ShinHashimoto

2023 - Red Hurricanes OSAKA ラグビーチームでS&…

ShinHashimoto

2023 - Red Hurricanes OSAKA ラグビーチームでS&Cコーチとして働いています。怪我人が復帰するまでのサポートと、GPSデータの処理を主な役割としています。

最近の記事

  • 固定された記事

【まとめ記事】 GPSデバイスとワークロードモニタリング

GPSに関連する記事が増えてきたので、用途によってどのような記事が合っているのかまとめていきます。 S&CコーチとしてGPSデバイスを使っているスタッフのみならず、所属チームでGPSデータを目にする機会のあるアスレティックトレーナーにとっても、有益な情報になると考えています。 ◆ニーズ : GPSデバイスのデータをどういうふうに見ればいいのか分からない ◆ニーズ : 日々のデータをどういうフォーマットで共有すれば良いか分からない ◆ニーズ : 日々の蓄積したデータを週

    • 年間計画の立案と実践 ①

      こちらの記事では、試合で良いパフォーマンスを発揮するための準備について取り上げます。 筋力を高める、除脂肪体重を増やす、持久力を高める、といった教科書的なS&Cアプローチではなく、もっと別の切り口からスポーツのパフォーマンスを捉えていきます。 現場ではBigger Stronger Faster ! を目指すことに変わりは無いのですが、そこに至るプロセスのひとつとして興味を持って頂ければ幸いです。 1-1 良いパフォーマンスの定義をする パフォーマンスは質的評価、量的

      • 年間計画の立案と実践 0

        新しいシリーズとして、年間計画を立案する際の考え方と実践について記していきます。 S&Cコーチの領域か?と問われれば返答に困るところですが、ラグビーにおけるS&Cコーチには下記のような切り口で計画を立てることが要求されています。 ジムやグランドでのプログラムを提供するだけではなく、ハイパフォーマンスマネージャーのような部分を多くカバーしています。 実際に現場で求められている役割がプログラムの指導のみであっても、高い視座から課題解決を試みる方が好ましいです。 最近は現場

        • ラグビー選手のフィットネスを高める方法 -ランニングプログラム② Half Turn Euro Fitness

          ◆はじめに ラグビー界では持久力全般のことを"フィットネス"というローカルなスラングで表現しますが、こちらの記事では"キャパシティ"と定義します。 キャパシティを高める為のプログラムとして、現場では ・効果が期待できるもの ・バジェットを過剰に消費しないもの ・クオリティを担保しながら同時に多くの人数が実施出来るもの という条件をクリアしなければいけません。 今回のプログラムは、上記を満たしながらシーズン序盤にキャパシティを高める方法として実用的なものです。 グラン

        • 固定された記事

        【まとめ記事】 GPSデバイスとワークロードモニタリング

        マガジン

        • 年間計画の立案と実践
          2本
        • ラグビーにおけるワークロードモニタリング【GPS】
          8本
        • ラグビー選手のフィットネスについて
          4本
        • Worst Case Scenario
          2本
        • ラグビーにおけるワークロードモニタリング【sRPE】
          2本

        記事

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#9】Looker Studioを利用したデイリーレポートの作成

          ◆はじめに これまでLooker Studioを用いたダッシュボードの作成について紹介してきました。 今回はGPSデータをスプレッドシートにコピー&ペーストするだけで、選手やスタッフへ配信できるLooker Studioのレポート作成について説明していきます。 *本記事におけるデータは全て架空のダミーデータとなっています ◆GPSデータの共有について 毎日の練習においてGPSデータを共有する際、各メーカーにおけるクラウドの機能によって作成できるレポートは大きく異なり

          有料
          4,000

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#9】…

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#8】Looker Studioを利用したダッシュボードの作成①-2

          ◆はじめに 過去に紹介してきたLooker Studioの利用方法から、さらに細かく分類されたデータを可視化することで、試合に向けた準備を再現性のあるものにしていきます。 また、怪我人が復帰していく過程を定量的にコントロールすることができます。 本記事によってこのようなダッシュボードを作成できるようになります。 *本記事におけるデータは全て架空のダミーデータとなっています ◆Training Session Demands ラグビーは基本的に試合が週1回なので、その

          有料
          3,000

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#8】…

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#7】Session RPEを用いた運動負荷のモニタリング②

          ◆はじめに Session RPE(sRPE)は、運動時の主観的な強度を反映した負荷量を数値化する手法です。 運動後に選手が感じた強度を0から10のスケールで評価した値であるRPEにセッション時間を乗じて、トレーニングセッションの負荷量を効果的に捉えることができます。 *本記事におけるデータは全て架空のダミーデータとなっています ◆sRPEのモニタリング sRPEが他の内的負荷、外的負荷をモニタリングするより魅力的な点は 高価なデバイスを購入する必要がない ということで

          有料
          2,000

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#7】…

          ラグビー選手のフィットネスを高める方法 -ランニングプログラム① Broken Bronco

          ◆はじめに 10年ほどラグビー界で仕事をしてきて、特に持久力を高めるプログラムは良くも悪くも"追い込む"や''ハードワーク"というワードで表現される傾向があると感じてきました。 以前、バイクを用いたプログラムを紹介しましたが今回はランニングのプログラムに焦点を当てます。 ラグビー界では持久力全般のことを"フィットネス"というローカルなスラングで表現しますが、こちらの記事では"キャパシティ"と定義します。 走動作を可能な限り高速で長時間、高頻度にて実施できる状態を"ランニング

