見出し画像

グルメ通信⑮「銀座 TROIS VISAGES~3つの顔を持てば、どんな女性も口説けるという創作フレンチはミシュラン決定かっ?!~」




塩顔




醬油顔




ソース顔





どれに当たるかと問われたら・・・
どれにも当てはまらないけど・・・




世の女性に対して・・・



朝の顔

昼の顔

夜の顔




は確実に持っている・・・

プラダを着た悪魔の人事です。(*‘∀‘)

(それぞれの顔はどんな意味ですか?とか野暮な質問は不要です)



はい、、、

世の中物騒なニュースや経済、戦争ネタと・・・
どうも落ち着かない日が続きますが・・



プラ悪は・・・
全く気にせず遊びまくってやろうと心に決めてます。


「人生なんか死ぬまでの暇つぶし」

「遊んだ奴こそ出世する」

「金は使って価値が出る」




と、連呼しながら・・・・
最近よく出没する「銀座」でフレンチランチ!



銀座 TROIS VISAGES(トワ ヴィサージュ)



TROIS VISAGES(トワヴィサージュ)とは・・・

フランス語で「3つの顔」

「ゲスト」「スタッフ「生産者」

この「3つの顔」の関係性を大切に「フレンチのかたち」を表現します。



うーん、、、HPの紹介からですが・・・
いわゆる三方良し!って感じっすね。。うん。


場所は、ちょっと築地市場駅側なので有楽町や新橋からはやや遠目です。
国立がん研究センターの向井(理)くらいの場所にあります。


オープンは、2022年4月ですので、、まだ知らない人も多いのでは?


外観・内装


大通りではなく、ちょっとした路地裏にあるので・・
ワチャワチャしてる感じはありません。。
土日はむしろ閑散としているくらいですね。。

画像1

画像2

画像3

画像4

内装はオーナーのセンスと嗜好みたいですが・・・
北欧インテリアなどを中心にナチュラルテイスト製法が行きわたってます。

ギラギラせず、あくまでも自然との調和。を意識しているようです。

カウンターがメイン。
あとは、奥にテーブル席で個室にも切り替わる~6名席。
あと、入口側にテーブル席2名用あり。


画像23

うーん、シックなキッチン。。。わくわく。。



ランチコース


今回は・・・

アフターヌーンティーをイメージし・・・
デザートに主軸を置いた土曜日限定ランチコーーーーース♬


コース6皿(料理2皿 + デザート4皿)

5,500円!!




料理


まずは先鋒から・・・

ホエイチーズがふんだんにかかっているサラダ。。。
なんていうか・・・お花畑ですかー?!って言ってしまう見栄え。

画像6

実は一番底に・・・季節のフルーツ「柿」が入っていて・・
食感がシャキシャキと。。。
色々な野菜の香りと歯ごたえが絡み合う。。。

画像7


そして・・・・パン。。

うーん、、モチモチしてて・・これを毎朝たべれたらというクラス。

画像8


そして・・・メインがきまーす!

もち豚君ですよ。。
それに舞茸もステーキ風にアレンジされて伴走。。

ソースには、ちょっと苦味のあるコーヒーテイストだったり・・
面白い味の調和が楽しめますので、油っこい感じは無し。

画像13

画像9

画像10


ここのお店・・・
各料理に使うナイフ・フォーク・スプーン・グラスも拘りがかなりある。

画像11

詳細はHPみてあげてくださいーーー。。


スイーツ


後半戦はデザートが立て続けに攻めてきます!
(このコースがそもそもデザートメインなので・・・ねw)



まずは・・・
これ何かわかります??

画像12



実は・・・梨。。

メイン(肉)の後なので・・・
口直しでサッパリ系。という主旨もありますが・・・。

水分が多くシャキシャキするモノを使って・・
ちょっとパスタっぽく作ってます。。

丸いレモンなどを混ぜた柔らか食感のアイテムも混在。。
うーん、、、イケてるな。。(*‘∀‘)

画像14



そして・・・2番手に・・・
サツマイモのスフレーーーー!!!(´ー`)

画像15

上には塩っ気がある薄いイモ。
そして、アイスクリームが頭にもりもり。
その下にスフレ・・・


そして・・・奥までイッチャうと・・・
サツマイモがペロリンと‥・出ちゃってます!

画像16


食感・視覚&味覚の変化・・・
多方面からの総攻撃でまさにテイストのジャンクション。

上からも下からも、いっぱい遊んでもらえて・・・_| ̄|○


もちろん、、、、これで終わるはずはなく・・・


ミスチルのごとく「終わりなきスイーツの旅」が続きます・・・



3番手は・・・
ピオーネを使ったチョコモンブラン!

画像17

パっと見て、チョコモンブランぽいんですが・・
かかっているのは確かにチョコレートソースをかけてます。
そして、一番上に降りかかってるのが・・・栗を砕いたもの。

画像18

いわゆる「雪山」のモンブランを・・・イメージした見栄えに昇華。



そして・・・さらに、、、
杉田玄白の解体新書を見ながらメスを入れると・・・

画像19

ようやくピオーネさん、登場。。。

もうここまでスイーツで攻められると・・・ね。


そして、最後は・・・
お茶菓子のセレモニーがはじまります。

ギモーヴ、シュークリーム、ういろう、チョコ、などなど・・・
センターポジションは、ヌレヌレのカヌレね笑

画像20

もちろんコーヒーも無料でいただけますので、ごゆっくり。
(お代わりも自由が丘です)


ここは、新小室ファミリーの皇室御用達喫茶店かよ。爆 (*‘∀‘)

画像21



さいごに


アフタヌーンティーだけじゃ・・・甘くなりすぎ。。。

普通のコースはお腹いっぱいだし、甘いの食べたいよ。。

そんな世の中にいるわがまま女子もこれで網羅。



ちょっと腹ごしらえして・・・

スイーツを堪能して・・・

そのあと素敵な男性に諸々堪能されて・・・





そんな至れり尽くせりで・・・
上げ膳据え膳な女性に・・・







最適フォー!!!

画像22


な、コォォーーーーース!!ですよね、皆さん?!



お店の雰囲気は・・
過去グル通記事にあげた初台「HATO」に似てるなぁ・・・と。

HATOはしっかり料理を味わうコースとしては・・・
いまだにコスパと味含めて、最上位ランカーなんですがね。。。


というわけで・・・
最近銀座にも進出しているプラ悪ですが・・・

しっかりと、note読者(独者)にもいい情報共有を。



ちなみにトイレにはエルメスのハンドソープが常備。
飲食店でここのランク出してるの、、はじめてみたかも。。

画像5

※ハンド&ボディ クレンジングジェル ¥8,470 笑

これ、結構プレゼントであげると喜ばれますよーん(´ー`)


あと、ハコ(お店の大きさ)の割に・・・
ちょっとスタッフの稼働人数が多いかも・・・。


1人減らせば、多分食事代500円は浮くと思う。



そういう経営面と消費者目線の折り合いって・・
高級レストランでも見ちゃいますよねぇ。。


消費者の顔、生産者の顔だけではなく・・
経営者の顔。も忘れずに。


そんなトワヴィサージュ(3つの顔)でもいいのかも?w

今日はこの辺でね。。(´ー`)




記事内容が少しでも有益だったと感じていただけた場合にサポートいただけますと幸いです!また新たな記事作成に向けた仕込みをしていけるように頑張ります!