マガジンのカバー画像

半農半Xに向けて

63
運営しているクリエイター

#天然住宅

【省エネ対策】入れて正解!木製「断熱内窓」の4つの効果がすごかった

環境活動家、田中優(たなかゆう)が紹介するおすすめ省エネ対策です。
今回は「断熱内窓」。しかもアルミサッシではなく木製です。
これを入れたことですごい主な効果が4つありました!
天然住宅ではリフォームのご相談も承っています。お気軽にご相談ください。
http://tennen.org/ 

0:00 この溝、実は・・
0:44 なぜ木製?
1:53 効果その1 結露しにくくなった
2:41 効果そ
もっとみる

カナダからの見学者

カナダからの見学者

田中優 天然住宅コラムよりご紹介。

今の天然住宅仕様の我が家を建築中に、カナダから見学に来られた時の話です。

***

 先日、カナダの建築家の若い人が建築中の我が家を訪れた。さわやかな外見と人柄の良さのおかげですぐに親しくなった。ウィリアムさんは日本に3年いると話した。ところが日本語の方はさっぱりだ。と言ってもぼくの方も英語を10何年もしているのに話せないのだからおあいこだ。そんな気持ちもあ

もっとみる
帯電体質

帯電体質

静電気を貯め込んでしまう帯電体質というものか現実にある。
もしそうなら帯電しない木造の無化学物質の住まいがいい。
今回は静電気と木造住宅について書いてみました。

****

帯電体質「こんな体質があるのかな」と思うけど、本当にあるようだ。帯電体質の方は静電気を帯びやすく、特に冬場に金属に触れるとバチッという静電気が起きて痛い目に遭う。確かに数えるほどだが、静電気にバチッとされた覚えはある。だけど

もっとみる
現実的な魔法のリノベに

現実的な魔法のリノベに

脳出血後遺症で歩くのに難儀するようになってから、テレビの連ドラをよく見るようになった。ドラマつながりで言えば、「魔法のリノベ」なるドラマも見ていた。これはリノベーションを請け負う会社の物語だ。主人公の営業マンが、お客さんの言葉にされていない物語を微かな表情などから読み取り、本当に求めているものをつかんで受注につなげていく。そのスリリングな読み取りがこのドラマの面白さだ。
 
そこで出てくるリノベー

もっとみる