見出し画像

らっきょ2023

今年はいろいろならっきょう漬けに挑戦します。あまり甘くないもの。
①らっきょう梅酢漬け
②らっきょう塩漬け
③らっきょう甘酢漬け

らっきょうは水洗いして、らっきょうらしく頭と根を切り、外側の硬い皮をむきく。1.5キロの土付らっきょうでこのくらいできました。

レシピ(参考までに)
450ml広口瓶
①梅酢漬け
らっきょう(むいたもの)285グラム
梅酢 80CC
お湯 130CC
みりん 大さじ1.5
全部合わせてらっきょうにかけます

②塩らっきょう
450ml広口瓶
らっきょう(むいたもの) 285グラム。
水 220 CC(お湯)
塩 22グラム
塩を溶かした液をらっきょうにかけます

③甘酢漬け
900ml広口瓶
らっきょう(むいたもの)567グラム
お酢 1.5カップ
水 1.5カップ
砂糖 大さじ3
塩 大さじ3
みりん 大さじ1
唐辛子 適量
らっきょう以外を鍋に全部いれて火にかけます。溶けたら熱い汁を瓶に詰めらっきょうにかけます。液が残りますので、おつけものでもつけてください(*^◯^*)

去年梅干しを作った時の梅酢を使いました
瓶につめて
このくらいできました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?