ユウ

無職です。印象に残った本の感想や思いついたこと、たまに制作中の米作りボードゲームのこと…

ユウ

無職です。印象に残った本の感想や思いついたこと、たまに制作中の米作りボードゲームのことを書きます。 元魚沼市地域おこし協力隊(〜2021.3)。 ツイッターもやっています→https://twitter.com/u4mada?s=09

マガジン

  • 協力隊の日々~企画や考えごと~

  • 集落全体で取り組む苔玉づくり

    人口120人の集落で取り組まれている苔玉づくりをアップデートするために、色々考えて、動いて、振り返るマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

着任1年目、地域おこし協力隊の活動をざっと振り返る

気が付けば、2018年12月。 2018年も残すところあとちょっとです。 今年の4月から地域おこし協力隊として活動を開始し、もう8ヶ月経っていました。まったく驚きの早さです。 冬が明けたらもう2年目に突入。 さてさて、僕は更新されるのだろうか。 とりあえず年の瀬ってことで、僕の今年やったことをまとめて書いておこうと思います。 地域おこし協力隊ってこんなことをしているんです。 <地域での活動> ・お宅訪問 活動を始めた当初は一軒一軒回ってご挨拶しました。 話が聞きたいとき

    • ベトナム旅行者テンプレ紹介

      ベトナムに行こう。 なんでそうなったのか、誰が言い出したのか、何があるのか、何がしたいのか。 もう忘れたけど、色々あってベトナムに行くことになった。一週間。 まがいなりにも仕事があって、しかもかなり忙しい時期に、ほぼ放り投げるようなかたちで空港に向かい離陸してから約8時間。 ベトナムについた。 最初の2日間はホーチミン。 ベトナムの大都市の一つで人がごった返してる。 ベトナムは雨季と乾季があるザ東南アジアの気候。 今は12月で雨季にあたる。 東南アジア特有の湿気の

      • 『地球外少年少女』感想︰心の中から『Butter-Fly』が聴こえてくる作品だった【ネタバレあり】

        『Butter-Fly』は知ってるか? デジモンシリーズ第一作目の『デジモンアドベンチャー』のopで、当シリーズの看板曲でもある。 アニメ好きで知らないやつはいないだろう。 アニメに興味がない人でも、アニメが好きな20代から30代前半くらいのやつとカラオケに行ったことがあるなら、一度は耳にしているはず。 ♪無限大な夢のあとの 自分の学生時代、問題用紙が裏側で配られてあとは試験開始時刻を待つだけのあの時間、目をつむって頭の中をからっぽにして『Butter-Fly』を脳内

        • 『地球外少年少女』を今すぐ観ろ

          科学が高度に発展した世界、ワクワクするようなテクノロジーを操る人々、 制御するのは完璧に設計されたシステム、それなのに起こる誰にも予想できなかった問題、 剣と魔法、ではなく現代の科学に則した対処を行う登場人物たち、 皆さん当然ご存知ですよね?と言わんばかりに羅列される科学的専門用語、なんだかいい感じの響きの未知の用語の数々、 徐々に明かされる真相、そして導かれる答え… 俺たちが求めるSFがあった。 『地球外少年少女』 SF好きなやつ、特に緩めよりちゃんとそれっぽ

        • 固定された記事

        着任1年目、地域おこし協力隊の活動をざっと振り返る

        • ベトナム旅行者テンプレ紹介

        • 『地球外少年少女』感想︰心の中から『Butter-Fly』が聴こえてくる作品だった【ネタバレあり】

        • 『地球外少年少女』を今すぐ観ろ

        マガジン

        • 協力隊の日々~企画や考えごと~
          27本
        • 集落全体で取り組む苔玉づくり
          4本

        記事

          テーマは「諦め」と「不屈」-僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション感想-

          諦めずに、何度でも。 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション、観てきました。 戦闘シーンの作画は、歴代ヒロアカ映画に負けず劣らず。 めっちゃ強いパンチ!! めっちゃ強いキック!! これこれ!! なんか色々あったけど、最後はぶっぱなす!! こういうのが観たいんだよ!! わかりやすく、観ていて楽しい。ザ・夏休みの映画! 個人的に好きな作品。 映画第一弾と似ていた、と思った。 以下は個人的に考える映画のテーマと考察です。以降、このnote

          テーマは「諦め」と「不屈」-僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション感想-

          【ヒロアカ結末予想】個性がなくてもヒーローは出来ますか!?

