滋野正道@まーくん

龍谷大学文学部で地域と連携した教育プログラムをコーディネート。まちづくりの文脈で、若者…

滋野正道@まーくん

龍谷大学文学部で地域と連携した教育プログラムをコーディネート。まちづくりの文脈で、若者の力を地域で活かす環境づくりに取り組んでいます。

マガジン

記事一覧

新入生たちへ。先輩たちが動き出した!

コロナで自粛な日々。 教育関係者はてんやわんやの新年度を迎えています。 今勤めている大学では、前期全面オンライン授業となりました。 果たしてオンライン授業は無事ス…

30歳に向けてどんな一年にするか。

1月もいつの間にやら1週間が立って、ようやく昨年の振り返りをつらつら書いてみました。だらだらと昨年の個人的トピックを羅列してるだけなので、興味のある方のみご笑覧く…

大きくて、がっしり。日焼けした手は、今日も温かった。

とても嬉しいことがあった。 10年前、当時大学生で「まちづくり」を始めた当初。 とある商店街活性化のイベントを企画しているときに、すごく世話になった農家さんと偶…

新入生たちへ。先輩たちが動き出した!

新入生たちへ。先輩たちが動き出した!

コロナで自粛な日々。
教育関係者はてんやわんやの新年度を迎えています。

今勤めている大学では、前期全面オンライン授業となりました。
果たしてオンライン授業は無事スタートできるのでしょうか。
半年後の大学教育にはどのような世界が広がっているのでしょうか。
色々なことを進化させてくれている機会として、もはやこの状況を楽しんで乗り切るしかありません。

僕が担当しているのは全て「フィールドワークを中心

もっとみる
30歳に向けてどんな一年にするか。

30歳に向けてどんな一年にするか。

1月もいつの間にやら1週間が立って、ようやく昨年の振り返りをつらつら書いてみました。だらだらと昨年の個人的トピックを羅列してるだけなので、興味のある方のみご笑覧くださいませ。

「株式会社基地計画」代表取締役を引き継ぎ、取締役に就任。

 3年間代表取締役として「NPO的まちづくり会社」の経営を経験させて頂きました。この3年間はとても一言では言い表せない途轍もない経験値を積ませて頂きました。そんな

もっとみる
大きくて、がっしり。日焼けした手は、今日も温かった。

大きくて、がっしり。日焼けした手は、今日も温かった。

とても嬉しいことがあった。

10年前、当時大学生で「まちづくり」を始めた当初。
とある商店街活性化のイベントを企画しているときに、すごく世話になった農家さんと偶然の再会。

京野菜と言えば、このおっちゃん!というくらい、
かなり有名人な農家さんで、すごーく気さくなおっちゃん。

いつも笑顔で「うちのハウス見に来いや」と言ってくれて、
通学ルートの途中だったもので、よくお邪魔してた。

もっとみる