見出し画像

10月18日は「ミニスカートの日」。成人男子だけに教えておきたい記念日を一挙公開!

こんにちわ!しばいぬたろうです!

本日10月18日は「ミニスカートの日」です。
なんて大胆な記念日。

ミニだったら3月(ミ)2日(ニ)なんじゃないの・・・?
と思う人も多いのではないでしょうか。

本記事では「ミニスカートの日」の由来と、その他の「成人男子だけに教えたいセクシーな記念日」をご紹介します。

※全て実在する記念日です。

***

「ミニスカートの日」の由来

1967年、ミニスカートの女王と呼ばれたイギリスのファッションモデル”ツイッギー”が来日し、ミニスカートの一大ブームを巻き起こしました。

それまで日本では、足を出す洋服に抵抗感がありました。
しかしツイッギーは来日中、「トヨタ自動車」や「森永製菓」のCMに出演。
東京・大阪など主要都市のファッションショーにも多数出演し、抜群のプロポーションでミニスカートを披露しました。

ツイッギーが日本社会へ存分にミニスカートをアピールしたことをキッカケに、そこからミニスカートは定番のスタイルとして確立されていきます。

その出来事を記念し、来日が10月18日だったこともあり、それ以降「ミニスカートの日」として制定されました。

***

成人男子だけに教えたいセクシーな記念日一覧

ツイッギーが来日したことは、現代の男性にとっては、ペリー司令長官やマッカーサー元帥が来日したことよりも、大事な歴史かもしれません。

※ちなみにツイッギーさま(本名:レズリー・ホーンビー)は今もご存命で、御年71歳!

ここで、ミニスカートの日以外にも、世の男子すべてに伝えておきたい記念日がいくつかありますのでご紹介します。

※しつこいようですが、全て実在する記念日です。

1月15日「アダルトの日」

制定:1947年
由来:東京新宿で日本初のヌードショーが開演。

額縁に裸の女性がひたすら立っていたらしいです。
全てはここから始まった。

2月2日「ツインテールの日」

制定:2012年
由来:日本ツインテール協会が発案。日本記念日協会も正式に認定。

この記念日はご存知の方も多いですよね。
古来より続いた三つ編みが進化した姿ですね。
ちなみにこの日は「唇の日」でもあることを忘れてはいけません。
11月22日には「いいツインテールの日」も制定されているとのこと。

2月12日「ブラジャーの日」

制定:1914年
由来:アメリカの女性デザイナーがブラジャーの特許を申請した日。

当時、海外ではコルセットが当たり前の文化でした。
窮屈なコルセットと違い、楽に装着できて胸を隠しつつも強調できるこのアイテムは、とても画期的なものだったそうです。
日本に入ってきたのは1929年頃とのこと。
当時の名前はブラジャーではなく「乳バンド」だったそうです。

3月5日「スチュワーデスの日」

制定:1931年
由来:東京の航空会社が日本初のスチュワーデス採用試験の結果を発表した。

当時、試験に受かったのは140人中3人。
今と変わらず、初回から狭き門ですね。
採用募集時の名前は「エアガール」。
その後の「スチュワーデス」を経て、今では「キャビンアテンダント」ですね。
まったく色褪せない、人気の職業です。
我々男性にとっても、この方々と触れ合うのは狭き門です。

4月8日「ヴィーナスの日」

制定:1820年
由来:この年のこの日、かの有名な「ミロのヴィーナス」が発見されました。

今はパリのルーブル美術館で展示・管理されています。
腕がないって、本来であればギョッとするシルエットのはずなのに、美しく感じてしまうところが驚異ですね。
ルーブルに行かなくても、日本にヴィーナスはたくさんいます。

5月23日「キスの日」

制定:1946年
由来:日本映画で初めてキスシーンが登場する「はたちの青春」が封切られた。

ほんの少しくちびるを合わせるだけのシーンなのに、当時は衝撃的で映画館は連日満員だったとか。
もし学生のときの自分だったら、次の日はずっと女子のくちびるが気になっちゃうだろうなあ。
ちなみに、キスをすると39種類の顔の筋肉を使い、一分間でおよそ2キロカロリーを消費します。
口移しで細菌を交換することで免疫力もアップするとも言われています。

