マガジンのカバー画像

食べたものはワタシになる 食べる事について

41
明日のワタシは今日食べたものでできてる 今日摂取した水もタンパク質も情報を持っている 日々の食事をとりあえず記録してみる 気になった事をとりあえず記録してみる まずは食を意識して…
運営しているクリエイター

記事一覧

あんずのシロップ漬け

あんずのシロップ漬け

生あんずが食べられるの期間は短い!あんずがスーパーに出回るのは約2週間位です。この時期を逃さないわ!あんずのシロップ漬け作ります。

杏700グラム
・シロップ
ザラメ 240グラム
水300 CC

①広口瓶を煮沸消毒する。
②シロップを作る。ザラメと水を入れ火にかけに煮溶かす。
③杏の種を取り除く。包丁で丸く切り目を入れ2つに割り種を取り出す。
④③ のあんずを20秒間お湯にくぐらせざるにはあ

もっとみる
ブルーベリー酢

ブルーベリー酢

ブルーベリー狩りに行ってきました。
今回はブルーベリー酢を作ります。
朝の重曹+レモン水を
重曹+ブルーベリー酢水に
置き換える予定です。
アントシアニンが入ってる!

まずは味見程度少なめにつくります。

ブルーベリー200グラム。
砂糖(今回はザラメ)180グラム
リンゴ酢200 CC

以上、広口瓶に入れて1週間おき、
濾してブルーベリーを除いたお酢を
冷蔵庫で保存します。取り除いた果実はジ

もっとみる
ヨモギごはん

ヨモギごはん

乾燥したよもぎはお茶で飲みます。
お茶以外で食すには?
話に聞いてご飯に入れてみましたところ、なかなかおいしいよもぎご飯(*^◯^*)
乾燥ヨモギを炊飯器にひとつかみ入れて
水少々多めで炊きます。
ただそれだけです。

こんなに簡単なら!と思い
乾燥大根葉とスギナ、
乾燥なつめも入れてみました。
なつめおいしい!
スギナの茎は固いなぁ(T . T)
超簡単、薬膳ご飯!❤️❤️❤️❤️

乾燥ヨモギ2023

乾燥ヨモギ2023

乾燥よもぎを作っています。
ヨモギは乾燥させると小さくなります。
例えば
300gの生よもぎを
蒸して乾燥させると
41gになりました。
約8分の1ですね!!(◎_◎;)

らっきょ2023

らっきょ2023

今年はいろいろならっきょう漬けに挑戦します。あまり甘くないもの。
①らっきょう梅酢漬け
②らっきょう塩漬け
③らっきょう甘酢漬け

らっきょうは水洗いして、らっきょうらしく頭と根を切り、外側の硬い皮をむきく。1.5キロの土付らっきょうでこのくらいできました。

レシピ(参考までに)
450ml広口瓶
①梅酢漬け
らっきょう(むいたもの)285グラム
梅酢 80CC
お湯 130CC
みりん 大さじ

もっとみる
ヨモギ酵素

ヨモギ酵素

天恵緑汁が、植物を元気にするのであれば、人間をも元気にするに違いない!と言うことでよもぎ酵素作ります。よもぎの葉を摘んで同量のキビ糖をまぶしてよくかき混ぜます。日に一度素手でかき混ぜ、ニ週間ぐらいおきます。出来上がったら布で濾します。

パクチーオイル

パクチーオイル

畑のパクチーに花が咲きました。全部刈り取って葉っぱとお花を摘みました。このままだとなかなか食べないなぁと思っていろいろ見ていると、皆さんパクチーオイルを作ってらっしゃる。これは美味しそう!ということでパクチーオイル作ります。

