マガジンのカバー画像

ビジネス名著大全の厳選90冊を1冊1スライドにまとめてみた

79
「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。
運営しているクリエイター

#戦略

「ブルー・オーシャン戦略」とそれ以降のQBハウスの戦略 #1章-8

「ブルー・オーシャン戦略」とそれ以降のQBハウスの戦略 #1章-8

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第1章 思想・戦略の8冊目は「ブルー・オーシャン戦略/W・チャン・キム, レネ・モボルニュ」です。

1枚まとめと学び

ビジネス名著まとめ、第1章 思想・戦略の8冊目は「ブルー・オーシャン戦略/W・チャン・キム, レネ・モボル

もっとみる
マイケル・ポーターの競争戦略と世界標準の経営理論からの気付き

マイケル・ポーターの競争戦略と世界標準の経営理論からの気付き

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第一章 思想・戦略の四冊目は「〔エッセンシャル版〕マイケル・ポーターの競争戦略/ジョアン・マグレッタ」です。

1枚まとめと学び

ポーターと聞けば、5Forces分析が思い浮かぶくらいの認識に甘んじています。このまとめで、目新

もっとみる
戦略と実行における組織コミュニケーション、3つの勘所

戦略と実行における組織コミュニケーション、3つの勘所

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第二章 実行・実践の三冊目は「戦略と実行」です。

1枚まとめと学び

そのものずばりのタイトルですね。戦略だけあっても実行されないと絵に描いた餅。実行力だけあっても、ベクトルの向きがバラバラだったら、全体としてどこにも進まない

もっとみる
マーベリック・カンパニーとマーケティングの基本STP

マーベリック・カンパニーとマーケティングの基本STP

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第一章 思想・戦略の三冊目は「マーベリック・カンパニー」です。

1枚まとめと学び

本書は、アマゾンでみても、新品販売なく、キンドルもない。知る人ぞ知る名著でしょうか。まとめを作ってみて思ったことは、つまりは、STPなんだな、

もっとみる
IBM復活劇からの教訓「巨象も踊る」とジョブ型雇用

IBM復活劇からの教訓「巨象も踊る」とジョブ型雇用

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第四章 変革・復活の2冊目「巨象も踊る」です。

1枚まとめと学び

ターンアラウンド(企業の立て直し)で外部から降り立つ経営者。考えるだけで胃が痛くなります。アメリカンエクスプレスや、ナビスコも経営してきたプロ経営者からの教訓

もっとみる
名経営者が失敗する罠と世界標準の経営理論第三章との関係

名経営者が失敗する罠と世界標準の経営理論第三章との関係

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第三章 失敗・危機・衰退からの2冊目は「名経営者が、なぜ失敗するのか?/シドニー・フィンケルシュタイン」です。

1枚まとめと学び

名経営者と呼ばれた人が、判断を誤ってしまう7つの罠を「問い」として抽出した一冊。個人的に中でも

もっとみる
戦略を、実行できる組織、実行できない組織を分けるのはリズムなのかな

戦略を、実行できる組織、実行できない組織を分けるのはリズムなのかな

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第二章 実行・実践の2冊目は「戦略を、実行できる組織、実行できない組織。」です。

1枚まとめと学び

7つの習慣の優先順位のマトリックスにも通じますが、どのように急な「日常業務」をいなしつつ、戦略にそったマネジメントをするか、

もっとみる
真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか

真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第四章 変革・復活の1冊目は「真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか」です。

1枚まとめと学び

"真実の瞬間:従業員と顧客が直接接する15秒"

これはB2Cは特にそうでしょうが、B2Bであっ

もっとみる
一回のお客を一生の顧客にする法#1章-1

一回のお客を一生の顧客にする法#1章-1

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。今回は第一章 理論・思想の一冊目は「一回のお客を一生の顧客にする法」です。

1枚まとめと学び

アメリカのNo.1 カーディーラーの経営者による一冊。いわゆるマーケティングの基本と言われるSTP、Segmentation、Ta

もっとみる