竹添 星児(イラストレーター)

イラストレーター。1981年生まれ。鹿児島県在住。趣味は自転車・夕日鑑賞・温泉。http://takezoe-d.com

竹添 星児(イラストレーター)

イラストレーター。1981年生まれ。鹿児島県在住。趣味は自転車・夕日鑑賞・温泉。http://takezoe-d.com

    マガジン

    最近の記事

    屋久島での展示のお知らせ(ash2022)

    昨年に続き、今年も「ash デザイン&クラフトフェア2022」に参加いたします。会場は屋久島のギャラリー・雑貨屋「SOLMU8」さん。 今回は旅や島をテーマにして、主には先日の個展作品からピックアップしつつ、徳之島時代の作品もミックスしてより島らしさを感じられる展示となればと考えています。僕もスタートの2日間は在廊し、似顔絵も描きますよ。 屋久島在住の方、旅行・滞在中の方、ぜひご来場ください。ずっと離島での展示はやりたかったから、楽しみ〜。(次はどこの島に行こうかな・・・

      • イラスト個展「BOOKMARK」@zenzaiマージナルギャラリーのご案内

        こんにちは。イラストレーターの竹添星児です。 9月23日から始まる個展のご案内です。鹿児島市では初。個展としても3回目、3年ぶりの実施となります。 会場は2021年12月に鹿児島市の商業施設マルヤガーデンズにオープンしたギャラリー「マージナルギャラリー」。カフェに併設されたスペースでありながら、クローズでなく開かれた空間のギャラリーとなっています。 期間も1ヶ月以上あるので、途中途中で企画を挟みつつ、普段イラスト・デザインに関心のない方や、遠方の方にも見にきていただける

        • クリエイターEXPO2022出展報告

          こんにちは。イラストレーター の竹添星児です。 僕としては2年ぶり2回目の、クリエイターEXPO(クリエポ)に出展してきました。6月29日〜7月1日の3日間。猛暑の東京。暑い中お越しいただいたお客様ありがとうございました。 こちらのnote記事では、お客様向けというよりは、自分の記録用と今後出展を考えている方の参考になればと、レポートをまとめてみたいと思います。 ●出展する動機 初めての出展は2020年のクリエポだったのだけど、この時はコロナ禍真っ最中で「従来より来場

          • クリエイターEXPO2022に出展します

            こんにちは。イラストレーター の竹添星児です。 ブース番号も決定となりましたので、ご案内。 東京ビッグサイトで下記日程にて開催の大規模商談会「クリエイターEXPO」に出展いたします。 2年前に初めて参加しましたが、多数のクライアントさん・デザイナーさんとの接点になり、少なからず依頼にも繋がったのでした。今回もポートフォリオ(リニューアルします)の配布とプレゼン・商談をさせていただく予定です。 ●来場希望の方 入場は無料ですが招待券が必要となります。招待券はご希望の方へは

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • イラストレーション&デザイン
            竹添 星児(イラストレーター)
          • 僕のノマドライフ
            竹添 星児(イラストレーター)
          • Kagoshima illustraros file 制作室
            竹添 星児(イラストレーター)
          • Column
            竹添 星児(イラストレーター)
          • サイクリング
            竹添 星児(イラストレーター)

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            ash 2021の記録

            こんにちは。イラストレーター の竹添星児です。 2021年11月に参加したashの展示の記録です。 初めてのash参加でしたが、多くの方にご来場いただき、作品を前にして久しぶりにお話しする機会となり、とても楽しい2週間を過ごさせていただきました。ashで巡ってきてくれたお客様、出水の地元の方々、すみとカフェ・つばめ文庫さんありがとうございました。本土に5年ぶりに戻ってきての、久しぶりの方々ともご挨拶することができました。 展示用の作品としては、これまでの延長線にあるタッ

            【Works /姶良伊佐地域MAP】

            こんにちは。イラストレーター の竹添星児です。 霧島市・伊佐市・姶良市・湧水町の4エリア(姶良・伊佐地域)の魅力を「人」を介して発掘・発信するプロジェクト「MEETs AIRAISA」の地域MAPを制作させていただきました。 MAPのキーワードは「マイクロツーリズム」。コロナ禍の背景もあり、近距離で少人数で身近な場所で過ごそうというコンセプトとメッセージが込められています。鹿児島県の中央に位置し、たくさんの魅力のある4エリアですので、代表的観光名所・お店が網羅されたものは

            イラストレーションファイル2022掲載

            こんにちは。イラストレーター の竹添星児です。 玄光社「イラストレーションファイル2022」(3月31日発売/下巻p.48)に今年も掲載いただきました。賑やかな4例をピックアップ。 良いご縁につながると嬉しいです。どしどしご依頼ください。

