見出し画像

サイドビジネスは英語で、A side hustle?

こんにちは、senatsuです。今日は「A side hustle」の意味「副業」について深掘りしていきます!

面白い言い方ですよね、てっきりサイドビジネスでいいかと思っていましたが。カフェで友人に言われて、一瞬聞き取れず何かと思ったので調べてみました。

「サイドハッスル」は、個人が主要な雇用に加えて追加で追求する副業、ビジネス、または収入を生み出す活動を指します。通常はパートタイムやフリーランスの取り組みで、人々が主要な職業の外で追加の収入を得たり、自分の興味を追求したりするためのものです。

🦊例:
フリーランスの執筆:
"In addition to his full-time job, Tom has a side hustle as a freelance writer, contributing articles to various websites."
"トムは本業に加えて、フリーランスの執筆家としてのサイドハッスルを持っており、様々なウェブサイトに記事を寄稿しています。"

オンラインストア:
"Mary's side hustle involves running an online store where she sells handmade jewelry and vintage items."
"メアリーのサイドハッスルには、手作りのジュエリーやヴィンテージアイテムを販売するオンラインストアの運営が含まれています。"


🦊語源:
「サイドハッスル」の用語は、「サイド」が何かを追加または補足することを示し、「ハッスル」がエネルギッシュで決断的な活動を示していることから派生しています。この概念はギグエコノミーの台頭とともに広まり、人々が主要な仕事に加えて追加の仕事や起業活動に取り組む傾向を反映しています。それには金銭的な目標を追求したり、個人の興味を追求したりするといった様々な理由が含まれます。

Microsoft Corporation

私は本業の方で、デザイナーとして出版もさせていただいたのですが、
基本的にnoteで配信を始める理由は、個人の興味を追求と、その先にどなたかの助けになるためですね。

時間をお金に効率よく変えたとしても、
その先の消費には限界がありますし、私は特に誰かの作ったものを消費することよりも、作る方に喜びを見出すタイプなので、お金より時間が大切です。

現代人は副業に夢を見て、働きますね。今を犠牲にして、50代60代ないしは老後に幸せを先送りします。

その時お金を持っていたとして、今ある若くて体力のあるうちの時間は買い戻せません。私は時間を犠牲にして働くということにとても疑問を感じます。 仕事は特に既に身につけた技能を繰り返し使用するだけなので、そればかりやっていてはただの現状維持。成長するには自由時間に何を学ぶかが大事です。 

だからお金持ちよりも、時間持ちを目指しています。

今日はちょっとつぶやきを長めに書きすぎました!それではまた!勉強、本日もお疲れ様です。

  #英語                   #英語がすき                   #english                   #toefl                   #TOEIC                   #毎日絵日記                   #英語日記                   #バイリンガル                  #マンガ                  #英語学習                  #英語勉強                  #english                  #まいにちてがき絵日記                 #言語勉強                  #絵日記                  #バイリンガル育児                  #英語日記                  #英語の勉強         #教育         

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,555件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?