マガジンのカバー画像

δ 自由にしゃべる δ

98
数字のための文章ではなく、思いついたことをなるべく正直に書く
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

わたしの理想の家族の形が叶うなら。

わたしの理想の家族の形が叶うなら。

『これからの家族の形』というタグを見た。

正直なことを言います。

これからの家族の形なんて、それぞれの家族メンバーが合意し、子供がいるならその子達が恵まれているといえる形になるならば、各々好きにしたらいい、
という以上に深入りする気になれない。

どうしてこんなにわたしが投げやりなのかというと、これから結婚も出産もしないであろう歳のわたしには、正直関係のないお題だからだ。

わたしの母(70代

もっとみる
僕らは誰しも、超能力者になってしまった。

僕らは誰しも、超能力者になってしまった。

超能力とは何か。 

瞬間移動できたり、頭の中で何か念じるだけでそれが実現できたり、相手の心を読んだり何も言わずに相手に自分の念を伝えたり。

思い浮かぶのは、そんなことができる念力のことだろう。

この意味での超能力者なんて、滅多に存在しない。
絶対いないとは思わないけど、僕らがみんなこの手の超能力者のはずがない。

しかし、昭和から生きているからこそ、しみじみとわかる。

令和の今、電波失くし

もっとみる
とりあえず書くことで繋げる。

とりあえず書くことで繋げる。

『読まれない文字なんて、無駄だ』

わたしはこの考え方が好きじゃない。

はっきりと言えば、嫌いだ。

たしかに、何の評価も対価もないという意味では無駄でしょう。

でも、何の苦労もせず書いたものが、いつでも読まれまくって何らかの仕事の依頼が来て止まらなくなるほど、人生幸運にできちゃいない。

少なくても、書くことは書かないより練習になる。

作文も、タイピングも。

時にはあやふやな単語の意味や

もっとみる