          「"個性"がなくてもヒーローは出来ますか!?」 「君はヒーローになれる」 ※このnoteでは『僕のヒーローアカデミア』を考察しています。物語の進行度合いは2021年2月末までの週刊少年ジャンプで掲載されている話数までを踏まえて、その他に映画作品のネタバレも含んでいます。予め、ご了承ください。 『僕のヒーローアカデミア』そろそろ終わるんじゃないか、という盛り上がりっぷりですね。 というより、もう終盤でしょう。 読者の一人として、最終回を迎える前に物語のこれからと話の締め

          【ヒロアカ結末予想】個性がなくてもヒーローは出来ますか!?

          自分にとって黒か白か~ユートロニカのこちら側~

          この世界に、絶対的に正しいことがあるのか? これはこうだ、と決めつける。断定する。 それは果たして、正しいのか?それが正しいと言える根拠はあるのか? 読んだ人に、そう問いかけてくるような小説でした。 アガスティアリゾート計画。 その居住区内で暮らしているだけで、生活するのに不自由しない額のお金が毎月与えられる。そんな夢のようなエリアをつくる計画のこと。 働かなくてよい。普通に生活しているだけでお金がもらえる。 このエリアで暮らすための条件が二つ。 どんな仕事に就き、

          自分にとって黒か白か~ユートロニカのこちら側~

          重大な局面、ここでどういう決断をするか。決断できるか。

          協力隊期間もあと半年ちょっと。 長いなと思ってたけど、振り返ると短くも感じる不思議。 まあ、そういうもんだよな。 イベントとか苔玉とか言ってたけど、今は苔をどうしようか考えてる。 2年半も協力隊をやっておいて、相も変わらずやることがふらふら。 でもこれが一番、今までで一番、しっくりきてる。 自然に生えている苔を採取して、ケースで栽培して、商品として出荷する。 何年も苔玉を作って売ってる集落だから苔も違和感がない。 作業によってはお年寄りでもできるから、集落内でお金を稼

          重大な局面、ここでどういう決断をするか。決断できるか。

          片親家庭で育った人は映画『空の青さを知る人よ』を一度観てみてください

          人生ではじめてDVDを買いました。 ネットで簡単に映画を視聴できるこの時代、映画を観るだけなら、わざわざディスクを買う必要ないですね。自分にとって、最初で最後のDVD購入だったかもしれません。 買ったのは映画『空の青さを知る人よ』です。 Amazonの商品ページです 制作は超平和バスターズ。 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や『心が叫びたがってるんだ。』を制作したチームです。 『あの花』は名前だけでも聞いたことがあるって人、多いんじゃないでしょうか。 物語の

          片親家庭で育った人は映画『空の青さを知る人よ』を一度観てみてください

          数学的で化学で合理的でバイキンマンみたいな存在、それが植物

          植物の世界が滅茶苦茶面白い。 とても身近な存在なのに、まったく気がつかなかった。 植物の葉の並びには数学的なルールがある。 どの葉にも効率よく太陽の光を当てられるように、葉を生やす部分を少しずつずらしている。 植物の種ごとにずらす角度は違うけど、結構似ているみたい。 花びらの枚数にも、ひまわりのたねにも、植物の世界には決まった数字がよく出てくる。 0,1,1,2,3,5,8,13,... フィボナッチ数列。変で面白い数列だと思っていたけど、自然の世界の数だったとは。 さら

