見出し画像

リンゴ酢

毎朝重曹レモン水を飲んでますが、これを重曹リンゴ酢にしたい❤️と思いました。

リンゴありがとう長野県。雷電道の駅で加工用りんごを調達。リンゴ酢作ります。

レシピ
広口瓶(5リットル)
リンゴ 2.5キロ
はちみつ 大さじ2
水(素流水) 適量

リンゴを良く洗います。
小さく切って瓶に入れます。(種も芯も一緒に)
はちみつを入れます。
水を瓶の七分目まで入れて軽く混ぜます。
呼吸できるように紙か布で蓋します
10日間毎日混ぜて2ヶ月放置。直射日光が当たらない所におきます。
2ヶ月たってリンゴ酢になったら濾して塩を加え瓶に詰めます。
瓶を冷暗な所に2ヶ月置いておりをしずめます。

2ヶ月経ったので、濾過しようかと思い様子を見てみます。

2ヶ月後はこんなかんじ
ワ!カビ生えてる
カビりんごを取り除く

味見をしたところ、酸っぱくない、とっても薄いりんごジュースみたい?まだ発酵中?
と言うことでガーゼで蓋をしてもう1、2 ヶ月置いてみることにします。
信州は寒いからでしょうか?
糖分が足りなかったのかしら?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?