shine_of_happiness

公式ルール特化型

shine_of_happiness

公式ルール特化型

記事一覧

B1リーグ2節その2@2024.5.11

1回戦がトップで、気が楽になって気が大きくなって2回戦に。 相手はタッキー(滝沢さん)、猿川さん、岡本さんです。 東1局(岡本1,300 ← 滝沢)あんまり覚えてないな。…

shine_of_happiness
2週間前

B1リーグ2節その1@2024.5.11

大勝すると気分がいいな~笑 やっぱりこれは、自戦記ではなく自慢記なのかもしれない。 対戦相手は、同い年のタッキーと猿川さん、2個下の岡本さん。 同世代対決です。 …

shine_of_happiness
1か月前

B1リーグ最終節(5節)その4@2024.1.6

(ページだけ作って、後でいつか書きます) 最終戦開始前のスコアはこちら。 7位の吉野さんまでチャンスがあるスコア。 少なくとも同卓内(黄色)では、一番上位で終わらな…

shine_of_happiness
1か月前

B1リーグ最終節(5節)その3@2024.1.6

敗戦を振り返るのは、メンタル削られるので ドヤりたいので、大勝した試合を先に書いていい? noteの仕様で、記事の順番は変えられないんだって。 とりあえず、ページだけ…

shine_of_happiness
1か月前

B1リーグ最終節(5節)その2@2024.1.6

もう対局から4ヶ月近く過ぎてしまった… 5月のリーグ戦が放送なので、慌てて振り返ります。 夏休みの宿題は、直前に諦めるタイプです。 対局者は、引き続き、滝沢さん、客…

shine_of_happiness
1か月前

B1リーグ最終節(5節)その1@2024.1.6

開始前のスコアはこちら。(色ごとの卓組) 4~6位から誰かは上がってくる可能性があるので、現状のポイント維持か、たっきーよりトータルで上にいれば昇級だろうと思って…

shine_of_happiness
5か月前

B1リーグ第4節その4-1@2023.12.02

3回戦終了時はこちら。 緩めない、緩めない、緩め…(ちょい疲労感) 4回戦のプランニングはあまりなかったかもしれません。(反省) 東1局(森下500・1,000)メンピンド…

shine_of_happiness
5か月前

B1リーグ第4節その3-1@2023.12.02

(絶対に緩めない、緩めない、緩めない) 3回戦が始まる前、心の中で繰り返し唱えていました。 対戦相手は、亜樹さん、仲田さん、ごーにん(森下)です。 東1局(森下5,2…

shine_of_happiness
6か月前

B1リーグ第4節その2-1@2023.12.02

1回戦は6万点超えトップ。 もちろんドラがたくさんの恩恵だけど、上手くいったなーと気分良く2回戦を迎えます。 対戦相手は、亜樹さん、仲田さん、ごーにん(森下)です。 1…

shine_of_happiness
6か月前

B1リーグ第4節その1-4@2023.12.02

1回戦の続きです。 対戦相手は、亜樹さん、仲田さん、ごーにん(森下)。 華麗なテンパイを取ったのに、点数は増えず、ちょっとしょんぼりしたところでした。(大違い) …

shine_of_happiness
6か月前

B1リーグ第4節その1-3@2023.12.02

1回戦の東2局から。 ガンガン押してくるだろうごーにんの親です。 東1局(仲田3,900 ← 森下)内容はその1-1、1-2を参照 東2局(福光8,000 ← 森下)いい配牌。白か…

shine_of_happiness
6か月前

B1リーグ第4節その1-2@2023.12.02

1回戦東1局の続きです。 18巡の流局への祈りが通じたでしょうか? 東1局(仲田3,900 ← 森下)15年前、プロテスト3次の半年の研修で、次の論文のお題があった。 『プロ…

shine_of_happiness
6か月前

B1リーグ第4節その1-1@2023.12.02

開始前のスコアはこちら。 今日の対戦相手は、亜樹さん、仲田さん、ごーにん(森下)です。 亜樹さんは、昇級に向けて、ポイントを積み上げたい。 仲田さん、ごーにんは、プ…

shine_of_happiness
6か月前

B1リーグ第1節その4-2@2023.4.1

4半荘目の南場です。 対戦相手は、明石さん、滝沢さん、亜樹さん 放送ページはこちらです。(メンバーシップ限定)https://www.youtube.com/watch?v=oN-Havje6gE&t=13925s

B1リーグ第1節その4-1@2023.4.1

4半荘目。 対戦相手は、明石さん、滝沢さん、亜樹さん 放送ページはこちらです。(メンバーシップ限定)https://www.youtube.com/watch?v=oN-Havje6gE&t=11580s トップ、…

B1リーグ第1節その3-2@2023.4.1

3半荘目の続きです。 対戦相手は、明石さん、滝沢さん、亜樹さん 放送ページはこちらです。(メンバーシップ限定)https://www.youtube.com/watch?v=oN-Havje6gE&t=9490s

