3児の会社員ワーキングママ みーたん

3人の子供を育てている”アラフォーワーキングママ”。 子育てに大切なこと=ママが楽し…

3児の会社員ワーキングママ みーたん

3人の子供を育てている”アラフォーワーキングママ”。 子育てに大切なこと=ママが楽しく生きること(心理カウンセラー 早乙女紀代美さんの著書から) この言葉を胸に、自分時間を大切にしながら、ずぼらに3人の子育てしています。

最近の記事

どうやって子供にお金の教育させますか? パート②実践!株式投資させてみました。

こんにちわ、3人の子供を育てている育休中ワーキングママです。 前回のnoteで、子供へお金の教育をさせたいと思い、”お小遣い制度”を考えたものの、すぼら母のもとでやるには、問題点がいくつかあったので、お小遣い制度は断念したことを書きました。 お小遣い制度をあきらめてから、数年が経ち、長女が小5になった昨年、小5長女&小3長男に 📈株式投資📉 をさせてみることにしました! 現在進行中ではありますが、やってみて良かったと思うのでご紹介します🌟 昨今言われている”人生10

    • どうやって子供にお金の教育?パート①お小遣い制度・・問題あり、断念しました。

      こんにちわ、3人の子供を育てている育休中ワーキングママです。 キャッシュレス時代、今の小学生達が大人になる頃には現金なんてほとんど見なくなる時代になっていると思います。となると、子供のうちにお金の教育をしておかないと金銭感覚ゼロになってしまい、カードでどんどん買い物して、気づいたら支払い出来なくなっている・・という事態になっているかもしれません。 ほとんどの親が、子供にはきちんとした金銭感覚をつけさせたいと思い、子供のお金の教育について悩んだことや考えているんじゃないでし

      • 絵本を読んでいても、どんどんページをめくる子供、、どうしていますか?

        こんにちわ、3人の子供を育てています。 3人目が現在1歳8か月の女の子。 最近、本棚からお気に入りの絵本を4~5冊くらい抱えて持ってきます。 3人目ということもあり、絵本はたくさんあるのですが、不思議と毎日持ってくる本は一緒です💦親としては、たくさんあるので、他の本も読んで欲しいですし、毎日同じ本を読むのも飽きてしまいましたが・・・ つたない言葉で 「よんで~」 と言ってくるので、とりあえず題名をゆっくり読み、最初の1ページを開きます。 人物紹介のページは興味があるようで

        • 人生最大の後悔は”子育て”にならないために 65歳以上女性アンケート

          こんにちわ、3人の子供を育てているずぼらワーキングママです。 先日、ネットで65歳以上女性600名を対象に 「65才までにやっておけばよかったこと」をたずねたアンケート結果が出ていました。 © 介護ポストセブン 提供 『女性セブン倶楽部』を含む女性セブン編集部調査結果より 一番多かった答えは・・ 「もっと子供の気持ちに寄り添って子育てすれば良かった」<忙しさにかまけて、子供の気持ちに寄り添っていなかったと後悔している>(73才)、<子供の将来を考えてしつけをしてきたつ

        どうやって子供にお金の教育させますか? パート②実践!株式投資させてみました。

          <子供のお絵かき、黒ばかりの問題点>心に闇があるのでしょうか?

          こんにちわ、3人の子供を育てている”ずぼらワーキングママ”です。 小さい頃から、お絵かきが大好きな長男ですが、実は黒が8割、その他の色2割くらいの絵ばっかりき描きます。しかも、非常に細かくて、ずぼらでおおざっぱな私が人生で一度も書いたことがないくらい細かいです。 ↓実際に書いた絵 これは、大勢の人がヤリを持って、中央の城を攻めている絵でしょうか。 子供の絵の色って、子供の心理状態を表しているとよく言うので、心配になって調べてみました。 ・黒ばかり選んでしまう子は心理

          <子供のお絵かき、黒ばかりの問題点>心に闇があるのでしょうか?

          小学1年生の息子が持って帰ってきたテストが0点だった時の親のリアクション

          こんにちわ、3人の子供を育てている”ずぼらワーキングママ”です。 同じように育ててきたつもりですが、小6長女、小4長男の性格があまりにも違い、その違いを楽しみながら子育てしたいなと思っています。 約3年前、小学1年生だった息子が持って帰ってきた国語のテストが0点・・・ のび太くんでもないのに、0点のテストってなかなか見たことないですよね!? 息子は、そのテストを何事も無かったかのように、 「ママ、国語のテストが0点だった~」 と言いながら、私に渡してきました。 (えっ、ゼ

          小学1年生の息子が持って帰ってきたテストが0点だった時の親のリアクション

          母乳育児派?3人の母乳育児を終えて。

          こんにちわ、3人の子供を育てている”ずぼらワーキングママ”です。 今日は、3人全員、母乳で育ててみた私が母乳育児に対して思っていることを書きたいと思います。 3人全員母乳だからって、私は母乳育児にこだわりがあったわけではありません。ずぼらな私は、哺乳瓶の煮沸をしたりミルクを作る作業をしなくても済むという理由で、母乳が出れば母乳育児、出なかったらミルクにしようと思っていました。 いざ、子供を無事に出産し、赤ちゃんとの生活が始まり、もちろん最初は授乳時の赤ちゃんの抱き方も危

          母乳育児派?3人の母乳育児を終えて。

          子供に「ママの夢って、なあに?」と聞かれたら、答えられますか?

