見出し画像

目標達成の秘訣とは?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は「目標達成の秘訣とは?」というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

目標は立てて終わりではない。
達成させる為にもきちんと取り組む必要がある。

ということです。


はじめに

目標達成に向けて動いていますか?

目標は立てて終了ではありません。

達成させる為の目標なので、達成が出来ないと何の意味もないです。

「こんなに頑張ったんだし、もう目標なんてどうでもいいや」

なんて考えでは、何の為に目標を掲げたのか全く分かりません。

なので、達成を目指す為にも行動していくことが大切!

目標はゴール地点です。

マラソンだってゴール地点にたどり着かないと終わらないのと同じで、目標も達成しないことには終了しません。

途中で諦めたり、挫折したりするようでは、いつまで経ってもゴールは見えません。

そんな目標達成する為に必要なことは一体何か?

今回は目標達成に必要な秘訣をご紹介します。

想定している読者
・目標が達成出来ない人


目標を達成させる秘訣

達成1_512

ゴール目指して全身全力あるのみ。

目標を達成させるにしても、ただがむしゃらにやればいいってわけじゃない。

目標を達成させる為の秘訣というのはあります。

・ハードルを上げすぎない
・予定を組み立ててから開始する
・嫌々作業しない

それでは1つずつ見ていきましょう。


【ハードルを上げすぎない】

まず自分の力量を見定めることからスタートしましょう。

自分が絶対無理だと思う目標や、身の丈に合わない高すぎる目標は自滅する道しかありません。

なので、ちょっと難しいレベルの目標を立てることが大切!

背伸びしすぎた目標だと、達成まで時間がかかるので、ちょい上くらいの目標がベストです。

あくまで達成出来そうなものにするのがいいので、ここで設定を間違うと達成不可能な道しか見えてこないので、気持ちでまず負けてしまいがち。

高い目標の方がいいな、と考えがちですが、高すぎるハードルは心を折ることに繋がるのでわざわざハードルを上げる必要はありません。


【予定を組み立ててから開始する】

1日1日の予定はしっかり組み立てるのがポイントです。

ただ目標に向かってがむしゃらに突き進む方法もありますが、これだと1日どのくらい作業していけばゴールにたどり着くのか分かりません。

なので、大体どのくらい達成出来るのかという目安は必要です。

もちろん、その通りにはいくことは少ないですが、いつ頃達成出来るのか知っておけば1日のスケジュールは立てやすいかと。

また予定を組み立ててることで、
・何をすればいいのか
・どれから作業すればいいのか
・どのくらい進めればいいのか

なんかがすぐに把握出来るので無駄な時間を削除することにも繋がります。

よって、1日の予定はしっかり組み立ててから開始するのがいいですよ!


【嫌々作業しない】

何事も嫌々だと長続きはしないものです。

なので楽しく作業するのが1番かと。
気持ち的な問題ですが、目標を達成させる上でも必要なことです。

嫌だと思ったら絶対途中で終了してしまうので、楽しんで行うことが前提条件です。

目標達成までは必ず期間が存在します。
1日や2日で達成出来るような目標ばかりじゃないはずです。

最後まで走り続ける為にも、楽しむことを忘れてはいけないんです。


目標は達成されたら終わりではない

達成2_512

さらに上を目指して向上しましょう!

たとえ設定した目標が達成されても、それで終わりなんてことはないです。

新たに目標を立てて、次のステップへ進んでいくことが必要です。

ブログでもそうですが、たとえ100記事作成が目標でそれが達成しても、それで終わりなんて事はありません。

必ず次の課題もとい目標が生まれるはず。

「1記事ずつアクセスが来るようにリライトする」

「SEO対策を行ってもっと収益を増やせるようにする」

とかね。

目標が達成せれたから終わり・・・とはならないんです。

問題を発見して、それを改善する為の目標を立てたり、さらに上を目指していけるような目標を設定することが向上心を上げていくコツです。

立ち止まったらそれで終わってしまうので、上を目指して常に走り続けていきましょう!


こちらの記事もおすすめです。


最後に

目標は達成させる為にある。

達成出来ない目標は全くの無意味です。

自分で設定した目標なので、達成出来ないなんてことはないはず。

努力&行動していけば、必ず達成出来るはずなので、堕落せず目標に向かって走って行くことが大切です。

何度も目標が叶えられないって方は、何かしら問題があるはずなので、上記3つの方法を当てはめてながら取り組んでみてください。

目標が達成出来た瞬間をぜひ味わってほしいですね(^^)


以上、今回は「目標達成の秘訣とは?」でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?