B1リーグ2節その2@2024.5.11

B1リーグ2節その2@2024.5.11

1回戦がトップで、気が楽になって気が大きくなって2回戦に。
相手はタッキー(滝沢さん)、猿川さん、岡本さんです。

東1局(岡本1,300 ← 滝沢)あんまり覚えてないな。と思ったら6p切ってた笑

こんなことしてたら、点棒がいくつあっても足りない。笑
一応、5sはかなり通しやすいと思ってるので、

ション牌の中は無理でした。オリます。
結末は、危険牌を切らずにテンパイしていた岡本さんのアガリ。

もっとみる
B1リーグ2節その1@2024.5.11

B1リーグ2節その1@2024.5.11

大勝すると気分がいいな~笑
やっぱりこれは、自戦記ではなく自慢記なのかもしれない。
対戦相手は、同い年のタッキーと猿川さん、2個下の岡本さん。
同世代対決です。

放送ページはこちら(メンバー限定)
https://www.youtube.com/watch?v=jHKVR7Bn8Vo

1節目のスコアは▲44.8。
昇級ボーダーが120前後と思うと、残り4節で+160は必要。
まー、昇級は厳しい

もっとみる
B1リーグ最終節(5節)その4@2024.1.6

B1リーグ最終節(5節)その4@2024.1.6

(ページだけ作って、後でいつか書きます)

最終戦開始前のスコアはこちら。
7位の吉野さんまでチャンスがあるスコア。
少なくとも同卓内(黄色)では、一番上位で終わらないとダメな気持ちで臨みました。

オーラス、山に2枚残りの三万をツモれたら昇級だったのになああああ。

B1リーグ最終節(5節)その3@2024.1.6

敗戦を振り返るのは、メンタル削られるので
ドヤりたいので、大勝した試合を先に書いていい?

noteの仕様で、記事の順番は変えられないんだって。
とりあえず、ページだけ作る作戦でいきます。

(まだ書き途中です。)

東1局(滝沢700・1,300)ドラが一万なので、チャンタ三色同順を本線で。
4pが入っちゃったらピンフのみでも、の構え。

イーシャンテン外しの3p切り。
親番でこれは弱気だな…

もっとみる
B1リーグ最終節(5節)その2@2024.1.6

B1リーグ最終節(5節)その2@2024.1.6

もう対局から4ヶ月近く過ぎてしまった…
5月のリーグ戦が放送なので、慌てて振り返ります。
夏休みの宿題は、直前に諦めるタイプです。

対局者は、引き続き、滝沢さん、客野さん、えびちゃん(蛯原)。

1回戦がラスだったとはいえ、順位点を入れて▲10p。
許容範囲でしょう。
どこかの半荘で1回浮ければ、くらいの気持ちで2回戦を迎えました。

東1局(客野7,700 ← 滝沢)12s、一万で凌げそう。2

もっとみる
B1リーグ最終節(5節)その1@2024.1.6

B1リーグ最終節(5節)その1@2024.1.6

開始前のスコアはこちら。(色ごとの卓組)
4~6位から誰かは上がってくる可能性があるので、現状のポイント維持か、たっきーよりトータルで上にいれば昇級だろうと思っていました。

えびちゃんを残留ボーダーくらいにしておくか、
辛く打って長打狙いをせざる得ない状況にするか、どっちがいいかは結構迷ってたな。

東1局(福光1,000 ← 蛯原)チートイツとメンツ手の両天秤。
早々チートイツをテンパイするよ

もっとみる
B1リーグ第4節その4-1@2023.12.02

B1リーグ第4節その4-1@2023.12.02

3回戦終了時はこちら。
緩めない、緩めない、緩め…(ちょい疲労感)
4回戦のプランニングはあまりなかったかもしれません。(反省)

東1局(森下500・1,000)メンピンドラ2とか、メンタンピンドラになればいいなぁ、とまっすぐ進める。

整う前にごーにんからリーチ。ごーにんのツモアガリ。

東2局(森下7,700←福光)カン三万残りはリーチだったが、こちらが入るとテンパイ外し。

北家亜樹さんの

もっとみる
B1リーグ第4節その3-1@2023.12.02

B1リーグ第4節その3-1@2023.12.02

(絶対に緩めない、緩めない、緩めない)
3回戦が始まる前、心の中で繰り返し唱えていました。
対戦相手は、亜樹さん、仲田さん、ごーにん(森下)です。

東1局(森下5,200 ← 亜樹)前巡が7s切り。
發をポンすると、ドラのペン三万残り、かつ守備力ゼロになるので、鳴かない方針。
この直前に亜樹さんから2枚目の發が切られたけど、予定通り鳴かず。

