マガジンのカバー画像

しまさんの「読むラジオ」

60
なんとなくラジオで聞けそうな話をするんだけど、文字なので「読むラジオ」。歌の紹介が多いですが、それ以外の話もぽつんと書きます。いつかパーソナリティやってみたいなぁ。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

「猫」になったキミと「猫になりたい」僕【しまさんの読むラジオ】

「猫」になったキミと「猫になりたい」僕【しまさんの読むラジオ】

こんばんは。今日はふと聴いて、気に入ってしまった2曲を題材に「読むラジオ」を書く。

先日、こんなつぶやきをした。

気付きが東京タワーから人を見降ろしたくらいのサイズ感ではあったんだけど、いまだに気になるので、雑感も書き加えて、どうなんだろう?と思っていま筆をとった(PCを開いた)。

DISH//の「猫」こっちは「相手が猫になってどっかに行ってしまった」パターンである。か、もしくは「相手がまる

もっとみる
そろそろ、スイングしてみてもいいと思うんだ。【しまさんの読むRadio】

そろそろ、スイングしてみてもいいと思うんだ。【しまさんの読むRadio】

8月25日。

それは、僕の誕生日。

毎年、年を重ねるたびに(といっても誕生日よりも新年の方が切り替えていることが多いけど)、こんな年になればいいなあ、というぼんやりとしたテーマを立てている。それも、「この年にこういうことが予定しているから」という起こることの根拠をある程度持ったことに対してのテーマである。

2021年は、こんなことを。

こちらの目標、仕事上もプライベート上も「転換」があった

もっとみる
「共通の鼓動」は離れていても、打ち続けられると思うんだ。#ふんばれコモンビート

「共通の鼓動」は離れていても、打ち続けられると思うんだ。#ふんばれコモンビート

「ミュージカルは、見るだけでいいかあ」

最初に知り合いに誘われて、見に行って、迫力に圧倒されて、感じたことはそんなことだった。

いわゆる「市民ミュージカル」というのを見に行ったのはその時が初めてだった。

ちなみにそれまでに劇団四季のミュージカルはいくつかはまって見に行ってたんだけど、そのブームが去った後だったので新鮮味もあって見に行った。なぜか名古屋まで。ついでに寺にもいったけど。笑

※こ

もっとみる
金木犀の香りのたまらんワケ【しまさんの読むRadio】

金木犀の香りのたまらんワケ【しまさんの読むRadio】

こんばんは。すっかり秋めいてきたここ数日・・・と思いきやまだまだ「夏」日がある最近です。

近所と実家と、金木犀の花が今咲き誇っています。通勤のたびに3か所通るので、いちいち見ちゃいます。

ほんまにそんな時期ですね。

そんな今の時期ぴったりな、金木犀の、「歌の」話をします(笑)

取り上げたいのは、フジファブリックの「赤黄色の金木犀」です。

フジファブリックといえば、多くの歌手がカバーしてい

もっとみる
ブルー1色になりがちな今に彩りを【しまさんの読むRadio】

ブルー1色になりがちな今に彩りを【しまさんの読むRadio】

こんにちは。そろそろ各地で梅雨入りの空気を感じる、ジメジメな天気が増えた気がします。

梅雨の時期はジメジメジトジト、曇りや雨の日も多いのでなんとなく「ブルー」1色になりがちかなと思います。

「虹」の歌は割と多いのですが、それは別のnoteで紹介したいので、先に「カラフル」な歌をお届けします。

1、ゆず「イロトリドリ」以前、「資格のユーキャン」とタイアップして流れていたアノ曲です。

ゆずさん

もっとみる