見出し画像

留学6週目のテスト。ビッチな気分の夜。身軽に動いた先に見えたこと。Day46

3/18(月)オーストラリア・ワーホリ&留学、46日目。

今日のできごと
●毎週月曜のテスト
●ブリスベンでお気に入りの図書館♪
●ちょっとビッチになった夜

月曜日!といえば、毎週恒例のテストDAY。

今週でもう6回目だ。(=留学6週目)

テストの結果は・・・82%

グラマーテスト66点、スピーキングテスト12点。

先週はグラマーが63点で、ライティングテストなし(先生が忘れた!怒)だったので、、少し上昇。 YAY!

スピーキングテストに関しては、前回が7.5点だったので4.5点アップ。

(新しく入社した先生が初テストだったので、やり方が分からなかったのでは・・・笑)

でも目標は90%だったので悔しい。

ー点数の推移メモー
1week: grammar67/writing=84%
2week: 67/12speaking =83%
3week: 50/メモし忘
4week: 55/7.5speaking =65%
5week: 63/先生が忘れた(84%)
6week: 66/12speaking =82%



♦︎


午後はサウスバンクにある図書館「State Library」に初めて行って、歩き回ったり自習したりした。

さすがクイーンズランド州の図書館だけあって大きいし、席もたくさーんある◎

↓ また、ブリスベン中心部には「Square Library」もあるが、個人的にはState Libraryの方が広くてゆったりしているので好きだ。


なぜ、図書館で暇を潰していたかというと・・・

サウスバンクにて無料の外ヨガが開催されるから!

そして夜に予定があるから!

でも、外ヨガは突然のスコールのため中止に(泣)

さすが雨女!!!!!!!


♦︎


夕方には完全に雲が抜け、夕焼けが綺麗だった。

画像1

そして、夜。

3日前の金曜に「ミートアップ」の国際交流パーティで知り合ったコリアン男性。

「ご飯おごるから出かけない?」と突然連絡が来て、節約したい私は簡単に釣られた。笑

サウスバンクをふらつき、おしゃれなドイツ料理のレストランに入った◎

画像2

「Munich Brauhaus South Bank」という所。

1リットルの長いグラスに入ったビールが飲めた♪

調べてみると、今は閉店してしまった模様。悲

「やっぱり払うよ」と言っても今日は奢るとのことで、お言葉に甘えた。笑

画像3

ちょっとビッチになった気分でありつつ、夜のサウスバンク散歩を楽しんで帰路についた。



♦︎



今日もテスト、図書館、レストラン・・・

濃い1日。

急な誘いにも興味あるなら乗っかって「身軽に動いていきたい」と感じた日。


当時は「何もしない日をつくりたくない」と思ってた。

貴重な日々だから。

確かにあの時間は、今思うと1分1秒が貴重だった。

部屋にこもってNetflix・・・なんてもったいないと思ってた。


「まだまだ」「もっとできる」という貪欲姿勢もいい時があるし、

「もう十分やれているから大丈夫」と今の自分を認める姿勢も大切。

どちらかに偏りすぎると、爆発or怠惰・・・笑


3日前の金曜に、突然ものもらいで目が開かなくなったのも、きっと”体が爆発”したんだろうな。


その時の自分の様子に気付いて、

バランスよく過ごすのが最適な過ごし方だ*


🌼🌼🌼
Shihoのワーホリ日記では、内気で心配性な私が、2019年2月〜オーストラリアで留学&ワーキングホリデーをした成長の記録を、当時の日記や写真などを元に綴っています。



オーストラリアで得た大切なコトを忘れないように。当時の経験から、今思う改善策・マインドなども振り返りたい。
そしてこれからor今オーストラリアでワーホリ・留学をする方のお役に立てれば嬉しく思います。

読んでいくと、私の失敗や成功体験から「よりよくオーストラリア生活・ワーホリ生活を過ごすには」がわかってきます◎

*Twitterではワーホリでの「気付き・今思うこと」などをつぶやき、
* Instagramでは映え写真と共に「ワーホリ日記の英文」も更新。
*StandFMでは時々「インスタ英訳の添削」を公開してます。
*ブログでは、ワーホリ日記を元に「まとめ」「役立ち情報」を更新予定です。
よろしければ各SNSも覗いてみてくださいね♡


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?