ごーにんがタンヤオ、ドラ2のカン4pを、亜樹さんから

もっとみる
B1リーグ第4節その2-1@2023.12.02

B1リーグ第4節その2-1@2023.12.02

1回戦は6万点超えトップ。
もちろんドラがたくさんの恩恵だけど、上手くいったなーと気分良く2回戦を迎えます。
対戦相手は、亜樹さん、仲田さん、ごーにん(森下)です。

1回戦を終えてのスコアはこちら。
他の卓のスコアはその時点ではわからないけど、亜樹さんとは並びになりました。
並びと書いたけど、亜樹さんのスコアは気にしてなく、もっと自分のスコアを積み上げないと昇級できません。

東1局(ごーにん1

もっとみる
B1リーグ第4節その1-4@2023.12.02

B1リーグ第4節その1-4@2023.12.02

1回戦の続きです。
対戦相手は、亜樹さん、仲田さん、ごーにん(森下)。
華麗なテンパイを取ったのに、点数は増えず、ちょっとしょんぼりしたところでした。(大違い)

南1局1本場(森下2,000・4,000)ごーにんからリーチ。

前巡が三万手出し、ドラ表示の5p切りリーチ。
556pの形で5pを引っ張るケースが少ないので、7pとか切りやすいのだけど…
一井「元気いっぱいでしたもんね、今のリーチ」

もっとみる
B1リーグ第4節その1-3@2023.12.02

B1リーグ第4節その1-3@2023.12.02


1回戦の東2局から。
ガンガン押してくるだろうごーにんの親です。

東1局(仲田3,900 ← 森下)内容はその1-1、1-2を参照

東2局(福光8,000 ← 森下)いい配牌。白から。

受け入れは二万切りだけど、リーチ、タンヤオにもう1翻をつけにいくのが公式ルールの手筋。
一盃口を見て六万切り。

234の三色が本命。一手進む6sツモ。
ここで7sを切ろうとして、思いとどまる。それは弱気で

もっとみる
B1リーグ第4節その1-2@2023.12.02

B1リーグ第4節その1-2@2023.12.02

1回戦東1局の続きです。
18巡の流局への祈りが通じたでしょうか?

東1局(仲田3,900 ← 森下)15年前、プロテスト3次の半年の研修で、次の論文のお題があった。
『プロになるために何をするか?』
※ ちょっと違うかもしれないけど、こんな感じのテーマ。

当時、29歳。
「親が第一打に九万をトイツ落とししたときに、ダブ東をトイツで持っているか考える」
そういうことを聞いているんじゃないよ、っ

もっとみる
B1リーグ第4節その1-1@2023.12.02

B1リーグ第4節その1-1@2023.12.02

開始前のスコアはこちら。
今日の対戦相手は、亜樹さん、仲田さん、ごーにん(森下)です。

亜樹さんは、昇級に向けて、ポイントを積み上げたい。
仲田さん、ごーにんは、プラスにしたいし、できれば僕も残留争いに巻き込みたい。

僕は、今期の昇級ボーダーが今のところ低いので、50くらいプラスできれば最終節に可能性が残せるし、
メンツと状況的に、まあまあ大勝できるチャンスはあるな、と思ってました。

それに

もっとみる
B1リーグ第1節その4-2@2023.4.1

B1リーグ第1節その4-2@2023.4.1

4半荘目の南場です。
対戦相手は、明石さん、滝沢さん、亜樹さん
放送ページはこちらです。(メンバーシップ限定)https://www.youtube.com/watch?v=oN-Havje6gE&t=13925s

東4局にラス目の明石さんがツモって、自分のラス落ちが近くなってきたところ。
せめて、2万点台の3着では終わりたいです。

南1局(亜樹1,300 ← 滝沢)配牌でダブ南がトイツ。

もっとみる
B1リーグ第1節その4-1@2023.4.1

B1リーグ第1節その4-1@2023.4.1

4半荘目。
対戦相手は、明石さん、滝沢さん、亜樹さん
放送ページはこちらです。(メンバーシップ限定)https://www.youtube.com/watch?v=oN-Havje6gE&t=11580s

トップ、ラス、沈みの2着での本日の最終戦です。
プラスにして帰りたいという月並みな思い。

東1局(亜樹6,400 ← 福光)親の明石さんがピンズのホンイツ模様の仕掛け。
僕に南待ちでのテンパ

もっとみる
B1リーグ第1節その3-2@2023.4.1

B1リーグ第1節その3-2@2023.4.1

3半荘目の続きです。
対戦相手は、明石さん、滝沢さん、亜樹さん
放送ページはこちらです。(メンバーシップ限定)https://www.youtube.com/watch?v=oN-Havje6gE&t=9490s

トップ、ラスで迎えたこの3回戦、今は原点付近。
南場で少し加点して、親番でブレイクしたいという希望だけど…

南1局(亜樹5,800 ← 明石)ちょっぴり三色同順が見えてきた。

けど

もっとみる