

朝早く起きる技術

今回は、朝早く起きるためのコツについてお話します。


朝早く起きることができると、自分の時間を有効に使うことができます。

早起きのメリットはいくつかあります。

例えば、
・誰にも邪魔されない自分の時間が手に入る。
・一日で最も頭が冴えている時間に集中した作業ができる。
・資格や受験勉強の時間にする。
・趣味や勉強会などの朝活に参加する。

そのようなメリットもありながら、つい平日は

もっとみる
朝パッチリ目覚める技術

朝パッチリ目覚める技術

今回は、朝パッチリと目覚めるためのコツを紹介します。


前回の記事では、朝早く起きるためのコツを書きました。
だたし、起きることができたとしても、眠くて二度寝したり、だらだらと過ごしたりするかもしれません。

そこで、起きたらすぐに行うことで、シャキッと活動モードになれる行動を3つ紹介します。

朝気持ちよく目覚めるのが苦手という方は、参考にしてみてください。

朝の目覚めを良くする技術

もっとみる
音声配信を聞く習慣で話が上手になる?

音声配信を聞く習慣で話が上手になる?

今回は、音声配信を聞く習慣があると話が上手になるかもしれないという話です。


自分は「話が下手だな」と思う人でも、話し方が上手なパーソナリティさんのラジオやポッドキャストを聞きまくっていると、自然に自分もそのパーソナリティさんの話し方に似てきて上手になる。

そのような現象があるのではないかと思いまして。
ありません?

個人的にも魅力的なパーソナリティさんのラジオを聞いていると、話し方が

もっとみる