蛇8年 蛮軍→趙燕領、垠治攻略戦
蛇7年に大規模な侵攻を受けた蛮国は今年、趙燕国へ強い攻勢を見せた。一度、筆頭将軍一行は温存し、新しく大将軍格に就任した将に今回の侵攻を任せた。
此度の戦での蛮軍総大将は厳介大将軍で、副将は片韓大将軍が務めた。今回侵攻する垠治の地は趙燕国にとって要所ではない為、趙燕軍もある程度余力を残して防衛すると予想した。
しかし、趙燕国へは大蛇国も大規模な侵攻を繰り広げた為、趙燕国内は大きく慌てふためいていた。そのため、確実に防衛するために蛮軍に対しては筆頭将軍の白蓮大将軍一行を防衛にあてた。
以下、戦の中継である。📹
☯1日目
先に侵攻を行った蛮軍を紹介する。
・総大将:厳介大将軍 (11)
・副将:片韓大将軍 (11)
・第一軍長:相高将軍 (10)
・第二軍長:貞昌権将軍 (10)
・第三軍長:文襲将軍 (10)
以下、将校6名の総勢11将で構成される軍
次に防衛する趙燕軍を紹介する。
・総大将:白蓮大将軍 (12)
・副将:袁仁大将軍 (12)
・第一軍長:趙楽大将軍 (11)
・第二軍長:廉破大将軍 (11)
・第三軍長:覇桜花将軍 (10)
以下、将軍14名で構成される総勢19将の軍
防衛戦に臨む、趙燕軍総大将の白蓮大将軍は昨年蛮軍に敗戦し、身柄を拘束されていた。
そのため、蛮軍に対する戦意は高く、徹底的に立ち向かう体制を見せた。
一方蛮軍の総大将は厳介大将軍で、新しく大将軍に任命され、国内でその期待値が高く、この期待を裏切るわけにはいかないので、自身の闘気も高かった。更に相手は趙燕軍筆頭将軍と来ては、討ち取った際の名誉は絶大である。
以下、戦の布陣図である。
白蓮は前回の敗戦を経験し、今回の戦は慎重に立ち向かった。これ以上の敗戦を重ねるわけにはいかない。
この日、蛮軍は副将の片韓大将軍が最前線に出て、士気を取っていた。
蛮国は新大将軍に活躍の場を与える為に、厳介と片韓を派遣したので、彼らは張り切っていた。
慎重な白蓮は着実に一人ずつ消していく作戦に出た。
ここで、最前線に出てきた片韓を真っ先に標的にした。
確かに片韓は今回の蛮軍の中で最も武力の高い武将であったが、第一、二軍を共に率い、総大将自ら片韓に立ち向かった。
流石にこれには片韓は冷や汗をかいた。
以下、その時の様子である。
☯2日目
包囲を受けた片韓だったが、なんとか窮地を脱した。
それより3将共に交戦を仕掛け、討ち取れなかった状態を白蓮は片韓を脅威となる将として警戒した。
開戦初日で大きく攻撃を仕掛けた白蓮は後退し、防衛陣を固めた。
これを受けて、蛮軍は広域に展開した。
蛮軍は一点集中した趙燕軍に対して、どこか趙燕軍本陣に入り込む綻びを見つけようとした。
しかし、白蓮は極めて防戦を得意とする将で、一度守る体制に入ったら鉄壁の守りを見せた。この為、蛮軍は趙燕陣営に中々攻めあぐねていた。
その際白蓮は前線で指揮を執っていた為、多少私兵を失ったが、蛮軍をうまくやり過ごしていた。
☯3日目
開戦から片韓は趙燕軍に執拗に狙われ、手傷がひどかった。このため、総大将厳介は自信と片韓の位置を入れ替え、片韓の負担を減らそうとした。
これに対する、趙燕軍は体制を立て直し、第三軍を中心により全体の布陣を前進させた。
以下、当時の布陣図である。
しかし、気を遣われたと悟った片韓は、なんと精鋭軍の将数を自ら率いて趙燕軍総大将を自ら狙いに進撃した。
護衛を任されていた貞昌権将軍は急いで、片韓の元へ急行した。
一方、趙燕軍廉破大将軍は目の前の敵軍総大将めがけて突撃し、刃を交わしていた。
片韓の独断に総大将の厳介が対応しようとするも、廉破により足止めを食らってしまい、叶わなかった。
さすがの趙燕軍総大将、白蓮もこの急襲には少し対応が遅れ、他の将に任せる訳にはいかず、自ら交戦の構えを見せた。
趙燕軍第三軍長も蛮軍左翼をうまく抑えていた。
このままでは討ち負けるはずの片韓だったが、何とか貞昌権が追い付き、身を挺して片韓を救出した。
一方的にやられると思ったが、片韓はなんと白蓮にもそこそこの手傷を負わせていた。
その頃、趙燕軍は副将の袁仁大将軍を廉破に加勢させ、総大将の首を狙った。
厳介はそこまで武力は高くない為、この状況にはかなり苦戦した。
蛇元年より活躍する相高将軍がなんとか奮戦するも、袁仁は尽くこの攻勢を防いでいた。
趙燕軍が押し続け、廉破の副将である張唐将軍により厳介は私兵をかなり失い、負傷もしてしまった。
☯4日目
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
サポートは本ゲーム運営に有意義に使わせていただきますので、是非とも宜しくお願いいたします。加えて、サポートしていただいた方は参戦抽選で有利に働かせていただきます。