見出し画像

じゅうねん味噌 福島

「じゅうねん」とは「エゴマ」のこと。

会津地方では「食べると十年長生きする」と言われていることから、エゴマを「じゅうねん」と呼ぶ。

レシピ

材料:

えごま 大さじ6杯
砂糖 大さじ5杯
味噌 大さじ5杯
みりん 大さじ2~3杯

作り方:

  1. えごまはフライパンで2、3粒はじけるまで中火で炒り、すぐにすり鉢でサラサラになるまで摺る。

  2. 1.に味噌、砂糖、みりんを入れてよく混ぜ合わせる。

完成イメージはこんな感じです。

https://ws-plan.com/spice/jyuunen-miso.html

じゅうねん味噌を楽しめるいろんなお料理。

  • しんごろう餅

  • 味噌田楽

  • 山菜の和え物

  • 焼きなす

  • ふろふきダイコン、など

えごま

・炒りエゴマ


・すりエゴマ

最後まで読んで頂き、感謝です(ペコリ)

#日本を食べる
#レシピ
#shinmr
#福島
#じゅうねん
#会津

マガジン紹介

旬を食べる

旬のレシピをこちらで集めてます。

日本を食べる

日本の地の食べ物、郷土料理のレシピを集めてます。


世界を食べる

旅の気持ちになれる。世界のレシピを集めてます。


この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,065件

#今日のおうちごはん

18,439件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?