見出し画像

11月の人気記事ランキング💛TOP10

早いもので、もう12月。今年は11月になっても、あさがおが咲いてて、ビックリ!noteのフォロワーは19000人超に✨ここ1ヶ月で、ビュー(表示数)やスキが多かったのはどんな記事か?人気記事トップ10を発表します!


✅11月のアクセス(ビュー)数トップ10

第10位 noteのフォロワー数が18999人→19000人に✨

私のnoteのフォロワー数が、19000人突破✨たくさんの方とつながれて嬉しく思います😊フォローしてくださったみなさま、ありがとうございます!

第9位 先週もっともスキされた記事の1つに選ばれた💛

「先週もっともスキされた記事の1つに選ばれた」とnoteからトロフィーいただき、知人の書籍の紹介記事だっただけに、嬉しさも格別でした😊

第8位 能力は伸ばせる! 強みを生かした仕事

お世話になっている藤本邦之さんの書籍の紹介記事。私がアセッサーの仕事に興味をもつようになった経緯について、体験をまじえて書いてみました。

第7位 先週特にスキを集めた💛10月の人気記事へトロフィー

noteを開いた時、トロフィーのイラスト入りのポップアップが出る瞬間は、何度経験しても嬉しいものです😊スキしてくださったみなさまに感謝💛

第6位 アップセル上手い!タイ料理の店

タイ料理のお店でグリーンカレー頼んだら、ごく自然にサラダやセットドリンクをすすめられました。アップセルの上手さに、感心してしまいました!

第5位 体があったまる😊トマトソースのハンバーグ

急に寒くなった日に食べたトマトソースのハンバーグ。溶けるチーズがのっていて、体があったまる味💛つけあわせの野菜料理も美味しかったです😊

第4位 noteやるといいこと💛出版事例紹介

セミナーに参加してくださった方の疑問から生まれた記事。noteをやるといいこと、出版を実現させた方の本の第1章が読めるnoteもまとめました。

第3位 ビジネス合宿のお弁当🍱ご馳走屋惣兵衛の旬彩御膳

ビジネス合宿で、毎回楽しみにしているお弁当💛煮物やごはんものが彩りよく盛りつけられたお弁当は、いろんな食材が食べられるのも嬉しいです😊

第2位 ネタ探しにnote活用💛効率的に書くコツ

noteのマガジン機能は、ネタ探し、ネタのストックにもオススメ◎音声入力の活用など、記事をラクに、効率的に書く方法についても紹介しています😊

第1位 zipの圧縮ファイルにパスワードを設定

「zip パスワード windows10」でGoogle検索すると、2番目に表示されるせいか・・・昨年書いた記事が結構たくさんの方に見られているようです✨

✅11月にスキが多かった投稿トップ10

第10位 黄色いイチョウとブルーの空💛自然のハーモニー

天気がよかった日、澄み切ったブルーの空の下に並ぶ、黄色いイチョウがキレイでした✨自然が織りなすハーモニーは、調和がとれていると実感✨

第9位 noteのフォロワー数が18999人→19000人に✨

キリ番って、やっぱり嬉しいなと思うのは、私だけでしょうか(笑)19000人になった瞬間に、スクショとることができたのも、嬉しかったです😊

第8位 11月の終わりまで、粘り強く咲き続けるあさがお🌸

葉っぱは枯れ始めているのに・・・11月の終わりまで、咲き続けていた、我が家のあさがお🌸生命力の強さに驚くと同時に、励まされる思いです✨

第7位 アップセル上手い!タイ料理の店

ムショーにグリーンカレーが食べたくて、注文したら・・・ナチュラルにサラダとドリンクもセットに。こういう自然なすすめ方、見習いたいです◎

第6位 マゼンタのあさがおに元気もらいました🌸

今年のあさがおは、もう終わりだと思いきや・・・鮮やかな色のあさがおが11月になっても咲いているのを見ると、元気がもらえる感じがします😊

第5位 ちいかわミニゴーフル💛いただきました!

3種類のかわいい缶に入った「ちいかわミニゴーフル」を並べて撮った写真。3つの味のミニゴーフル、ちょっとずつ楽しんで食べています😊

第4位 体があったまる😊トマトソースのハンバーグ

やっぱり食べ物の写真は、鉄板ですね✨急に冷え込んだ日、同じようにあったかいものが食べたい気持ちになった方も、多かったのかもしれませんね😊

第3位 ネタ探しにnote活用💛効率的に書くコツ

エネルギー注いで書いたお役立ち記事が、食べ物のつぶやき投稿よりスキが多かったのが、個人的には嬉しいです(笑)参考になれば幸いです😊

第2位 noteやるといいこと💛出版事例紹介

出版を目指す講師の方のためのセミナー登壇後、「これも伝えればよかった」と思った事例、実際に出版を実現した方の書籍も紹介した記事です😊

第1位 能力は伸ばせる! 強みを生かした仕事

私が「書く」スキルを生かせると思って、関心をもったアセッサーの仕事。能力は伸ばすことができるというのも、希望を持つことができますよね😊

 先月もっともスキされた記事の1つ

この「能力は伸ばせる! 強みを生かした仕事」は、先月もっともスキされた記事の1つだったとのこと✨

「あなたの記事がたくさんのひとの心を動かした証ですね」とのコメント、嬉しく思います😊

✅note連続投稿931日

2021年5月15日から毎日noteに投稿するようになって、今日で931日目。

私が書いた記事を読んで、スキしてくださったみなさま、ありがとうございます💛早いもので、今日から12月です。今年もあと1ヶ月となりました。今年最後の1ヶ月間も、どうぞよろしくお願いいたします😊

友だち登録+「資料希望」で、noteセミナーのスライドプレゼント💛


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#noteの書き方

29,308件

サポートいただけると、励みになります♪