マガジンのカバー画像

花の保存箱

58
運営しているクリエイター

#写真

ストックの「ひそかな愛」と「燃える神秘の愛」の赤いガーベラ

ストックの「ひそかな愛」と「燃える神秘の愛」の赤いガーベラ

赤色のガーベラの花言葉は
「燃える神秘の愛」
白色のストックの花言葉は
「ひそかな愛」

赤のガーベラを基本形で活け、
白のストックを変則的に添えてみました🌼

基本がちゃんとしてたら
ちょっと変則的でも締まって見えて
結果的には良かったです!

そして今日の花は
花言葉を意識して選びました😄

真っ赤に主張する燃える愛を
ひそかな愛が周りで覆ってます😁

それではみなさん、
来週も1週間頑

もっとみる
日本、フランス、中国。国で異なる桃の花言葉🍑

日本、フランス、中国。国で異なる桃の花言葉🍑

桃の花が満開だったので
咲き乱れる雰囲気で活けてみました!

みなさん桃には
どんなイメージをお持ちですか?
僕はかわいいとか、小ぶり
って言うイメージです😄

そんなイメージ通り、
「気立てのよさ」とか
「チャーミング」が
日本では桃の花言葉と言われています!

ところがところ変わってフランスでは
冬の寒さに耐え花を咲かすことから
「辛抱」
「忍耐」
といった意味もあるようです!

そして中国

もっとみる
【我が家は今、さくら満開🌸】(花日記#53)

【我が家は今、さくら満開🌸】(花日記#53)

部屋の中が暖ったかいからか、
先週活けた桜が満開になりました😄

そこで桜をモリモリにして
松と一緒に活け直してみました!

ピンク色の桜の下には
白色のトルコ桔梗のつぼみがあります🌼
トルコ桔梗の花言葉は

「希望」満開の桜の花に包まれて
これから咲く希望をイメージしてます😉

緊急事態宣言も発令され
コロナで暗い世の中になりかけていますが
皆様に希望と幸がありますように!

嵯峨御流師範

もっとみる
桜の花言葉は「精神美🌸」(花の保存箱#52)

桜の花言葉は「精神美🌸」(花の保存箱#52)

今日花屋さんに行くと
早くも桜の花が売っていました🌸

春はまだまだですが、
とても惹かれたので
買ってきて活けました😃
トルコ桔梗と松と合わせて活けています!

そして桜の花言葉は「精神美」
桜の花が散るのを見てると
色々感傷に浸って
心が洗われるような
気分になるからでしょうか😁

まだまだ肌寒く
春はまだまだですが
皆様明日からも頑張ってください😃

嵯峨御流師範のわたくし志茂が

もっとみる
和洋折衷であけましておめでとうございます!

和洋折衷であけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
2021年初めての投稿になります😃

グローバル化の時代🌍
洋蘭と松で和洋折衷で活けてみました!
ちなみに松の花言葉は
「不老長寿・永遠の若さ」
です😀

皆様の2021年が素晴らしい
1年になりますように😁

嵯峨御流師範のわたくし志茂が
これまでに活けた50本の生け花を
こちらのマガジンに保管しております。

https://note.com/seka

もっとみる
花が埋め尽くすほど咲くから孔雀草(マリーゴールド🌼)

花が埋め尽くすほど咲くから孔雀草(マリーゴールド🌼)

今日は花がたくさんの
孔雀草に惹かれ活けてみました!

一つの株に
埋め尽くすほどの花が咲くから
孔雀の羽に見立てて
「クジャク草」と名付けられました。

花言葉は「可憐」
皆様の来週1週間が
花が咲き乱れる孔雀草みたいに
生き生きした時間になりますように🌺

嵯峨御流師範のわたくし志茂が
これまでに活けた49本の生け花を
こちらのマガジンに保管しております。

よろしければお立ち寄りください�

もっとみる
ユリ水仙 花言葉は「未来への憧れ」🌺

ユリ水仙 花言葉は「未来への憧れ」🌺

花が多くて
緑もあって
とっても惹かれる花を
花屋さんで見つけました😁

花の名前は
「ユリ水仙🌼」
(洋名:アリストロメリア)

調べてみると花言葉は
「未来への憧れ💓」
でした!

今とても未来への憧れが強いのか
眺めているととっても落ち着きます!

あなたの憧れる
未来の姿はどんな姿ですか?

今日の夜は
百合水仙を見ながら
自分の憧れる姿を想像してみます😄

トルコ桔梗の花言葉「穏やかさ」にピンクと緑を足す🍃(花の日記#45)

トルコ桔梗の花言葉「穏やかさ」にピンクと緑を足す🍃(花の日記#45)

「穏やかさ😌」
が花言葉のトルコ桔梗に
人の心を和ませる心理効果のある
ピンク色の花をさらに重ねてみました😊

そして「リラックス・癒し」効果のある
緑色もさらに足してみました🍃

眺めていると気持ちが安らいでくる気がします!

P.S.
これまでの44の花の日記を
こちらのリンク ⇒ 「花の保存箱」のマガジンに仕舞ってあります。

好きなものを見て元気が出る理由😁(花の日記#44)

好きなものを見て元気が出る理由😁(花の日記#44)

すっかり秋になってきましたね🌸
花屋さんに売っている花の種類も
夏と比べるとずいぶん変わってました😃

そして秋らしくコスモスを買ってみました!
枝物もあったので、
一緒に合わせて秋っぽいの活けてみます🍂

昨日聞いた言葉なんですが、
好きな物見て元気が出る理由は

「好きだから💓」論理的には全然成り立ってないけど
なんかとっても納得😄

好きになったなら
その理由なんてどーでもよくて

もっとみる
夢書く音に耳澄ます👂(花の日記#43)

夢書く音に耳澄ます👂(花の日記#43)

YouTubeで「夢😌」という字の
お手本を探していると
「筆を使う時の音も味わいましょう🤗」
という動画がありました。

書道を「聴く」って斬新😳!
今朝は「夢😌」を書きながら
その音に耳を傾けていました🥳!

そして始まりを象徴する白色で
いつも周りをサポートするカスミソウで
僕の「夢😌」を包んでみました😋

あなたの夢はなんですか?
連休のお時間ある時に

是非ぜひ心に耳を澄ま

もっとみる