マガジンのカバー画像

Art Writing & Photos

97
自分が見にいって楽しかったアートに関する文章と写真を載せています。
運営しているクリエイター

#クアラルンプール

チームラボ、クアラルンプールの「ららぽーとBBCC」屋上庭園を、アート空間に。「チームラボ 呼応する小宇宙」を一足お先に体験してきました。

チームラボ、クアラルンプールの「ららぽーとBBCC」屋上庭園を、アート空間に。「チームラボ 呼応する小宇宙」を一足お先に体験してきました。

お久しぶりね。 やっと、また会えたね。

やっとやっと旅が終わる!そうです。私、日本に「本帰国」致します。息子さんがセカンダリーを優秀な成績で卒業してくださり卒業後の進路も決定。やっと帰れる!と思ったら

チームラボさんが「クアラルンプールで屋上庭園をアート空間にするで!」とのお知らせ。

展示開始は私が本帰国した後。そしてお知らせはメディア登録してるはずなのに来ない。深圳や北京やシンガポールの展

もっとみる
マレーシアでの展覧会検閲事例「Ahmad Fuad Osmanの展覧会の場合」

マレーシアでの展覧会検閲事例「Ahmad Fuad Osmanの展覧会の場合」

コロナウイルス で東南アジアが揺れている昨今、こんなニュースが飛び込んできました。

こちらのAhmad Fuad Osmanさんの展覧会、「 At The End Of The Day Even Art Is Not Important (1990-2019)」は非常にエキサイティングな展覧会です。

Ahmad Fuad Osmanさんは1969年ケダ州産まれ(マハティール首相と一緒)。ケダ州

もっとみる
2020年東南アジアで注目したい美術館、ギャラリー、アートイベント4つ

2020年東南アジアで注目したい美術館、ギャラリー、アートイベント4つ

それにしても、日本語の海外の美術館の話題って本当にアメリカとイギリスばっかりですね。まあそれがニーズなんでしょう。こちらは個人なので、好き勝手に「2020年東南アジアで注目したい美術館、ギャラリー、展覧会4つ」をご紹介したいと思います。なぜこんな揺れ表記なのか。それは「直前じゃないと開催するかどうかわからん展覧会があるから」です!予定は未定!それがデフォ!こんなふうに書いてはみたけど、実際開催され

もっとみる