5月29「こんにゃくの日」

制定:1989年
由来:全国こんにゃく協同組合連合会によって定められた。

こんにゃくは、安永5年にこんにゃく芋を粉状にすることをきっかけに庶民に広まりました。
こんにゃくは食物繊維などがコレステロールの低下や、大腸疾患のリスク軽減に役立つと言われており、低カロリーでカルシウムも豊富です。
日常的な食材として広く親しまれておりますが、昔は上流階級だけが口にする高級食材だったようです。
大切に、感謝して扱いましょう。

7月5日「ビキニスタイルの日」

制定:1946年
由来:フランスのデザイナーが世界で最も小さい水着としてビキニスタイルを発表した。

ツイッギーの来日と同じく、ありがとうございます!と素直に喜びたいところですが、ビキニという名称はアメリカが原爆実験を行った「ビキニ環礁」に由来します。
日本が原爆を投下されたのが1945年。
とても素敵なデザインですが、名前の由来を知るとなんだか複雑な気持ちです。

7月7日「ポニーテールの日」

制定:1995年
由来:「日本ポニーテール協会」が七夕の織姫がポニーテールであったという理由で制定。

織姫をポニーテールの代表格と捉えるとは。やりますね。
ポニーテールが似合う女性を見ると「おっ」て思いますよね。
ツインテールとは違い、日本の女性のポニーテールがDNAに訴えかけてくるノスタルジーってなんなんですかね。
懐かしさと恋しさが入り混じったような、いろんな意味で胸にグッと来ませんか?

8月2日「パンツの日」

制定:1984年
由来:奈良・大阪の下着メーカーが自社商品の発売にちなんで制定。

下着メーカーで有名なワコール社でも、特設サイトを作るなどして「パンツをプレゼントする日」として販促に活用していますね。
ちなみに「女性が男性にプレゼントする」というコンセプトですからね。
非常に残念ながら。

8月22日「チンチン電車の日」

制定:1903年
由来:東京で初めて路面電車が走った日。

チンチン、というのは発車の時に車掌さんが鳴らす鐘の音を描写したもので、それにより「チンチン電車」の愛称が生まれました。
当時は道行く人をはねないよう、電車の前を係員が走って皆に危険を知らせていたそうです。
当時の電車は人が走るのより遅かったんですね。
も、じゃなくて、ほっこりします。

9月14「メンズバレンタインデー」

制定:1991年
由来:日本ボディファッション協会が男性から女性に愛を告白する日として制定。

ホワイトデーとは違います。
これは「男性が女性に下着をプレゼントする日」とのことです。本当です。
ほとんどの方は知らないでしょう。私もそうでした。
この企画を考えた方は、きっと天才でした。
しかし、時代がまだ追いつかなかったようですね。
制定後1年で企画倒れし、今となっては日本人の0.1割しか知らない記念日だそうです。

11月2日「タイツの日」

制定:2009年
由来:株式会社エムアンドエムソックス社が制定。
タイツの姿が数字の11と似ていて、さらに両足がペアである商品であること。また11月からは女性がタイツでおしゃれをするシーズンであることが由来。

好きな人は大好きなタイツ。
ようやく来たか、と思った方もいらっしゃるでしょう。
ちなみに、タイツとストッキングは違います。
タイツは、つま先から腰までをぴったりと覆った衣服のこと。
ストッキングは、長い靴下のこと。
これを機会にしっかり覚えて、正しく意思の疎通を図りましょう。

12月6日「姉の日」

制定:1996年
由来:漫画家の畑田国男さんがサンタクロースにまつわる伝説を知り、制定。

クリスマスプレゼントを靴下に入れる習慣になったのは、極貧で身売りに向かう三姉妹の長女の靴下に、サンタクロースが金貨を投げ入れたことが始まりだそうです。
12月6日はサンタクロースの命日であることもまつわり、この記念日を提唱したとのこと。
「お姉さまの日」であれば、もうちょっと男性に認知度が上がったかもしれませんね。

まとめ

初めて知る記念日も多かったのではないでしょうか。

どれもちょっと変わった記念日でしたが、由来を知るとなんだか歴史の裏側をちょっとだけ覗いたような気分になりますね。

制定に関わった大人の男たちの熱き想いを胸に、今日も一日頑張っていきましょう!

#ミニスカートの日 #記念日 #名前の由来 #とは #日常 #日記 #エッセイ #コラム #note初心者 #note毎日更新 #毎日投稿 #毎日更新 #しばいぬたろう

この記事が参加している募集

#とは

57,832件

#名前の由来

7,890件

皆さんからいただくサポートはとても励みになっています! ---いつもありがとうございます!---