パクチー 200グラム
紅花オイル 200グラム
唐辛子 1.5本。
ニンニクちょん 小さじ1
塩 小さじ1

パクチーは花と葉っぱを摘みました。粗みじん切りにします。

もっとみる
ネギ味噌おやき

ネギ味噌おやき

両手で抱えきれないほどのネギをいただきました。ネギの青いところでおやきをつくります。

地粉(中力粉) 200グラム
ネギ 100から125グラム

水 125 CC
味噌 大さじ2
重曹 小さじ2分の1
お酢 小さじ1
生姜チューブ2 センチ

ボールに粉とネギを入れて軽く混ぜる。
味噌を水で溶き残りの材料も全部入れ
ザックリザックリまぜあわせる。
粉をつけた手でまとめ形を整えた後、粉をひいたフ

もっとみる
よもぎオイル2023

よもぎオイル2023

今年もよもぎオイル作ります。
よもぎはだいぶ大きくなりました。葉をつんでよく洗い、ざるにあげて一晩水を切りました。

よもぎ生200グラム
太白ごま油450 CC
土鍋

ざる
さらしの袋
温度計

土鍋にヨモギと太白油を入れて湯煎にかけます。80度以上にならないよう注意。30分以上加熱して油が緑色になったら出来上がりです。ガーゼ袋で熱いうちに起こして、少し冷まして瓶に移し換えます。

さらし袋

もっとみる
米麹

米麹

毎年お味噌を作っています。麹はお店で購入していましたが、もしかして作ってみる?と思いたち、調べてみました。

種菌さえあれば家でも作れる‼️
ということがわかり、
今年は麹を作ります❤️
しかも無農薬米で!

お米300グラムのレシピが多いですが、お味噌は大豆2.5キロ位で作ろうと思ってるので、麹も同量位必要です。

2.5キロ位の麹を作ろうとしたら、300グラムで8回も同じ作業が必要???

Y

もっとみる
手作りコンポスト

手作りコンポスト

生ゴミ処理、いろいろやりました。EMバケツも使ってましたが、大きなバケツを車で畑まで持って行くのが重かったりひっくり返ったり、コンポストの部品を誤って捨てちゃったりと、ストレス( ; ; )。土に返すので畑にコンポスト置いたら?と考えが行きつくことに。市販のコンポストはプラスティック。できるだけ自然に還る素材で!!と作る事にしました。

このページをめっちゃ参考に↓
https://think-

もっとみる
リンゴ酢

リンゴ酢

毎朝重曹レモン水を飲んでますが、これを重曹リンゴ酢にしたい❤️と思いました。

リンゴありがとう長野県。雷電道の駅で加工用りんごを調達。リンゴ酢作ります。

レシピ
広口瓶(5リットル)
リンゴ 2.5キロ
はちみつ 大さじ2
水(素流水) 適量

リンゴを良く洗います。
小さく切って瓶に入れます。(種も芯も一緒に)
はちみつを入れます。
水を瓶の七分目まで入れて軽く混ぜます。
呼吸できるように紙

もっとみる
奈良漬

奈良漬

薬草園の管理に行っています。そこの管理者の方からうりをたくさんいただきました。粕持ってます!なんてよくできたタイミングでしょう💕来ました奈良漬タイム‼️

うり2キロ(種をとったもの)
塩40グラム

シソお好みで
焼酎適量
酒粕1キロ
砂糖500グラム
ビニール袋3枚


うりは洗って2つに割り、種をスプーンでこそぎとり、20%の塩をして重しを乗せて二日間塩漬けにします。

下漬けが終わった

もっとみる
きゅうりの粕漬け・茗荷の粕漬け

きゅうりの粕漬け・茗荷の粕漬け

保存食大好きです。毎年やってみたいなと思いながらハードルが高く手がつけられなかった粕漬けに挑戦しました。
友人の茂さんから聞いた話と、ウェブ上に上がっている話を合体させてつくりました。

◾️きゅうりの粕漬け
きゅうり 1〜1.5キロ位?
塩 きゅうりの20%

酒粕 600グラム (練り粕)
味噌 200グラム (漬物用味噌)
砂糖 カップ1弱
酒  50 CC
塩  30g

①き

もっとみる