          数学的で化学で合理的でバイキンマンみたいな存在、それが植物

          『ゲームの王国』を読んだら、頭の中がぐちゃぐちゃになった

          最高だった。めちゃくちゃ良かった。 ジョージ・オーウェルに伊坂幸太郎が出てきて、強大な相手に三体を用いて電波教師が挑む。 そんな話だった。 小川哲『ゲームの王国』 舞台はカンボジア。 一人の女の子と一人の男の子が出会う。 二人はゲームをする。 どちらも超人的に強くて、同じくらいの子では歯が立たない。 どちらも強かった。最後には女の子が勝った。勝ったのは女の子だったけど、どちらもこれまでの人生で一度も味わったことのないくらい楽しんだ。 女の子には、人の嘘を見抜くという

          『ゲームの王国』を読んだら、頭の中がぐちゃぐちゃになった

          【書評】『ゲームの王国 上』何かを変えようと思ったら、二つの方法がある

          すごく面白くて、目を背けたくなった。 続編を早く読みたい、だけどその結末から目を背けたい。 小川哲『ゲームの王国 上』 ジャンルはSF、ディストピア。 SFといっても色は濃くない。 惑星間旅行は実現していない。デジタルなデバイスを駆使した人たちも出てこない。 現実に非常によく似た世界での物語。 伊坂幸太郎さんの世界観に通ずるものを感じる。現実の中の非現実というか。文庫本の帯のコメントも印象的。 印象的だったのは、前半と中盤以降とのイメージの変化。 カンボジアの

          【書評】『ゲームの王国 上』何かを変えようと思ったら、二つの方法がある

          本屋でトイレに行きたくなる

          なんでかわからないけれど、本屋でトイレに行きたくなる。 それもよりにもよって大きい方。毎度のように行きたくなる。 本屋でうろちょろしていると、急にお腹が痛み出す。トイレを探して用を足す。 いつも来ている本屋なら、トイレの場所を知っているから安心だ。 はじめての本屋はそうはいかない。痛みを抱え、辺りをきょろきょろとしながら、トイレを探す羽目になる。 店内にトイレが無かったらどうしよう。とても不安になる。 毎回そんな思いをしてるのに、次に本屋に行くときは、すっかり忘れてる

          本屋でトイレに行きたくなる

          SFから科学へ、科学から進化へ、進化からどこへ?

          進化する。 ってどういうことなんだろう。 自分の中で、SF熱が止まんない。 伴名練『なめらかな世界と、その敵』、劉慈欣『三体』、マルク=ウヴェ・クリング『クオリティランド』、陳楸帆『荒潮』。 どれもワクワクした。凄く面白かった。 浮かされるように読んだ。 本の世界において、昨年がSFブームだったことも大きな要因だったのかなと思う。 本屋さんにはSF関連本がたくさん置かれていたし、そのどれもがSF特有の色気を放っていた。 そりゃ読みたくもなる。 SFにあてられた人

          SFから科学へ、科学から進化へ、進化からどこへ?

          【一巡目】ボードゲーム制作、始動!

          ボードゲーム制作をはじめました!!! かなり唐突ですが、ボードゲームづくりをすることとなりました。 一緒に制作するのは、いいだ 君! いいだ/ボドゲカフェ定員のブログ→ @meshia_63 大のボードゲーム付きであり、至極真面目で、頭の回転も早く、それでいて面白い。 何よりも、大学の時の一つしか年の変わらないサークルの先輩のわがままに付き合ってくれる優しさを持ち合わせている方と、今回共に制作できることになりました。 部室に来るたび、暇人を見つけては目を輝かせながら新

          【一巡目】ボードゲーム制作、始動!

          摩訶不思議な男性用

          トイレ清掃は不思議だ。 男性用トイレを清掃するのは、大体がおばちゃん。 時々おじさんもいるけど、ほとんどはおばちゃんだ。 男性用トイレだから、そこには男がやってきて小便なり大便なりをする。 男性用トイレの中は個室で区切られた大便用スペースと壁際に小便器が設置された小便用スペースの2つに分かれている。 大便は壁で仕切られている個室だから外からは見えないが、小便は仕切りも何もない。だから見ようとすれば外からも見える。 小便器の構造上、パッと見ただけではちんこが見えな

          摩訶不思議な男性用