          ラグビー選手のフィットネスを高める方法 -ランニングプログラム① Broken Bronco

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#6】Session RPEを用いた運動負荷のモニタリング①

          ◆はじめに Session RPE(sRPE)は、運動時の主観的な強度を反映した負荷量を数値化する手法です。 内的負荷のsRPEとGPSデータなどの外的負荷を組み合わせることで、負荷の量や強度を中長期的にプランニングし、必要に応じて調整することが可能です。 特に、予算が限られた環境や屋内でのトレーニングにおいても、負荷のモニタリングが行える利点があります。 *本記事におけるデータは全て架空のダミーデータとなっています ◆RPEとsRPE RPEは運動後に選手が感じた強度

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#6】Session RPEを用いた運動負荷のモニタリング①

          Game DemandsとWorst Case Scenario ②

          ◆はじめに 前回の記事では、Game DemandsとWorst Case Scenario : WCS について概略を説明しました。 今回は、これらのシナリオを実際の試合で特定し、分析する方法について掘り下げます。 【参考動画】 ENGLAND v SOUTH AFRICA RWC2019 Final ◆WCSの特定 WCSとは、試合中に選手が直面する最も困難な局面を指します。 に加えて、得失点のあったシーンの直前も得点が入る大きな要因になっている場合があります。

          Game DemandsとWorst Case Scenario ②

          ラグビー選手のフィットネスを高める方法 -有酸素性バイクプログラム①

          ◆はじめに ラグビー選手にとっての持久力向上は、試合でのパフォーマンスを高める上で不可欠です。 本記事では、特にバイクを用いたトレーニングプログラムを通じて、選手の持久力を効果的に高める方法について解説します。 ラグビー界では持久力全般のことを"フィットネス"というローカルなスラングで表現しますが、こちらの記事では"キャパシティ"と定義します。 ◆バイクトレーニングの理論的背景 キャパシティを高めるトレーニングには様々な方法がありますが、バイクトレーニングは接地の負荷と関

          ラグビー選手のフィットネスを高める方法 -有酸素性バイクプログラム①

          ラグビー選手のランニングフィットネスに関する考察

          ◆はじめに ラグビーというスポーツでは、選手の体力と時間の配分が非常に重要です。 選手ひとりひとりには1日、1週間、そして数週間といった期間で利用できる "バジェット : 予算" が存在します。 これは体力、走行距離、精神的エネルギー、時間など選手の有限なリソースを指します。 このリソースの配分には慎重になる必要があります。なぜなら、ラグビー選手にはトレーニングだけでなく、他にも多くの課題が待ち受けているからです。 ◆なぜ持久力が必要なのか? ラグビー界では持久

          ラグビー選手のランニングフィットネスに関する考察

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#5】Looker Studioを利用したダッシュボードの作成② 試合データの分析

          ◆はじめに *本記事におけるデータは全て架空のダミーデータとなっています 今回の記事では、GPSデバイスから抽出したデータの処理について説明します。 ダウンロードしたcsvファイルを使って、Looker Studioのダッシュボードを作成します。初めてLooker Studioを使用する人でも、ガイドに従って作業することで効率的に操作方法を学ぶことが出来ます。 前回の有料記事では日々のトレーニングロードをGPSデータとして蓄積する方法を説明しました。 今回の記事は試合

          有料
          4,000

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#5】…

          現場において我々は学術論文、書籍、セミナー受講によって得た知識を動員して、課題解決を試みます。 "これに困っている"という課題に対して、ヒントが足りない場合も多々あります。そんな時、同業者と話すことが1番のヒントだったり…。 そんなヒントを提供できる記事を書きたいと思います。

          現場において我々は学術論文、書籍、セミナー受講によって得た知識を動員して、課題解決を試みます。 "これに困っている"という課題に対して、ヒントが足りない場合も多々あります。そんな時、同業者と話すことが1番のヒントだったり…。 そんなヒントを提供できる記事を書きたいと思います。

          Game DemandsとWorst Case Scenario ①

          ◆はじめに 少し趣向を変えて、ワークロードをモニタリングする前に必ずやるべき工程について記事にします。 そんなこと当然やってるでしょ? いいからまずデータ処理しようぜ! と考えがちですが、そもそもの手段であるモニタリングを効率の良い作業にするためにも、時間と体力の投資配分を適切にする必要があります。 ◆なぜモニタリングするのか? 以前の記事では少し堅苦しい表現をしましたが、非常に重要なのは 選手の安全性を担保しながら試合に勝つための準備をする ということです。

          Game DemandsとWorst Case Scenario ①

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#4】Looker Studioを利用したダッシュボードの作成①

          ◆はじめに 今回の記事では、GPSデバイスから抽出したデータの処理について説明します。 ダウンロードしたcsvファイルを使って、Looker Studioのダッシュボードを作成します。初めてLooker Studioを使用する人でも、ガイドに従って作業することで効率的に操作方法を学ぶことが出来ます。 *本記事におけるデータは全て架空のダミーデータとなっています ◆ダッシュボードとは? Wikipediaによると とあります。 スポーツ現場においても、ニーズに合わせ

          有料
          4,000

          【ラグビーにおけるワークロードモニタリングについて#4】…