見出し画像

B1リーグ第1節その3-2@2023.4.1

3半荘目の続きです。
対戦相手は、明石さん、滝沢さん、亜樹さん
放送ページはこちらです。(メンバーシップ限定)https://www.youtube.com/watch?v=oN-Havje6gE&t=9490s

トップ、ラスで迎えたこの3回戦、今は原点付近。
南場で少し加点して、親番でブレイクしたいという希望だけど…

南1局(亜樹5,800 ← 明石)

ちょっぴり三色同順が見えてきた。

けど、すぐに親の亜樹さんからリーチ。

一目散に逃げてた。
まっすぐ行ってれば、リャンメンリャンメンのイーシャンテンだったけど。
でもこれ、2巡目に東、4巡目に5sを切って、親の安牌を抱えていれば、安全にイーシャンテンには取れてた。

亜樹さんが、終盤に手詰まりした明石さんからアガる。5,800。

南1局1本場(福光1人テンパイ)

隠しようもないので、堂々とチートイツします。

ドラ単騎でテンパイ。
ふてぶてしくリーチです。

どうせヤミテンにしていても、ドラ待ちで出ないからリーチ。
という判断基準ではないです。
チートイツ見え見えでもリーチしたのは、こういう理由。

  • 2巡目の4s切りで、ドラがトイツに見える

  • 宣言牌が中という、さほど絶好ではない牌

    • 相手からは、東や北、1枚切れの白、出アガリ狙いの一万、二万、1s、などまあまあ候補の牌がある。

    • これ以外にも、2枚切れの牌でも狙ってくるかもと思うと、押し返しづらい。

例えば、西のような絶好な牌が宣言牌だと、それより待ちに適した牌、という理由で、ドラかこれかこれ、くらいまで絞れてしまうのです。
ツモれたら大ラッキーでしたが、狙い通り1人テンパイで流局。

南2局2本場(亜樹700・1,300)

31,900点持ち。
1回アガれると、浮きが堅くなるんだよなー、と思って開いた配牌は…

チェンジ!(出来ません)

贅沢すぎる5s切りだよ。
567三色同順あるから、字から切ろうよ。

僕が1メンツもできる前に、亜樹さんが700・1,300のツモアガリ。
4sと振り替わったらリーチだったのかも。

南3局(明石3,200 ← 亜樹)

アガリたいぞ。

しかし、明石さんからリーチ。

九万重なりは当然いくとして、その他のテンパイはどうするつもりだったんだろ。
九万くらいはプッシュしそうだけど。

亜樹さんから2sが打たれて、3,200のアガリ。

南4局(亜樹1,000・2,000)

1,000点しか浮いていなくてオーラスの親番。
さすがにアガるかテンパイ料をもらいたい。爆連したいのが本心だけど。

ドラとか567はあるけど、最速のテンパイを優先したい。
ピンズが入ったらシャンポンにしたいし、二万引きのピンフも捨てられないので6s切り。

テンパイ1番乗りは明石さん。ヤミテン

滝沢さん、發を仕掛けてテンパイ

亜樹さんは六万を四五六で鳴いている。一気通貫、ドラ2のテンパイ。
五万をツモ切ると…

なんと滝沢さんはスルー!
そして亜樹さんのツモアガリ。

テンパイしてなかったし沈むのは仕方ないか。六万絞る手あったのかな。
テンパイすらしないのはキツイぞ。の顔
亜樹さん1人浮きになっちゃったなぁ。やり過ぎたか?の顔

僕が7ポイント損しました。ちぇー。
もちろん、アガらずだったことは対局後に知るのだけど。
しかも、明石さんのツモアガリの六万も喰い流れるしぃ。

滝沢さん目線だと、僕が結構テンパってそうに見えていて、それなら連荘でもう1局やった方が着順上がる可能性があるし、という考え。

残念だけど沈みの2着。今日のトータルは▲5.7p。
ちなみに、今日ここまでで僕は何回アガったでしょうか?

2回だよ!!!!(悲)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?