            新年あけましておめでとうございます

            こんにちは。イラストレーター の竹添星児です。 2022年。新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 年越しは毎年恒例の姶良の実家にて。 昨年春には5年間お世話になった徳之島を離れ、鹿児島本土のさつま町へ拠点を移しての新しい生活がスタートしました。 コロナ禍ということもあり、引越しの前後で徳之島でお世話になった皆さんにも、5年ぶりに戻るさつま町の皆さんにも、ご挨拶なども十分にできずに失礼しました。 展示などは昨年は大きな動きはでき

            【展示情報】ash-DESIGN&CRAFT FAIR2021

            こんにちは。イラストレーター の竹添星児です。 徳之島から鹿児島本土に拠点を移して半年が経ちまして、新型コロナウィルスも現時点では落ち着いてきたタイミングで、久しぶりにリアルな空間で展示を行うこととなりました。 <ash -DESIGN &CRAFT FAIR 2021> SEIJI  TAKEZOE EXHIBITION「Brakvand」 期間:2021年11月20日(土)〜12月4日 展示会場:すみとカフェ(鹿児島県出水市本町10−1) 定休日:日曜 営業時間:予定

            「奄美船旅サイダー」プレゼント開始

            こんにちは。イラストレーター の竹添星児です。 フェリー「鹿児島〜奄美群島〜沖縄航路」の利用者向けのノベルティとして、世界自然遺産登録された「奄美大島・徳之島」の魅力をイメージしてデザインされたオリジナルサイダーが配布されることとなり、【徳之島編(シークワーサー)】のイラストを担当させていただきました。 【奄美大島編(さとうきび酢)】のイラストは2019年に2人展を行った、奄美市在住のイラストレーター尚味さんが担当です。またご一緒できて嬉しい。 ↓2人展の様子 配布は

            祝!世界自然遺産登録

            こんにちは。イラストレーター の竹添です。 この春まで5年間住んだ、鹿児島県の離島・徳之島を含む「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が7月26日夜に正式に世界自然遺産登録されました。 一度の延期を経ての正式登録。関係者の皆様、おめでとうございます。 奄美群島は距離的には沖縄に近く、鹿児島県民でも行くのにハードルが高い場所であるのですが、世界遺産登録をきっかけに注目や関心が集まることは、純粋に嬉しく思います。 徳之島で言うと、登録エリアは北部の山間部が中心なのです

            雑誌 TRANSIT No.52

            6月21日(月)に発行されたTRANSIT No.52 京都特集号にてイラストを担当させていただきました。京都ゆかりの人物たちを少しコミカルに描いています。 今号より誌面デザインがリニューアルされています。 アートディレクション・デザイン:ThereThere

            illustration file2021掲載

            本日発売の「イラストレーションファイル2021(玄光社)」に今年も掲載いただいています。全国のイラストレーター836人の制作実例が掲載されていて、見応え満点。 ファイル掲載をキッカケに、また良い縁につながると嬉しいです。 今年はamazonのサンプルページにもピックアップいただいております。

            PEACH 機内誌

            peachの機内誌「PEACH LIVE」の奄美特集ページに、徳之島の楽しみ方としてサイクリングを紹介させていただきました。似顔絵は奄美大島のイラストレーター尚味さん。似てる。。。(笑) ネットでも誌面は公開されています。ぜひ奄美群島それぞれの島の楽しみ方をご覧ください。 https://peachlive.flypeach.com/magazine

            徳之島を離れ、鹿児島本土に拠点を移しました。

            こんにちは。イラストレーターの竹添星児です。 ここでは事後報告となりますが、5年間住んだ徳之島(鹿児島県の離島)を離れ、鹿児島本土のさつま町に拠点を移すことになりました。 奥さんの転勤を縁に鹿児島県の離島・徳之島にやってきて丸5年。阿権集落の方々をはじめ徳之島・奄美群島をフィールドに多くの方にお世話になり、仕事の依頼をいただいたりと、家族にとっても自身のキャリアにとってもかけがえのない素敵な時間を過ごさせていただきました。 本土で暮らしていた頃には縁遠かった離島の文化的

            Behind the Macキャンペーン

            2/24公開となった「Behind the Mac (Macの向こうから)」というAppleの広告キャンペーンにピックアップいただきました。 キャンペーン動画も(僕は出ていませんが)公開されています。 Macがあれば、どこにいてもはじめられる。47都道府県にMacを使って活躍するクリエイティブな人たちがいます。さあ、あなたもその場所からはじめよう。 鹿児島県の離島・徳之島で、Macから生まれたイラストレーションが世界を広げてくれています。 #Mac #BehindTh