          こんにちわ、もうすぐ40歳を迎える”ずぼらワーキングママ”です。 小6の娘、小4の息子、1歳の娘の3人の子供を育てています☆彡 三か月ほど前、息子に 「ママの夢💛って、なあに!?」って突然、聞かれた時に何も答えられない自分がいました💦 「えっ!?夢!?ママの子供の頃の夢じゃなくて、今の夢だよね?」 って聞き返し、時間稼ぎしてみましたが、少し考えてても答えられませんでした。 息子の素朴なこの質問によって、人生100年時代の折り返し地点にもまだ来ていないのに、私には夢もな

          子供に「ママの夢って、なあに?」と聞かれたら、答えられますか?

          先輩ママの「今が一番可愛い時期よ♡」の一言はアドバイスなのか!?

          小さい子供がいると、通りがかりのおばちゃんや知り合いの先輩ママなどに「今が一番可愛い時期よ~♡」とよく言われませんか?? ただ、この一言、言われたところで、嬉しいママさんって、どれくらいいるんでしょうか? 10年前、長女が小さかった頃、この言葉を言われても私は素直に受け取ることが出来ませんでした😢 「いやいや、赤ちゃんは確かに可愛いけど、お世話は大変だし、常に見ていないと危ないし、一緒に遊んだりしていると自分の時間は無いしで、そんな事言われても💢」 って感じでした。 し

          先輩ママの「今が一番可愛い時期よ♡」の一言はアドバイスなのか!?

          毎日のように遅刻してくる小学生達が増えていることに対して思うこと

          うちには小学生の子供が二人いますが、二人から学校の話しを聞くと、毎日のように遅刻してくる子がクラスに一人か二人はいるそうです。 それも、「すいません!遅刻しました(><)」 と急いで教室に入ってくるわけでもなく、のんびりとやって来るそうです。 20年前、30年前って、そんな子、クラスに当たり前のようにいましたか?? ものすごく低血圧だったり、頭痛持ちなど身体的に問題があり、朝、起きれない感じでもないそうです。そうなると、私的には、なぜ親が間に合うように家を出発させないのか

          毎日のように遅刻してくる小学生達が増えていることに対して思うこと

          公園でスマホと過ごすパパ達へのモヤモヤ

          3人の子供を育てている”ずぼら”ワーキングママです。 10年前、長女を出産し公園デビューしてから、最近、3人目と一緒にまた公園に行くようになりましたが、、 「子供と遊ぶために公園に来ているはずなのに、ベンチに座って、ずっとスマホを見ているパパ達」へのモヤモヤがずっとありました。 いや、気持ちは分かってるつもりです。 私も二人のチビを育てながらフルタイムで働いている時、旦那が週末に仕事で不在のことも度々あり、やっと仕事休める~の週末も子供の面倒を見るだけで丸二日終わってしま

          公園でスマホと過ごすパパ達へのモヤモヤ

          10年間感じていた”保育園に子供を預ける罪悪感”から解放されました!

          0歳・1歳の子供を保育園に預けて働くことに罪悪感を感じたり、子供に可哀そうかな?と思いながら、働いているママは多いと思います。 長女も長男も1歳のお誕生日を迎え、しばらくして保育園に預け、フルタイムで働いていた私。 定時に帰れず、少し残業せざるを得ない日に、19時頃にお迎えに行くと、保育園の部屋で寂しそう(←私の主観)に私を待っている子供達。あの頃から子供達が小学生になった今まで、保育園に小さな我が子を預けて、フルタイムで働くことへの罪悪感がずっとありました。 ところが

          10年間感じていた”保育園に子供を預ける罪悪感”から解放されました!

          会社員ママの生き方、noteで綴ってみたい

          初めまして、現在、3人目の育休中の会社員ママです。 昔からSNSには手を出さなかった私。 なぜなら、インスタやブログで美味しそうなお料理やお部屋、旅行先の様子を投稿している人達を見て、 SNSって自分のしたことを自慢する場所=自慢したいだけ とひねくれた考えを持っていたからです(申し訳ございません) しかし、こんなひねくれた考え方をしていては、時代に取り残されてしまうし、現在、育休中で時間があるので、会社員ママの生き方や子育てについて、綴ってみたいと思うようになり、n

          会社員ママの生き方、noteで綴ってみたい