ツーブロック茶番劇

ツーブロックに怯えながら会社員生活をしている弱者男性。ツーブロックからの恐怖を克服する…

ツーブロック茶番劇

ツーブロックに怯えながら会社員生活をしている弱者男性。ツーブロックからの恐怖を克服するべく日々模索中

記事一覧

ツーブロックの長所と短所を考えてみた

ツーブロックを愛してやまない者としてツーブロックの長所と短所を個人的に考えてみました。まず長所に関しては、精神面、体力面、仕事面の3つの観点から挙げます。短所は…

ツーブロックは〇〇してそうを100個考えてみた

陰キャを虐める際に、「アニメ好きそう」や「家で爆弾作ってそう」と言っているのを見たことがあるだろうか? 私も八王子の底辺高校に通っていた時に「出会い系やってそう…

「第一回 ツーブロックを見る会」活動報告(前編)

皆様お世話になっております。ツーブロック裁判劇です。先日7/29(金)に六本木にて「ツーブロックを見る会」を開催致しましたので、活動を報告させていただきます。 20…

ツーブロックとの関わり方

ツイッターのスペースをするとたまに大学生の方がスピーカーとして 上がってこられて 「社会に出てからツーブロックと一緒に仕事をするのが怖い」 という相談をされる。し…

ツーブロックの定義(ヘアスタイルから概念へ)

「ツーブロック」とは本来ヘアスタイルの一種を指す言葉である。 そしてビジネスマンの間で2015年頃からこの髪型が増えてきた気がする。 共通しているのは髪型だけではない…

「ツーブロック」と「マイルドヤンキー」の対比について

現在「ツーブロック」という言葉はヘアスタイルの一種を指す言葉である。しかし筆者は、ツーブロックの男性が髪型だけでなく、着用するスーツや靴、用いる鞄などに多くの共…

ツーブロックの長所と短所を考えてみた

ツーブロックを愛してやまない者としてツーブロックの長所と短所を個人的に考えてみました。まず長所に関しては、精神面、体力面、仕事面の3つの観点から挙げます。短所は自部署内での弊害と他部署が受ける弊害という観点から挙げました。

ではまず長所から

精神面
・ストレス耐性が高く、理不尽に耐えることができる
・高いストレス耐性があるので、メンタルの不調による休職や退職が起こりにくい
・愛社精神が強い場合

もっとみる

ツーブロックは〇〇してそうを100個考えてみた

陰キャを虐める際に、「アニメ好きそう」や「家で爆弾作ってそう」と言っているのを見たことがあるだろうか?
私も八王子の底辺高校に通っていた時に「出会い系やってそう」や「家でカエルを解剖してそう」など好き放題言われたことがある。

本来はツーブロックは〇〇してそうと陰キャに言う側である。
しかし、私は一陰キャとして一矢報いたい。
そこで今回はツーブロック版の〇〇してそうを考えてみた。

①部下にパワハ

もっとみる

「第一回 ツーブロックを見る会」活動報告(前編)

皆様お世話になっております。ツーブロック裁判劇です。先日7/29(金)に六本木にて「ツーブロックを見る会」を開催致しましたので、活動を報告させていただきます。

20時東京都六本木Hubにツーブロックを探求せんとする男女数名が集まった。我々が入店した際、すでにツーブロックが一人で店員さん達と話しながらお酒を飲んでいた。通常ツーブロックは群れで行動すると思っていた私は大きな驚きを覚えた。

21時く

もっとみる

ツーブロックとの関わり方

ツイッターのスペースをするとたまに大学生の方がスピーカーとして
上がってこられて
「社会に出てからツーブロックと一緒に仕事をするのが怖い」
という相談をされる。しかし私はよい回答が浮かばず、
他のスピーカーさんに相談したりしていた。

いろいろと相談したり、自分で考えたりした結果、現時点での
ツーブロックとの関わり方をまとめてみた。

基本戦略
①ツーブロックが少ない会社への就職を狙う
②ツーブロ

もっとみる

ツーブロックの定義(ヘアスタイルから概念へ)

「ツーブロック」とは本来ヘアスタイルの一種を指す言葉である。
そしてビジネスマンの間で2015年頃からこの髪型が増えてきた気がする。
共通しているのは髪型だけではない。身に着けるものまで共通項が多い。
紺~青色のスーツ、尖った革靴、革製のトートバッグ(持ち手は長い)

驚くべきは、彼らに共通しているのはその容姿だけではないことである。
行動パターンも非常に似通っているのである。彼らのような人物はみ

もっとみる

「ツーブロック」と「マイルドヤンキー」の対比について

現在「ツーブロック」という言葉はヘアスタイルの一種を指す言葉である。しかし筆者は、ツーブロックの男性が髪型だけでなく、着用するスーツや靴、用いる鞄などに多くの共通点があり、更には内面や行動特性なども似通っている事に着目し、ツイッターを通して他の方もほぼ共通した認識を持っている事を知った。しかし、ツーブロックという概念が広がるに連れ、「マイルドヤンキー」との混合が見られる場面が増えてきたように感じた

もっとみる